X



三大左翼が多い職業「弁護士」「医師」あと一つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:23:44.95ID:ZLDa9UB5p
政治家
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:23:57.43ID:SWD8WZUp0
外資系企業
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:02.20ID:aZ5GTLzw0
新聞記者
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:15.36ID:f9ztN6RWa
ケンモ卿
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:16.26ID:+5AJoQdVp
弁護士はガチで左翼だらけよな
なんでなんや?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:32.24ID:Gcinetpn0
教師
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:34.17ID:+xWU8JmSp
逆に右翼が多い職業は?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:53.61ID:SWD8WZUp0
>>7
土方 ライン工場 清掃員
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:24:56.76ID:8+TeYct80
芸術家はガチ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:01.13ID:FhXJRj+O0
大学教授
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:36.31ID:BKCk6ehI0
教授
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:41.24ID:Pr7WrJV70
医者は1括りに出来んくね
内科の楽な奴やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:49.78ID:W7OFdFqOM
マスゴミ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:19.18ID:W7OFdFqOM
>>5
社会に出たことがなくて法律のお勉強だけで弁護士になってるからな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:04.21ID:SWD8WZUp0
>>16
末尾Mがいうと説得力あるな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:12.43ID:W7OFdFqOM
>>7
経営者、大企業リーマン、公務員
このあたりの社会経験豊富な仕事のやつは右寄りになる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:16.91ID:4+qBaWqa0
>>1
政治家は右翼多いやろ?
だから左翼は議席獲得できないやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:41.67ID:PPTWpYdRd
>>5
憲法勉強してるから
憲法勉強してたら人権保障手厚い思考みにつくしな
ただそのぶん表現の自由という重要な人権に関しては無学な左のネトウヨとギャップがある
左のネトウヨは雑に規制したがるけど裁判所も弁護士も表現規制には慎重な態度でのぞむ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:28:49.27ID:Ffy0rqlEp
>>7
底辺職全般
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:34.48ID:Qjity9ue0
大半のサラリーマンも社会に出たことがなくて入社試験だけでサラリーマンになってるな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:45.44ID:Tu52b8bN0
>>7
中小の経営者
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:30:32.05ID:PPTWpYdRd
>>16
社会に関する知識なら弁護士が一番だろ
専門分野あって特定の訴訟しか担当せずとも様々な事件に広く目を通す必要あるし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:39.21ID:PPTWpYdRd
倭猿特有の「社会経験」という謎の思考
ほぼ「サラリーマン経験」
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:43.35ID:Gp+ZnvZ2M
>>16
末尾Mに相応しい馬鹿丸出しのレス
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:47.16ID:NDh5uheRr
土方やら底辺職って右翼じゃないだろ
かといって左翼でもない

そもそも政治や外国に興味がない

地元とパチンコと風俗にしか興味がない
それがドカタ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:29.88ID:U/AjAvvOp
>>18

99年(CCさくら、ビバップ)←【この間のアニメは?】→06年(ハルヒ、ギアス)
1 :風吹けば名無し[]:2022/05/14(土) 08:25:06.37 ID:W7OFdFqOM
何もないよな

99年(CCさくら、ビバップ)←【この間のアニメは?】→06年(ハルヒ、ギアス)
2 :風吹けば名無し[]:2022/05/14(土) 08:25:22.69 ID:W7OFdFqOM
アニメ暗黒期

【画像】最近のキャラで何故か異常に外人に人気があってエロ絵を描かれまくってるトップ5、確定する
43 :風吹けば名無し[]:2022/05/14(土) 08:26:25.66 ID:W7OFdFqOM
>>33
アリス・カータレットちゃん貧乳かわいい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:46.42ID:PPTWpYdRd
ネトウヨが多い職業なら圧倒的に神職だな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:48.76ID:SWD8WZUp0
>>28

これは社会経験なさそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:55.16ID:h3XRU+KnM
>>5
日本が個人の権利を抑圧してる専制政治やってる国じゃないから
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:33:31.00ID:QD2tNtm90
地方の裁判官
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:33:37.72ID:aSxSnNz20
人間金銭的に余裕が出てくるとみんな左翼になる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:08.22ID:roJ2rJomd
アーティスト
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:29.33ID:PPTWpYdRd
中小零細企業のオーナー、特に世襲した奴はネトウヨが多い印象がある
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:30.19ID:W7OFdFqOM
>>24
そういうお勉強的な意味じゃなくて例えば大企業に入れば会社に何万人も社員おるから利害関係を調整しながら仕事しないといけないやん
しかも社内だけじゃなくて取引先、下請け、顧客とか色々含めて

