X



京都人「ふう~仕事終わりに金閣寺、清水寺、二条城、東寺、伏見稲荷大社でも寄るか~w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:06:02.67ID:j1m7JTIo0
これが可能なのが“京都”なんだよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:26.00ID:kzG4wgkfa
>>93
どういうことや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:33.41ID:JcnDFq+Ba
>>77
京都人はああ見えて新しい物好きな奴の集まりやねん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:45.86ID:vphHICfLr
>>90
ゴールデンウィーク行列やばくて草やったわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:46.05ID:1KoXzzRb0
>>96
アホみたいに並んでるけど味一緒なんよなぁ
たまに社長がおるけど
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:51.91ID:/xdRUNPA0
>>101
調べたらえろゲームだったよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:04.37ID:7SB5eQsB0
鎌倉みたいな偽物と違って本物だから羨ましい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:14.93ID:TNUXORxnr
>>69
地震が多い日本では海外みたいにケーブルをそのまま埋められないから糞ほど金と時間がかかるんやで
京都にそんな金は無い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:20.60ID:RfGGOVCK0
>>99
そう思って考えなしに金使ってたのに急に外人消えたからね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:32.79ID:K8ssj02N0
>>99
学生と宗教法人が他より多い街やと言うてるのに税収に期待するの無理やろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:44.35ID:wKRWTJwWM
ワイ韓国人の友達を豊国神社と耳塚につれていくファインプレー
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:52.34ID:NaWt2UD5p
閉門してる定期
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:55.37ID:Phld/HHKa
なんか庁舎のエレベーター漆塗りにしたんやっけ
きくるとるぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:57.11ID:/qKmM24z0
んなもん見て何が楽しいんだよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:26:40.41ID:1KoXzzRb0
>>99
入ってこないぞ
目玉の社寺仏閣は非課税やし住んでるボリューム層は学生ばっかりやから所得税も他府県に比べて少ない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:27:00.02ID:vphHICfLr
>>114
役所空中庭園も狂っとる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:27:12.34ID:LMidGg1y0
>>98
鴨川で茶の菓食べるんだ😆
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:27:16.20ID:uF8WkN6Sd
奈良人「ふぅ~仕事終わりに鹿に餌でもやるかァ~w」
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:27:30.18ID:gY7hiYQmM
>>103
路面電車導入した日本初の市
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:03.90ID:xbBpTTTp0
毎日行くようなとこじゃないやろ
京都は所詮観光の場所であって住む場所ではない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:31.28ID:bnMe2B9rr
>>118
植物園、な?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:46.53ID:QPzLk1JP0
>>112
グッジョブ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:56.79ID:d0Sko6K8F
夜の神泉苑好きだから仕事帰りに寄ってたよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:58.17ID:ChSQca2Q0
志々雄真実のアジトとかあるんか?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:29:01.04ID:NjBPXgXw0
住めば地獄やぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:29:38.84ID:K/HJUCVra
余程やむを得ない事情でもない限り行かないんだよなぁ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:29:46.97ID:K8ssj02N0
>>121
京都に住むの自体はエエで、寺に毎日行くかは別として
それでも地元の子は寺に詳しいで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:29:56.81ID:kx1jfxPZ0
住む場所じゃないで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:29:59.54ID:Sj8lbocI0
帰り道に御所内通るぐらいでしょ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:06.20ID:AWl7Btgwr
奈良県民「仕事終わりに奈良公園で鹿見ながら一服したあと吉野の天然温泉に入ってから帰るかぁ」←これに勝てんの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:10.81ID:00FJ90Cv0
京都てすでに私鉄多いのに地下鉄つくる謎の都市やからな
交通局なんて作らんで京阪か阪急あたりに手伝ってもらえばよかったのに
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:29.95ID:Tpb3fcI5M
京都は住む場所によって見下されるってマジ?
