X



公務員「隣の人の仕事?知らんわ」 大学生ワイ「公務員って無能すぎるやろ…」→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 19:59:39.32ID:0vjaVVJhM
公務員ワイ「隣の人いつも忙しそうやけど何の仕事してるんやろか?🙄」
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:19:47.22ID:20+g6HI+M
>>90
婦人相談員やな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:19:53.19ID:0vjaVVJhM
>>84
ほんま人による
月100時間残業のやつと定時帰りのやつが隣同士座ってるとか普通にある
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:19:58.52ID:T0SFg7nL0
>>84
無理やり提示に帰る無敵の人はおる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:20:02.78ID:nqmqf9QCa
ヤバいやつでも首にならない組織ってヤバない?
そりゃパワハラセクハラ横行するわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:20:05.50ID:CcYHg4dRr
異動が4月で、異動前後は残業が増えるから標準報酬上がって嫌やわ
判定の時期ずらして欲しいわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:20:28.49ID:XNjQLoeK0
てか人足りんなら雇えばよくね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:20:32.04ID:m8ctHoiqM
>>89
年300って少ないやろ
夏休み前には突破して医者の面談あるはずやで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:20:32.66ID:EE4k/PU1d
公務員って能無しで叩かれるのが仕事の癖に
ネットに書き込んで必死に言い訳してるのが臭いわ
この能無しどもの給料減らせよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:21:01.59ID:TjgmE7kBM
ワクチン担当やが質問あるか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:21:12.31ID:hugrcjp/0
ワイ学校事務低みの見物
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:21:20.74ID:L/1cXhAEd
>>100
+サービス残業やぞ
毎月40時間越えそうになったら超過勤務申請出さんのや🤪
何故か定時上がりしてる日の22時に退庁する姿が目撃される幽霊みたいな職員とかおるしw
気の毒すぎる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:21:33.59ID:0vjaVVJhM
>>99
リアルガチャやぞ
ちなみに「あ、こいつ無能や」って扱いされたらそれが「課金」や
「こいつ有能やんけ」って思われたら無課金みたいにガチャ外しまくる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:29.18ID:L/1cXhAEd
>>107
書類上は年間300なだけなんや···
ワイは勤務時間の管理しとるから興味持って見てたけど
明らかに残ってた日の超過勤務申請されてなかったりするんやw
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:31.94ID:0vjaVVJhM
>>104
何なら上にはゴマすって部下にパワハラするやつが出世するわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:39.81ID:2SA73w8TM
>>104
結構企業さんとやりとりしてるけど大企業どこも似たようなもんやで
たぶんクビにしても解決せんと思うわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:43.43ID:qC8qDOai0
ワイ都庁、テレワーク中は残業代が出ないクソ仕様
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:22:52.61ID:20+g6HI+M
>>112
ワイのゴールデンウィークがそれやった
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:14.69ID:L/1cXhAEd
>>118
可哀想すぎる🥺
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:53.71ID:vYWentBfd
>>84
部署によるおじさん「部署による」
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:04.28ID:2SA73w8TM
>>118
せやかてゴールデンウィークって年度初めでついた予算処理せなあかんやん
実家が農家の人以外はしゃーないやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:10.25ID:6BudJDcI0
>>112
こういうバランスの悪い人員配置ってアホやと思うわ
残業時間が各部署平均的になるように人員配置せんとか無能過ぎる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:10.92ID:NvPWxtnyd
ワイは億超え工事の責任とらされる立場や
仮に仕事失敗したら賠償責任があるんや

