X



フォートナイトよりAPEXの方が流行ってる理由がガチのマジで謎なんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:21:12.57ID:cb7Y4bWyp
まさかyoutuberがやってるからっていうクソしょうもない理由ではなさそうやし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:21:43.47ID:T0CaoHfP0
それもあるし
人のせいにできるから日本人の特性にあってる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:21:51.62ID:8mnJ+V2H0
フォートナイトはテクニックいるじゃん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:00.36ID:VmIMFLHA0
フォートナイトも充分流行ってるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:14.83ID:YqZwSj+CM
apexのがおもろいからやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:37.85ID:SF5VuFmMM
逆になんで世界ではフォートナイトのほうが流行ってるんだ?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:46.84ID:cb7Y4bWyp
>>2
APEXにソロモードができたとしてデュオトリオとソロどっちが人多いと思う?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:22:52.86ID:MWmA29EK0
フォートナイトは建築センスまで必要だからだるい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:23:31.30ID:JD17Izpj0
カトジュンとVのおかげやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:23:37.17ID:I4l+aTQi0
apexはゴルフのコンペみたいなゲームだから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:10.69ID:nIPLc5vhM
apex昔ソロモードあったやろ
死ぬほどおもんなかったけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:17.16ID:iUqCc4ix0
ワイも長いことフォートナイトやってたけど何か新しい事無さすぎて飽きた。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:22.07ID:9VM41QoY0
Fortniteは途中から建築追いつけんくなって上級者と初心者の壁がデカすぎる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:26.48ID:mvCbcOht0
ブラッドハントはどうなん?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:24:27.12ID:cb7Y4bWyp
1〜4人でも遊べてプレイヤーが自作のゲーム作ってそれをシェアできるってすごいやろ
だからバトロワ以外にもTDMやFFAやパーティゲームや鬼ごっこかくれんぼもできる
無限に遊び方が増えるようなもんや
スキンも数えきれないほど種類があって好みの見た目にできる
なんでこれがAPEXよりも流行らないんや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:02.91ID:cSHyIbNE0
apexの前に流行ってたじゃん
今じゃ建築のハードル高くて誰もやるわけないよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:18.45ID:cb7Y4bWyp
>>3
日本人はテクニックがない上に向上心もない下手くそばかりってことでええんか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:25.25ID:IqPSxlGxM
フォートナイトはもう実質錬成バトルやん
強い奴と強い奴が会ったら延々タワー作って「ほーいw」って感じだし
むしろよくこんだけ流行ってるなって思うよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:33.91ID:CNfGShJk0
フォトナは初心者殺し過ぎるやろ
格ゲーと同じで入り口が狭すぎる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:54.56ID:kU0J5Z0sa
弱いやつにはワンチャンないからじゃね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:25:59.52ID:vEVvIZW/0
なんかカートゥーン調が馴染まない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:26:07.32ID:cb7Y4bWyp
ちなフォートナイトは今ゼロビルドモードっていう建築なしのバトロワがあるで
クソマップとクソアイテムのせいでゴミモードやが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:26:30.83ID:jwWxGV9G0
てか普通VALORANTやるよね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:26:32.84ID:cb7Y4bWyp
>>21
相手より上手くなればいいだけだよね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:26:42.63ID:Q5axNNrUM
日本でNARAKAが流行らない理由
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:26:51.86ID:um9Eu2Ora
パソコンだとApex
Switchだとフォートナイト
スマホは荒野行動
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:21.11ID:iMDKQP4d0
APEXは虫でもできるから
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:28.27ID:p0V1YC9U0
あんなん子供の頃からやって脳に操作方法焼き付けないと一般人には無理やろ
忙し過ぎるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:31.83ID:GQVdeO6/0
ワイはあのアニメ調の見た目がいやでゲームとしての楽しさとか調べる気にもならんわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:50.76ID:IqPSxlGxM
>>2
いうて普通に日本だけじゃなくて世界で流行っとるわけやしな…
https://i.imgur.com/IlB2byf.png
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:54.12ID:GNFvTAI/M
建築要素が初心者バイバイでグラフィックもバタ臭すぎるし日本人が取っ付く要素が無い
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:27:58.67ID:7w+OrF4B0
フォトナ難しいから挫折しやすいバッドじゃきつい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:28:03.31ID:7w+OrF4B0
フォトナ難しいから挫折しやすいバッドじゃきつい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:28:17.74ID:cb7Y4bWyp
ちなみにフォートナイトはあのスターウォーズやマーベルやナルトなんかとコラボしてるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:28:33.40ID:7w+OrF4B0
フォトナより格ゲーの方が敷居が低いわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:28:49.70ID:um9Eu2Ora
フォトナ難しいって…小学生が今一番遊んでるゲームやぞ…
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:01.66ID:phSTrr0I0
変化が多いのはそれだけ辞める理由も多くなるからな
あのアイテム消えたから辞めようとか多いと思うわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:26.02ID:RRJiFxyQ0
フォトナは建築で初心者ついていけないうえに、マッチングごちゃまぜ糞すぎて更に無理っていう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:41.00ID:YqZwSj+CM
やること多いから高度なゲームってわけではない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:46.91ID:ucmhk5BY0
フォトナには疾走感がない
逆にAPEXはキャラコンで走ってるだけでおもろい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:29:54.19ID:cb7Y4bWyp
ちなみに初心者がいきなり建築ゴリゴリの猛者とマッチなんかしないから安心してええで
サブ垢使って初心者狩りする陰湿な卑怯者なんかおらんしな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:30:03.24ID:R72Qxf640
ターボ建築は入れなくてもよかった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:30:14.05ID:IqPSxlGxM
>>6
今ツイッチ見に行ったら2倍くらいの差でApexのが上回ってたで