一方で弁護士は個人事務所が基本やから関わる人間の数が絶対的に少ないし
基本的にクライアントの意向さえ尊重したらいいから利害関係の調整しつつ慎重に事を進めるみたいな仕事がない

で、一方的な正義の押しつけが当たり前になるんや
ちなみに弁護士事務所ってパワハラめちゃくちゃ多いんやで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:53.65ID:qLKIRD/R0
弁護士やけど普通に法律の勉強したら日本の一般的感覚基準で左翼になるのは当然やろな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:54.65ID:QD2tNtm90
>>33
現状ではいけない!(既得権益を満喫しながら)
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:58.75ID:Q3XY7d5bp
>>32
地方の裁判官は割とリベラル思想多いよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:23.03ID:PUG5tf72a
精神科医
左翼集会のパンフレット渡されたとき即効で逃げたわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:43.20ID:rBGlrseR0
医師とかの実務家は左翼多いイメージないな
逆にアカデミック分野の学者とかは多いイメージ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:51.69ID:qLKIRD/R0
>>36
エアプがなんか言ってら
外部と関わる数なら圧倒的にこっちの方が多いわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:35:56.95ID:PPTWpYdRd
>>36
普通に代理人として交渉すると思うんだが
あと裁判になったら有利な証拠集めるために奔走してこれまた様々な人にお願いすることになる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:36:31.08ID:KJHdpD+R0
>>7
会計士、税理士やろなあ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:36:35.47ID:qm5BFleXp
旧帝大の教授は左翼率がクソ高いらしいな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:36:37.05ID:PPTWpYdRd
>>33
そうか?JCとか安倍友とか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:36:56.19ID:dH+61GQsd
教師かな
小学生の頃、音楽教師の指示で歌詞集の君が代に校歌の歌詞カード貼らされたわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:05.88ID:Y0lEAChM0
医者ってかなり右寄り多いぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:06.23ID:PPTWpYdRd
>>42
まったくもってそのとおり
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:09.40ID:rgWXZwu9a
ID:W7OFdFqOM
みたいな勉学に対する嫉妬が凄かったり自己肯定の為に社会経社会経験いってるつ見るとなんか悲しくなってくる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:15.66ID:W7OFdFqOM
>>41
ワイも医者に左翼のイメージはないわ
どっちかと言うと文系の大学教授やね
理系は社会人経験ある先生も多いから保守的なやつも多い
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:20.09ID:aSxSnNz20
歴史学者には左翼が多いなぜなら有名になれば歴史を操れるからや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:31.56ID:0J+RPaYf0
>>7
経営者、会計士、税理士、官僚
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:48.28ID:W7OFdFqOM
>>42
そのレスがまさに社会人経験のなさを物語ってるんよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:09.98ID:AtUpgyq9d
>>7
ニート
引きこもってネット中毒になると右に傾く
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:18.34ID:KJHdpD+R0
てか高収入国家資格は右翼やろな
貧乏は左翼
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:22.77ID:VzGDCHjk0
芸術家 大学教授 エンジニア

ワイの中ではこうやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:41.59ID:UsWA3Vbx0
思想として左翼なり右翼なりやってるヤツなんて日本にほとんどおらんだろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:38:45.36ID:2+Vx0KxG0
>>48
医師会がどの政党を応援してるか考えりゃなあ
まあ民医連もあるけどさ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:12.15ID:0J+RPaYf0
安全保障関係の案件やってる研究者は右翼やろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:39.83ID:KJHdpD+R0
>>57
食えない芸術家とか学者とかエンジニアやろなあ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:41.68ID:Bot6xoYua
>>58
そもそもそんな一方にだけ極端に偏った思想持たんよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:44.89ID:Y0lEAChM0
医者は右派ってよりは体制派って感じだが
今は自民支持がめちゃくちゃ多い
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:03.49ID:0J+RPaYf0
学者は左翼っていうけど
理事長クラスになると自民党とズブズブとかおるやん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:23.27ID:/HOlvGIKa
>>65
それは右翼左翼関係なくない?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:26.36ID:teHspwpV0
社会学者
0068みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:31.96ID:yvJeKjwk0
>>65
予算引っ張ってこなあかんし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:40:54.07ID:UsWA3Vbx0
左翼が過去の倫理や道徳なんかを全部オレたちがあらわれるための準備なんだ〜
みたいなキテレツなことやって荒らしまくったんでそっちに関わる職業は
ふんわりそっち系のノリがあるだけ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:08.77ID:W7OFdFqOM
>>65
理事長とかは政治力がないとなれないし
さっきも言ったとおり一方的に自分の正義を押し付けるようなやつはなれないから
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:14.41ID:OOLcz8tp0
このスレにもおるけどバカサヨが貼ってるネトウヨは底辺とかいうレッテルはデマだったんだよな