なんかの漫画で見たんやけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:49.40ID:NYlZGoFN0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:49.80ID:QPzLk1JP0
>>108
でも鎌倉は海があるから強いんよ
水着とラブホテルには敵わない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:54.79ID:56ffIB/s0
地下鉄は路線ゴミやし、市バスも観光客でごった返してクソ渋滞でゴミ。
バイクか車ないとまともに移動できん。
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:00.44ID:LU9oLv76M
>>131
奈良公園から吉野まで1時間以上かかるだろ!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:05.91ID:00FJ90Cv0
>>133
東京がそれやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:07.21ID:4BU2DbC60
>>76
穴バイク🕳🏍とは
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:23.72ID:cYYFQDu1d
仕事終わりに修学旅行すなー👆💦💦💦💦💦
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:40.97ID:ph3nF7CR0
>>131
学校の帰宅路が奈良公園やったの結構楽しかったわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:31:55.39ID:00FJ90Cv0
>>136
混みすぎてバス停スルーする市バス草
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:09.21ID:YTmUujpjM
でも田舎じゃん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:11.09ID:ulX26KUAa
京都人「休日は大阪や!」
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:34.27ID:/I09HxFw0
>>136
バスは歩道広げたからやろ乗客の多さは通勤で既にパンクしとるし気にならん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:46.83ID:0mREzvJTM
>>144
京都人「大阪?あんな下品な場所行かないどす」
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:32:55.84ID:1KoXzzRb0
あと一番殺意湧くのは市バスな
マジで運転無茶苦茶やから京都で車乗る時は気をつけるんやで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:33:30.75ID:6hkd46a20
市バス路線の分かりづらさがヤバい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:33:48.63ID:0mREzvJTM
>>133
マジやで
山科区とか京都扱いされてない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:33:54.13ID:yYG112kH0
大原三千院にちょっと寄り道と洒落込むかー
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:33:58.16ID:K8ssj02N0
>>147
バスの運転する側も大変やろしな
あんなの運転させられるの現代のえたひにんやね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:00.52ID:YaPLBD/N0
うーん魅力がないね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:04.70ID:ihxgLax60
>>148
慣れると便利やぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:05.43ID:70zw+dX80
京都駅の中ラーメン屋いっぱいあって楽しかった😀
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:12.90ID:SomWmabI0
>>146
口ではそう言いながらUSJがある時点で休日行ってる若者は多いやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:21.75ID:3EOLmeLLa
死ぬほど暇でも寺社仏閣巡りなんて選択肢に入る事もないわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:22.29ID:LHpO+jdC0
伏見稲荷を仕事終わりに?🤔
死にたいんかな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:34:51.23ID:C2b5VcgW0
ほんとにぶぶ漬けいかがとか言うんか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:35:26.07ID:vevsg1xm0
三重県民「仕事帰りに熊野古道寄って帰るか」
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:35:35.07ID:ph3nF7CR0
>>155
店の数もちゃうし普通に行くで
そのくせ京都帰ると悪口言うのが京都人や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:35:40.83ID:LMidGg1y0
ちなみに伏見稲荷を本道で登るやつはにわかな
竹林通り過ぎたあと無限続く階段登るのが通
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:35:52.94ID:28sMPufU0
>>69
もう「電線こそが日本の原風景」と開き直るべきだと思うわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:36:47.97ID:K8ssj02N0
>>155
別に口でそう言ってすらないで
隣接する都道府県は兵庫と三重以外けっこう行く人多いで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:36:50.09ID:LHpO+jdC0
>>147
明らかあいつだけ破壊衝動感じる走らせかたしとるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:37:11.12ID:ulX26KUAa
>>162
それ言い出した団体が電線を無くすのを止めるデモを起こしてたな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:37:35.60ID:FHeZfGSA0
夜勤明けやろ(適当
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:37:58.63ID:fAQkkobI0
毎日伏見稲荷行ったら足ムキムキになってそう
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:38:16.32ID:3EOLmeLLa
>>149
治安悪すぎるから一緒くたにはされたくないやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:38:38.29ID:kI0GuEV80
実際京都に住んでたら寺とか回るの?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:39:04.01ID:Yro8QDG20
「~どすえ」って京都人つかわんよな
というか京都弁と大阪弁の違いわかんねえわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:39:18.66ID:56ffIB/s0
>>133
山科は一番でっかい無印があること以外用がない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:39:29.93ID:fCQixxSE6
>>170
近所の神社にわざわざ行かんのと同じちゃうか
知らんけど
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:07.37ID:ulX26KUAa
>>171
年配の人らは使いそう 40代から下は使わんやろうな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:11.79ID:eImRBNgg0
>>165
これのせいで堺市発展しないんやろうなあ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:15.82ID:MIagq6Nr0
観光地住んでたらあんまりそういうの行かんな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:15.93ID:I44ZLlsJ0
奈良公園行くほうが癒されるやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:18.19ID:00FJ90Cv0
草津は大阪近くて住みやすい←???
