>>24
そういうお勉強的な意味じゃなくて例えば大企業に入れば会社に何万人も社員おるから利害関係を調整しながら仕事しないといけないやん
しかも社内だけじゃなくて取引先、下請け、顧客とか色々含めて

一方で弁護士は個人事務所が基本やから関わる人間の数が絶対的に少ないし
基本的にクライアントの意向さえ尊重したらいいから利害関係の調整しつつ慎重に事を進めるみたいな仕事がない

で、一方的な正義の押しつけが当たり前になるんや
ちなみに弁護士事務所ってパワハラめちゃくちゃ多いんやで