サイエンスへの招待/「ネット右翼」は弱者ではなかった
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00115.html
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:41.15ID:BiNnI3Qkd
圧倒的にマスコミだろ

高橋洋一「左翼はビジネスの世界で通用せず、そして官僚や弁護士になれない落ちこぼれがマスコミに入る」
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:41:50.49ID:U2Jwnz100
医者は常識なくて極端なやつおるからなあ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:36.39ID:2+Vx0KxG0
>>65
一族が議員やってたりするからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:46.39ID:0J+RPaYf0
弁護士も日弁連=左翼のイメージが先行してるだけで右翼もおるやろ
ソースは橋下
軽々しく弁護士叩きすんなや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:59.43ID:UsWA3Vbx0
そもそも左翼右翼は根っこおなじだからそこ基準でなにかを切り分けるの自体に無理があるんで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:03.29ID:W7OFdFqOM
ちなみに弁護士会が左翼ってのも上の世代だけやけどな
下の世代はそうでもないし弁護士会が左翼過ぎて嫌ってるやつも多い
ただ質の悪い極端な左翼弁護士も一部にはおる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:16.23ID:SR9wR+bKM
社会的ステータスが上がるほど右派なのはガチ
なぜなら自民に媚びたほうがビジネスも上手くいくから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:41.69ID:v00IRO4B0
>>7
ならず者
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:44:19.21ID:KZSBIMaHd
>>5
左翼団体って弁護士に仕事斡旋するの凄いらしいな
だから弁護士もボランティアで付き合うメリットデカいとか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:07.70ID:W7OFdFqOM
>>72
マスコミも入るまでは意外と普通なんやけどな
入ったあとに染められてしまうの見ると悲しくなる
いや、お前のその意見世間一般では通用しないし一方的な正義でしかないんやでって
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:11.17ID:Y1Lh9CJ3a
もうこのスレ見ててもわかるけどこの国の肩持つやつは敵なんだよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:23.53ID:0J+RPaYf0
日本医師会とか右翼やろ
民医連が左翼
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:36.20ID:BiNnI3Qkd
高橋洋一「マスコミに左が多いのは頭が○○だから」
https://youtu.be/ymytNpQ5FgM
0085みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:53.20ID:yvJeKjwk0
>>80
大会社専属みたいな弁護士はおらんのか?😯
そっちは右派になりそうなもんやが
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:56.82ID:GbTtt4FXa
>>77
大尊師は弁護士としては尊敬するが人の上に立ってはいけない人だと言ってた弁護士おった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:14.90ID:rBGlrseR0
>>75
あのさあ
こういう場では傾向を語ってんのよ
お前さっきから一部を取り上げて何か言ってるけど
そんくらい理解できないもんかね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:20.15ID:c1NY2IEkd
作家
0089みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:39.51ID:yvJeKjwk0
>>81
末尾Mの世間では通用しないだけやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:45.25ID:UsWA3Vbx0
そういうのをポーズだけでもしてるとイケてるみたいな時代があったらしい
といってもそのあたりをボコったのが吉本隆明らしいんだが
その吉本すら左翼扱いだったりするからもう意味消失してると思ったほうがいいんだろうな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:47:14.66ID:XZ7N0Mm50
>>81
なぜかネットではマスコミの内部とか記者について直接聞いたていで話す人間が大量に存在するよな
0092みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/05/14(土) 08:49:03.08ID:yvJeKjwk0
>>88
駅前の本屋行ってみろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:49:24.41ID:O8c5aaek0
会計士は?
こいつら日本の会計制度は海外から遅れてるとかよく言っとるが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:49:41.18ID:FzGShAqC0
君が代ページ校歌わかる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:49:48.73ID:+jX58j460
医師が左翼?
大概ノンポリか自民党寄りだぞ。
一部共産党(民医連)支持がいるくらいで。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:02.79ID:GbTtt4FXa
雁屋哲はよく左翼と言われてるがあいつは反米保守やぞ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:09.51ID:QD2tNtm90
>>91
(関係者談)みたいなもんやね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:48.91ID:Ncs/oRwn0
ネトウヨどうすんの
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:53.63ID:UsWA3Vbx0
マスコミは外から見えるものだけでもヤベーレベルに来ちゃったんだなってわかるから
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:00.70ID:+9dRb4Bfp
>>25
倭猿ってwお前は何人なん?
で、なんで左翼は優秀な人が多いみたいな嘘を広めてるん?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:45.43ID:iBOrq6RI0
>>87
弁護士はビジネス左翼だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況