こいつ東京通うために久喜とか鴻巣に住むくらい邪道なことやってるやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:26.86ID:ox/ueABN0
>>169
京都人キモw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:35.89ID:XH+0gS1h0
>>26
SEKIROで見た
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:10.28ID:BYgKGHXgM
>>160
京都に無くて大阪にあるものってなんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:28.57ID:A+uuvw0Oa
>>119
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:28.90ID:XvfVZ1hP0
京都人ってオキニの寺とかありそうでムカつくわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:41:45.90ID:cKIWuiyV0
>>133
京都に住んどるけど
職場は大阪なり滋賀なりから来とるの多いからそんな話ないし
ご近所付き合いも、その地域の人としか交流ないしヒエラルキーを覚えない

洛内といわれる
京都北区〜下京区もほぼビジネス街と化しているし、家あってもボロボロでヒエラルキー上位とは感じない
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:42:04.11ID:3EOLmeLLa
>>184
あるわけない
行くこと自体ないんやから
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:42:05.61ID:K8ssj02N0
>>171
「~しはる」はつい出るけど、
東北とか九州から来たカッペがたまに意味わからず困惑しとるわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:42:11.03ID:l+7VFpOtp
天皇の実家行きたいわね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:13.21ID:IsHzwT9Gr
東京人「ふう〜仕事終わりにディズニーランドで遊ぶか〜w」
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:15.74ID:1WP+xmMBM
ちょっと外出歩いたらエッチな舞妓はんいるとか羨ましすぎるやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:26.69ID:7uQ2H0FB0
おおきに~はガチで使う奴いるよな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:52.44ID:rU7CYqd5M
ワイ鳳凰堂が一番好き
池に逆さで映るのかっこE
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:55.98ID:56ffIB/s0
>>192
年寄りしか使わんやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:04.76ID:Yro8QDG20
おおきに、は商売してるタイプの大阪人京都人はわりと使ってくれるよな
あれが大阪弁なのか京都弁のどちらなのかは知らんが
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:16.97ID:ox/ueABN0
>>188
京都がカッペとか言い出したら終わりやな
負け続けてる田舎地方のくせにw
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:31.20ID:EgGL+oQ2d
大阪人「仕事終わりにUSJと海遊館でも行くかぁ~」
これズルい😠
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:45.45ID:RGhQNnVWr
観光客に二条城なんて人気あるのか?
コイツだけランクちゃうくない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:45:05.64ID:A+uuvw0Oa
>>147
近所の運ちゃん家の前の道まででてBBQする明るいにいちゃんやで!

炭は用水路へポイーな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:45:05.92ID:wP2TRjYyM
東山に住んでたときは散歩で八坂神社通って清水寺まで毎晩行ってたわ
アップダウンがちょうどいいんよな
これがわかるやつは京都に住んでたことある民や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています