X



「千里中央」ってなんかかっこよくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:33:49.64ID:Oq0+dhPXd
名前が
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:06.22ID:Rr3slyHP0
せんちゅう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:10.52ID:GCn4JqK30
坂下千里子
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:13.50ID:bz05SQjB0
廃れた街
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:28.51ID:hGHG49ILa
里中満智子
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:42.00ID:ILyZgPdKr
吹田の隣やっけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:45.29ID:DcBscUBO0
なお終点じゃなくなる模様
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:34:54.48ID:OCOmAzuDM
実は豊中市って事はあんまり知られてない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:07.76ID:ISaYnAzyp
越前屋
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:14.23ID:bz05SQjB0
>>8
いや知っとるやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:25.80ID:qkqPNkvDr
千里山駅のこじんまりしてる感じ好き
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:41.22ID:bz05SQjB0
多摩センターみたいなもんよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:51.29ID:iZOvy4UDd
大江千里
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:35:58.03ID:FDaNODFHp
千里丘駅で降りても全然千里感無いのなんなん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:36:22.45ID:DcBscUBO0
吹田以北って転勤者の巣窟なんだろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:36:28.03ID:3GRHsBGXa
五百里目でええやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:36:47.36ID:OCOmAzuDM
>>11
マ?
千里って吹田のイメージが強いから
昔図書館で吹田のカード出して拒否られた時唖然とした
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:37:34.33ID:ZPZ4kUqH0
西中島南方
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:37:44.06ID:pKwzQ0NBa
ただのベッドタウンで何もないで
夜は新御堂って道があるからその下は暗くて気味悪い
ほんで子育ての良い住みやすい街みたいな風潮あるけど
実際は坂道多い、しかも勾配きつい
俺にはええとこ1つも見当たらん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:38:05.98ID:3C9rcn8Qr
天王洲アイル
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:38:12.62ID:mh5YCX1b0
結構アイドルとかがライブやってるイメージ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:39:48.87ID:XCYQ08Szd
千里中央はダサいわ
苦楽園や門戸厄神や武庫之荘の方がカッコいい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:39:53.16ID:HgkYEw3H0
確かにな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:39:53.55ID:bz05SQjB0
>>18
吹田も豊中も中心部どこやねん問題あるし
合併したらええ思うわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:40:00.46ID:KjfaTITq0
逆に四国中央は?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:40:44.80ID:0Bp8BRvKM
>>23
セルシー立て替えいつになったら決まるんやろ
建て替えより先に延伸されたら千里中央さらに廃れそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:41:40.08ID:bz05SQjB0
別に延伸しても千里中央に影響ないやろ
むしろ箕面に延伸する価値あるのかって思うわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:41:59.14ID:m9UypkUUM
北摂が富裕層多い子育てしやすい便利みたいなイメージなんなんやろな
どう考えても大阪市内の方がええやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:42:02.16ID:0Bp8BRvKM
>>15
千里ニュータウンは遠いからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:42:05.17ID:V0mITt+P0
北千里と南千里の間にはないよな、千里中央
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:42:38.95ID:bz05SQjB0
>>30
阪急がつくりあげた幻想や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:42:42.02ID:GK66bbbd0
御堂筋線面してるけどまったくの違う路線なんよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:42:55.24ID:0Bp8BRvKM
>>30
子育て支援多いしやっぱ閑静で自然が近いから子育てには便利なんちゃう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:43:20.05ID:atkbf3OY0
>>27
すごく山奥のイメージ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:43:29.61ID:V0mITt+P0
>>30
ニュータウンは格差がひどいよね
なんであんな所得制限あるような公団を残し続けたのやろうか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:44:00.81ID:IhXY/JPtM
ここが成功したせいで、全国に赤字ニュータウンが作られた
謝罪と賠償
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:44:05.78ID:sQjh/GAup
千里中央とか言う未開の終点
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:44:36.02ID:JIRCyvaE0
ふ・・・吹田
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:04.05ID:XWrLBAMo0
北千里高校 わかる
山田高校 わかる
千里高校 は?南千里高校に改名しろや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:11.50ID:pKwzQ0NBa
>>30
幻想も幻想やな
ただ箕面とかは自然、緑がある一面は事実やな
実際箕面の一部は有りやと思うわ

豊中とか新御堂はアホとしか思わん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:18.79ID:ndmdGbu50
全部同じ字感あるな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:19.80ID:fMyDRtLLa
ここと比べて中百舌鳥のショボさよ
ホテルすらない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:26.69ID:QPQkzKy40
あんな遠くて不便なところによう住めるな
普通住之江公園選ぶよね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:45:42.48ID:RHMwZ+uvM
>>30
近くに阪大があるのでイメージ先行でうまくやった感じではあるね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:46:56.05ID:0Bp8BRvKM
>>45
千里中央のライバルは和泉中央やろ!!!
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:46:56.58ID:jRJ6R6C/0
2年住んだけど駅から徒歩10分ですら坂が多過ぎてきつかった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:47:38.53ID:bz05SQjB0
・千里中央さん
梅田まで20分です
空港まで15分です

強いよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:47:42.71ID:V0mITt+P0
>>42
北千里高校ってまだあるんやっけ?
数年前になくなるとか聞いたような気がした
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:47:52.42ID:QPQkzKy40
>>48
西神中央も入れてあげて
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:31.80ID:jRJ6R6C/0
あと、南北に大きい道路があって、町が分断されてて不便。歩道橋を毎日通るのが地味に苦痛。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:33.19ID:VXEsgkLEd
ワイ本町民やがあの辺は同じ豊中でも未開の地やと思ってるわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:47.54ID:MMgsd3OJd
越前屋
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:48:48.53ID:0Bp8BRvKM
>>50
新大阪までも15分やからな
ただ北摂全般の欠点は大阪には行きやすいけど京都神戸には行きづらいところやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:33.50ID:bz05SQjB0
大阪って大阪市一強すぎて、郊外駅がイマイチ育たんよな
東京来た時、立川やら吉祥寺やら郊外駅がとんでもなく発展してるの見て腰抜かしたわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:46.14ID:sf7yaJs80
セルシーのせいで寂れてる感がする
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:49:47.15ID:VXEsgkLEd
千里ら辺は中学も賢いとこ多くてビビるわ
8,9,11は総じて学力高いやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:14.89ID:2cmfo4EqM
伊丹空港にも新大阪等大阪の主要駅にも電車1本だからな
ここはかなり利便性高い良い立地よな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:15.18ID:pKwzQ0NBa
>>50
梅田にそんな用事あるか?
そんなしょっちゅう空港使うんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:18.34ID:jRJ6R6C/0
>>55
本町はダイエー以外は底辺スーパーしかないやん
阪急電車も不便やし、流石に千里中央の方が上やろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:48.40ID:bz05SQjB0
>>57
別に阪急やJR使えば一本やろ
通ってる学生多いやん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:48.75ID:V0mITt+P0
>>58
立川から空港が遠すぎてなあ
横田を民間利用してくれたらワンチャンあるで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:04.30ID:VXEsgkLEd
>>58
西宮北口はあかんか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:09.49ID:LfmpNd8Qd
一時期せんちゅうぱるで働いてたわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:12.73ID:bz05SQjB0
千里阪急ってまだあるん?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:17.52ID:2cmfo4EqM
>>62
その利便性が地価を決めるんやで
行く行かないちゃうんやで
その利便性が地価を跳ね上げるんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:29.20ID:0Bp8BRvKM
>>59
エキスポシティが出来たし若い層が居なくなって老人ばかりやからな千里中央
阪急ホテルの建て替えも併せてどうなることやら
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:34.31ID:PbsR6964p
名前しか知らん
なんとなく大阪の上のほうにあるイメージ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:52.24ID:VXEsgkLEd
>>63
言うほど不便か?
地下鉄高いし普通しかないからそっちの方が不便やと思うわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:51:58.41ID:KvpBX2lfd
一軒家買えるあの地域でタワマン住むの何
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:30.23ID:bz05SQjB0
>>66
西北はようやっとるし住みやすそうやけど
東京やと普通しか停まらん駅レベルやわ…
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:36.52ID:0fog6ZQsp
>>13
ベネッセの本拠地しかない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:52:41.15ID:pKwzQ0NBa
>>69
うんうん
梅田とか空港とか日常的に行くか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:01.41ID:X7HX30ZVa
新大阪に転勤できたけどおすすめ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:09.06ID:VXEsgkLEd
>>73
大阪土地狭いから一軒家買いにくいで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:21.92ID:2cmfo4EqM
>>73
資産価値の差やで
木造と鉄筋コンクリート造では資産価値が雲泥の差
同じ値段なら高く売れる方が優秀
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:26.20ID:kCMRvHXdd
意外と知名度あるんやな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:40.24ID:0Bp8BRvKM
>>64
淀川沿いならそうやけど内陸側の北摂はJR京都線や阪急京都線に出る方法がバスかアクセス悪いモノレールか淡路まで戻るかになるのがね
せめてモノレールがJR接続してたらかわるんやが
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:51.70ID:2cmfo4EqM
>>76
ガイジ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:00.16ID:JPzbBE250
江坂から千中まで吹田市と豊中市になるので
桃山台が吹田市のほうが知られてない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:20.14ID:bz05SQjB0
豊中池田吹田茨木摂津民『部活の試合で万博行きます』
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:54:24.75ID:VXEsgkLEd
>>82
確かに北摂って意外と車社会やからなぁ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:13.52ID:VXEsgkLEd
>>85
どのスポーツも万博行くよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:21.72ID:jRJ6R6C/0
>>73
一軒家の方がだいぶ高いんよ。
あと、千里中央は駅近は全部マンションで、一軒家は坂道しか選択肢残ってない。北摂で一軒家買うなら茨木市とか箕面市とかが現実的な候補地やな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:28.74ID:pKwzQ0NBa
>>83
お 不必要な暴言か?
日常的に梅田や空港を利用するキミすごいね
どんなライフなんだい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:55.17ID:bz05SQjB0
>>87
万博って茨木やと思ってたわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:58.04ID:5td2FiGqa
20年前くらいまで60年代70年代高度経済成長期の空気が残ってた
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:36.80ID:0Bp8BRvKM
吹田スタジアムとかいうクソアクセススタジアムもうちょい考えて立てろよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:37.83ID:2cmfo4EqM
>>82
梅田難波天王寺に行けばそこから電車もバスも縦横無尽やで
そこまでのアクセスが良いから利便性が高いんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:41.23ID:kCMRvHXdd
>>62
頻度はどうあれ空港高いのは便利やろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:55.91ID:kCMRvHXdd
>>94
高い→近い
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:57:01.20ID:bz05SQjB0
うちのオッヤ、SSOK信者で
よう千中経由で行ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています