X



欧米の一流大学「学力偏重入試はクソ。入学時の学力は最低限でOK。入試では哲学の小論文を書かせます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 10:11:34.69ID:HPcY87nO0
なお日本や韓国の大学「うおおおおお学力が全てなんだああああああああああ!!!スピード勝負の難解なペーパーテストで選別しまくるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!」

どこで差がついたのか
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:05:09.76ID:aongG3z9M
>>183
指導のレベルが低いのはわかるけど、会社員の経験がないことがどんなリスクになるんや?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:05:17.33ID:wrk6iD7x0
>>189
社会に出て活躍して大学の名前を売ってもらうことが重要だから

だから入試で絞る戦略もある一方で
入試よりも学位認定を厳しくするのもありだし
大物とのコネを使うのもアリなんや
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:05:31.29ID:kJ+Jni4z0
北欧ならともかくフランスとかアメリカとか日本よりOECD調査の社会的流動性が低くて
階層固定化酷いし目指す意味あるんか
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:05:49.56ID:zgDEoI/F0
>>199
日本とフランスは似ていて
アメリカイギリスは中学教育の会社員経験が数年以上あるというデータは見たことがあるな
日本の教師はダントツで会社員経験がない
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:14.55ID:LOLik0DN0
フランスの大学受験すらないやつが一番いい

これで下らん学歴差別なくなるやろw
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:21.68ID:g+ilvyPb0
まあ今の日本の待遇で教員になろうと思うかって話よ
給料も高くないしサビ残だらけやし親は本来家庭で教えるようなことも学校任せにしてくるし
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:22.14ID:PAoVIVlk0
>>161
歴史だけ見たらそりゃヨーロッパより長いところなんて無いやろ
日本より短いアジアやアフリカやオセアニア地域の大学も日本と似たようなシステムなのか?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:25.55ID:ZvNynAGS0
受験ビジネス消せよ
日本で一番卑しい業界や
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:56.56ID:eBtT21JY6
>>214
じゃあ雇用流動化するためにアメリカ並みの首の切やすさにしなきゃならんな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:57.07ID:wrk6iD7x0
>>201
日本はもう教育にはお金出せないし
科研費も絞る一方だからジリ貧よ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:20.94ID:LOLik0DN0
>>214
全然にてないわ

そもそもフランスには受験なる制度がないw
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:23.73ID:zgDEoI/F0
>>211
進路指導がゴミ
間違った社会性を話す
心理学部に行きたいって言った子が心理学部は就職ないぞって言われたらしく、いやお前社会人経験ないやんって思ったけど子供は真面目に聞いてしまう
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:32.09ID:Cf2AaH2R0
>>183
そりゃあんな安い給料でまともな人材集まるわけないわな
公務員の給料はよ上げろよ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:37.81ID:9bfylFWmd
アメリカって航空宇宙関係以外に製造業でたいした企業ないよな
アメリカ製品なんて使ったことない
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:53.97ID:zgDEoI/F0
>>222
データがあるので見てくれ
見てから話をしろ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:19.41ID:av15TR0la
>>225
金融と軍事の国だぞ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:20.47ID:T+ycn9Gy0
>>210
何言うてるんや
在学中からするに決まってるやろ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:23.64ID:vZIBLZsi0
日本は微妙に周回遅れなんだよな
能力主義は生まれた家庭と才能の運によるから不平等ってのが米国のトレンドなのに
未だに能力主義を信仰してる
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:33.00ID:jaM1C4LXa
>>224
給料安くはないぞ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:56.80ID:zgDEoI/F0
たしかに教員の給料低すぎるんだよな
めちゃくちゃ大変だし重要な役割なのに給料が安いから優秀な人材がやってこない
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:07.65ID:xPz5eaIX0
教師が社会経験ないからはガチ

社会経験が無いから勉強→入学→就職という一辺倒な思考しかないからまともな教育ができないんや
教師って子供の可能性広げるためにあるのにこのルートはずれ次第お前の人生終わりみたいな教育してるからね
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:20.57ID:Cf2AaH2R0
>>230
いや安いやろ
普通に民間で働いたほうが金貰えるわ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:46.77ID:Q0tLAudt0
小中全く勉強なんてしないけど高校から急にものすごい量要求されるよな
中学受験経験者が勝つのはわかりきったことや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:46.90ID:LOLik0DN0
>>226
データ?制度の話だけど?
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:10:07.50ID:Ie/PRx0X0
ワイ母校天才慶應義塾「論文の書けない学生はいらない」
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:10:50.63ID:zgDEoI/F0
>>231
心理学出身でマーケティングの起業家とか企業のマーケティング部に心理学部の子がいたり
就職先を見ればある程度企業の収入も想定がつく
別に心理学部だからといって就職できない事はないのは直ぐに分かるはずなのにそれすら出来ないやん
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:10.86ID:TyJCddcD0
上級高学歴コミュをみると記憶力偏重教育でええ思いしたやつばっかやから
今の制度に肯定的やで
平等だと真顔で言ってくる
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:15.77ID:PAoVIVlk0
>>211
人材としての未熟さはガチ
サラリーマンがやったら懲戒処分されたり全国ニュースでさらされるような事平気でやりおるからな
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:16.12ID:UhpOCGzU0
>>226
アメリカのコネと金と時間要る入試制度のほうが平等感薄くね?ってそれ聞くたびに思うわ
能力主義が間接的不平等にせよ直接的不平等よりましやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:33.78ID:EC7Pb/iZ0
出るのがキツいからこっちでええわ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:44.16ID:UhpOCGzU0
>>229やわ失礼
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:57.38ID:Ie/PRx0X0
ワイ、論文の勉強もせずに大学入試を終えた同世代のチンパンどもが信じられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況