ただしワイのファインプレーで1000万の国損を回避したとしても1円ももらえんもよう
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:51.36ID:L/1cXhAEd
>>122
それはホンマに思う
毎日定時で帰ってる部署1人減らして回したれよって
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:25:05.23ID:2SA73w8TM
>>122
残業時間やなくて、仕事する人としない人を平均的に配置するからこうなるんやで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:25:30.55ID:20+g6HI+M
>>119
>>121
補正組まなアカンからね仕方ないね
連休の直前と直後に査定あるから連休中出ないと回らへんくて吐きそうやった
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:00.87ID:6BudJDcI0
>>125
仕事せんやつクビにしろや
公務員に正社員もクソもないやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:18.40ID:09gqaqjWd
18-22時しか超勤出せないクソ仕様やめーや
年度末年度始まり日中意外にも17:15-25:30で働いた結果がこの金額!?ってなるわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:42.64ID:BhXEBDsGM
公務員は部署移動の頻度多くて仕事覚え直しで大変そう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:43.20ID:2SA73w8TM
>>127
クビにしても代わりに仕事できるやつ雇えるわけないやんクソ職場なのに
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:47.22ID:Q1L+IF70F
世間から能無し扱いされてお金貰う仕事やねんから文句言うのおかしいよな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:27:32.36ID:L/1cXhAEd
>>131
能無しなので世間の皆様の税金でたべてま~す(☝ ՞ਊ ՞)☝🤪
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:27:34.73ID:6BudJDcI0
>>130
仕事せんやつクビにしてガンガン人員回せばそのうち当たりがくるで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:27:42.14ID:x0ooHUGnM
>>126
休日出勤は電話鳴らないからワイは好き
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:07.75ID:6d20RysK0
公務員の中で古臭いやり方変えようぜみたいな意見出ないんか?
明らかに非効率なやり方しとるのに
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:19.66ID:20+g6HI+M
>>134
正直わかる
日付回るまで残業するよりも精神衛生ラクやわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:23.79ID:EMDfFutSa
実際無能だよな公務員て

新型コロナに関する国の自立支援金について、飯田市は、不適切な事務処理をしていた職員を、懲戒処分にしたことを明らかにしました。


減給処分を受けたのは、飯田市の健康福祉部の55歳の職員で、上司の部長ら2人も厳重注意を受けました。

市によりますと、不適切な事務処理が行われたのは、新型コロナによる生活困窮者に対する自立支援金の支給で、支払いが遅れたほか一部を担当職員が自分で立て替え、現金で手渡していたということです。

処分を受けたのは、飯田市健康福祉課の55歳の主事ですが、実は、この職員は、相談対応、申請書の受理、審査決定、会計処理までの業務を1人で担当していました。

やがて、申請件数は積み重なり、処理が間に合わなくって366万円の支払いが遅延しました。

さらに、この中の198万円に関しては、担当職員が自分で立て替え申請者へ現金を手渡していたということです。

こうした事態を4月把握した飯田市は、この職員に対し、減給と懲戒処分を行ったということです。

なぜ職員は1人で業務を担う状況になってしまったのでしょうか。

飯田市は、業務量が増えるのを見越して当初は臨時職員を募集しましたが、採用に至る人が見つからず、この職員は昨年7月から1人で業務を担当していました。

市は業務体制に問題があったと認めています。
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:36.00ID:XNjQLoeK0
仕事しないやつに上司からの罵倒とか圧力とかないの?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:45.20ID:CmlduQjY0
民間のワイから見ると転勤無いのクッッッソ羨ましい
でも給与、特に住宅補助の渋さとか見たらちょっとなぁってなる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:05.85ID:uK6c0UTp0
あいつら電話の引継ぎもできんからな
たらいまわしにされて同じこと2回も話されたわ
ほんま使えんw
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:06.66ID:nCRPW7gM0
>>98
窓口に立たされる職員が被害受けるだけで、そいつらは下に指示出すだけでトラブル対応なんかせんしな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:15.46ID:0vjaVVJhM
>>122
役所には無能と精神と産休育休を置いとく部署が必要やからね
そういう部署は定時帰り余裕や
逆に独身で心身健康な男性が月100時間残業する部署もある
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:22.22ID:xpuK12Bf0
ワイ無能公務員、異動したものの仕事が覚えられない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:29.80ID:8IxCu+VjM
>>135
年寄りは保守的になるのって普通の企業でも同じやないんか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:47.28ID:IN9/jLwA0
>>138
ワイお昼食べた後ウトウトしちゃくけどなんにも言われないわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:56.69ID:L/1cXhAEd
>>135
採用前や採用直後
「臆せず意見して新しい風を吹き込んで欲しい!」

