あのカツオ窃盗事件で新たに6人逮捕 「協力した漁協職員がいる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:30:57.07ID:71wSnlhm0
 昨年、静岡県焼津漁港で発覚した冷凍カツオの窃盗事件で、新たな逮捕者が出た。今回の逮捕者は、運送会社や水産会社、冷凍倉庫会社の社長や幹部ら6人で、焼津漁協職員は含まれなかった。だが、漁港内部に詳しい関係者は「少なくとも漁協職員の黙認などがない限り、犯行は成立しなかったはずだ」と証言する。

とうとう摘発された「第二ルート」

 昨年10月、焼津市内の水産加工会社が水揚げしたカツオ4トン(約74万円相当)などを盗んだ疑いで逮捕されたのは、同市の水産加工会社「カネシンJKS」役員、運送会社「焼津港湾」社員、そして漁協職員Aだった。

消極的な関与

 今回のルートでは、逮捕者に漁協職員が含まれなかった。だが、漁港内部に詳しい関係者は「彼らの協力なくして犯行は成立しない」と断言する。

内部でも疑問視される処分内容

 つまり、逮捕されずともグレーであることには違いないのだ。

「第三、第四のルートもあると言われている。過去を遡れば、漁協職員は数えきれない犯行に関与し、船会社は知らぬ間に商品を盗まれ続けてきました。警察の捜査には限界がある。結局、漁協の自浄作用に期待するしかないわけですが、これまでの対応を見る限り、組織一丸となって膿を出そうとしているか、甚だ疑問です」(同・関係者)


https://news.yahoo.co.jp/articles/0dca9ee1585d98e15e011355d8ba2eaf928591b5
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 12:33:29.36ID:SWW9MuULd
>>2
突然マッチョになるのキモすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況