採用後
「んー、でもこれまでこうやってきたからー」


やぞ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:57.01ID:x0ooHUGnM
>>135
なにが非効率かっていえば単年度会計やから民主主義な以上仕方ないんやで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:30:09.27ID:0vjaVVJhM
>>135
みんな文句言いまくってるぞ
でも変える仕組みがないから変らないんや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:18.02ID:20+g6HI+M
みんなどこ勤めてんの?
市?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:20.72ID:tlgrne4bM
仕事が非効率やと思ってもそれは法令に基づいていたりなにか問題を防ぐためにやってることやったりするから、勝手に変更するのは危険なんや

勝手に効率化していったらバケツ臨界したりするから、これは公務員でも民間でも同じやで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:45.70ID:nCRPW7gM0
>>135
3年もすれば別の課に異動するんやぞ
ここ非効率やなって確信を持った時には別の仕事な変わっとる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:33:47.27ID:pYFwEZYFM
>>135
2,3年で異動やから変えるインセンティブがないからしゃーない
あと公務員は単年度会計みたいに非効率なとこが本質みたいなところがあるから
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:30.44ID:XNjQLoeK0
実際まんさんが産休育休とったら「勘弁してくれ」ってならんの
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:59.40ID:MnY02oYD0
手伝ってもなんの評価もされない上に異動時の人員確保で不利になるからって怒られる世界やぞ
若手が困ってても手伝わないくせに自分の仕事は手伝わせるクズがおるぞ
ほんま人格が終わってるゴミクズしかおらんぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:03.56ID:3dXgA8b8r
技術系公務員狙ってるけどどうなん?
水質検査とかする部署は楽なんか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:11.65ID:0vjaVVJhM
>>151
言うてパソコンのスペックを民間並みにするとか本当はできることあるんやけどな
なお、「ん?でも今のスペックでも仕事できてるよね」って理由でそんな予算通らない模様
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:13.00ID:AGdGX8X2M
>>154
ちんさんも取ってるし、取れる部署に配置してるで
うちは
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:15.24ID:P4zZ9jpf0
やっぱ民間最高やわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:13.77ID:zO1nCxAOp
ワイの弟が県庁なんやが組合に入るの拒否したらしい
月5000円だから年間6万円か
賢いんか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:32.68ID:XNjQLoeK0
民間がホワイトになったのか公務員がブラックになったのかどっちなんや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:32.83ID:0vjaVVJhM
>>154
まんさんだけならまだ良かったけど最近はちんさんも取りまくってるからマジで悲鳴上がってるわ
産休育休を取りやすい環境作れみたいな通知出すくせに人は増やさないからな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:48.80ID:eOgcdSzvM
ワイも公務員やけどうちの係色々押し付けられて他人の仕事の大体把握しとるわ
そんだけ激務や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:58.92ID:tbu5qjhca
ワイ警察官、忙しすぎて死にそう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:04.48ID:1Y2ISnb8M
公務員で最強なのってメンタル強い無能だよな
ワイの元上司も無能で有名やけど怒られても堪えない鋼のメンタルの持ち主やから800万ぐらい貰ってのびのび仕事してるわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:10.57ID:L/1cXhAEd
>>154
自分も取ろうと思えば取れるわけやし何とも思わんかな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:40.12ID:xWtE8nAR0
役所仕事貰った時こっちの届出はうるさいけど公務員サイドは割と適当にやってる感じするわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:21.19ID:L/1cXhAEd
>>164
警察はヤバいと思うわ
仮眠取れるとはいえ3交替制やろ?
肉体労働みたいなもんやろうしメンタルもキツいやろうしワイには絶対無理
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:32.09ID:09gqaqjWd
>>154
勘弁してくれとまでは思わんが同じ係が産休育休その他悪阻で休んだりしとったからワイは去年年休消化7時間や
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:32.52ID:eOgcdSzvM
>>157
酷いよなこれ
いつもpc動かなくなって仕事にならんからスクリプト回してフリーズから治る都度動くようにしてる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:36.28ID:XZV9N1GuM
>>157
それは予算取るやつの能力と財源のタイミングやね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:40.43ID:MnY02oYD0
>>160
県ならまだマシだが市だと村八分が始まるぞ
県庁なら変わり者扱いで終わりやが100%労働交渉してないくせにボーナスとベースアップ交渉にタダ乗りしてるクズだと陰口言われてるぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:40:31.73ID:W8NKIlZ30
ワイ新卒土木職、なにもわからない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:40:35.14ID:L/1cXhAEd
>>167
どういう仕事なんか知らんけど
届出とかは法律で決まっとったりするから厳しいんよ···
逆に役所の職員はその仕事について素人のやつとか多いから適当(というか無知)なんやと思う
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:41:15.03ID:ci7wzXzEM
>>154
公務員の旨味は各種休暇取り放題なとこやしそこはね
ただ定員増やせとは思う
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:41:25.25ID:WoaiXt0wa
とうせ異動になるししったこっちゃねえやの精神や😋
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:09.62ID:+ut8gy3ya
難関試験を突破した有能な人材を
ぬるま湯の職場で無能にするのが公務員や
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:15.95ID:CcYHg4dRr
ほぼ全員定時で帰る部署に対し、めっちゃ残業する部署
人数もだし個々のスキルに応じた配置もだし、マジで配置おかしいって
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:28.42ID:NvPWxtnyd
ルーター壊れたから備品買ってと頼んだら
買い替えなら同じ品を買うことって命令された

IT製品の古いの買いに行ってどうすんねん
アホかな文系公務員は
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:42.07ID:eOgcdSzvM
消防団強制参加、組合強制参加、地域行事強制参加
サービス出勤せんと仕事が終わらない
別の自治体行けば転職すれば変わるか?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:43:36.34ID:/IeasmV4p
>>173
そうなん?
でも全く何の影響もないらしいが
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:10.89ID:V06udUxu0
>>61
ストレスなさそうな顔してるけど
目が死んでるよな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:42.46ID:jcyDuXS2d
>>178
あんなんが難関やったらどんだけ一般人バカなんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:53.62ID:0vjaVVJhM
>>171
でも役所のPCの予算取る担当はだいたい若手やしそんなやつが
「役所のPCをスペックアップしたいから予算ください」って要求してもまず通らんからな
役所は業務を効率化するように動く仕組みがなさすぎや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:54.69ID:8IxCu+VjM
代休と年休を消費しきってる奴が全国レベルで悪口が広まってて草生えない
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:57.80ID:WoaiXt0wa
>>183
ワイらも目が死んでるやろ🥺
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:27.41ID:eOgcdSzvM
県職ええな
メールがたまに22時になってたり震えるけど意味わからんしがらみは少ないんやろ?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:54.20ID:wyRxyK+Lp
>>178
今はめちゃくちゃ易化しとるやろ
日大とか愛知大とかたくさんおる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:47:46.09ID:MnY02oYD0
>>188
でも3年毎にド田舎支所と本庁ルーティンで落ち着いて定住できんぞ
遠い支所なら同県内単身赴任や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:49:52.01ID:eOgcdSzvM
>>191
そうか、地域振興局とか派遣になるのか
いやーあれも皆全員県職なんやな
恐ろしい
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:49:58.93ID:+q7BlQsQd
国会中継たまには見ろよ
委員会陪席してる中にたまになんJ民映ったりするで
ワイや

もう終わりだよこの国
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:51:38.95ID:jcyDuXS2d
>>192
保健所もデカい市以外は県職員やし調べると色んなとこに県職員おるで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:53:41.79ID:azb1itT70
>>117
もう残業なんか捨ててまえ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:54:03.44ID:CcYHg4dRr
>>193
ま?
でもワイもテレビ映ったことあるけど少しテンションあがるよね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:55:21.53ID:+q7BlQsQd
>>196
テンションは上がらんけど
たまに「この場でキチゲ解放したら全国ニュースやな…🙄」とは思うで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:55:40.97ID:L/1cXhAEd
>>193


ワイもニュース映ったことあるわw国会じゃないけどw
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:04.33ID:iUMifbPkd
ワイもテレビ出たいわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:07.48ID:S2WePmQO0
>>83
人の話聞けたら問題は起こらんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況