でもフォロワー数は5倍くらいの差でフォートナイトのが上やったからやっぱアジアが強いんかなえぺは
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:30:52.22ID:Q5axNNrUM
>>31
CSGOとかいう太古のゲームが流行ってる理由
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:31:34.99ID:ywlNh73k0
建築がいらない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:31:47.95ID:7w+OrF4B0
>>46
フォトナ全盛期から大分落ちたな原因はロボット実装か?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:31:54.07ID:teWqUmZC0
ペクスの前に流行ってたやろ
シーズン7あたりからゴミ環境でオワコン化した
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:32:02.46ID:NAELr89P0
っぱエイムアシストよホンマ楽やわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:32:39.40ID:cb7Y4bWyp
>>50
建築なんか簡単やろ
壁屋根床階段の四種類の組み合わせなだけやで?
編集もタイミング見てマス選択するだけや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:03.64ID:7w+OrF4B0
>>53
もっとオワコンになってええと思うわまだやってる奴らメトロ、ロッカーの亡霊バカにできんわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:36.57ID:Fg/HxSh40
TPSって時点でな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:45.58ID:KCkhET4lM
日本だとゾンビ出た辺りでユーザー減ったイメージ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:55.34ID:IqPSxlGxM
>>55
はいめんどい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:58.07ID:um9Eu2Ora
男子小学生の8割はやってるわフォトナ
何がそんなに面白いかは知らんが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:21.00ID:teWqUmZC0
剣、ロボットとかほんまぶっ壊れやった
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:52.12ID:zhvBOgii0
ゼロビルド実装でフォトナまたやり始めたわ
あっちのほうがなんか楽しい
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:53.23ID:IqPSxlGxM
適当に装備拾って適当に撃ち合いしたいだけなのに錬成バトルはめんどすぎる

いやまぁいうて世界中でめっちゃ流行ってるんですけどね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:05.41ID:cb7Y4bWyp
>>60
やってみたら簡単やけどなぁ
走ってエイム合わせて発砲する以外のことはできないんか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:31.54ID:kvjKcpFg0
フォトナはもはや建築ないモードの方が人気とか聞いたがマジ?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:32.89ID:mqj8WLgta
スプラトゥーンとかAPEXみたいな強制マルチで負けても味方のせいにできるゲームはカジュアル層に流行る
格ゲーみたいな負けたら自分の実力のなさを突きつけられるゲームは流行らない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:33.99ID:FpEieEZg0
建築は真面目に練習しないと身に付かん
のにフォトナ以外でなんも使え無さそうな技術ってのがなあ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:45.14ID:IqPSxlGxM
>>65
そういうとこだぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:36:13.67ID:nxYCubPP0
単純に面白くないから
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:36:36.42ID:cb7Y4bWyp
>>67
APEXにソロモードないのってそういうことなんか?
キャラのスキルなんか消してソロモード追加すればええのにって思うんやが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:36:49.69ID:mV7KWUFP0
建築はともかく編集は無理や高速で出来る気がせん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:30.07ID:teWqUmZC0
飛行機実装された時のカミカゼ特効環境もマジでつまらんかった
あそこらへんで引退したわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:36.31ID:NAELr89P0
編集が当たり前になってPAD無理ゲーになって辞めるよね
キッズは勝ち負けに執着しないからまだフォトナ楽しめるんやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:40.19ID:/wI6p+ePM
>>72
窓速攻で作って隙間から撃ち合いしてるの見てワイは諦めた
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:59.10ID:cb7Y4bWyp
>>66
建築なしモード常設された影響で昔フォートナイトやってた外国の配信者が大量に戻って来たって聞いたで
キッズたちも建築なしモード大好きや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:38:32.26ID:ywlNh73k0
>>65
結局はそれが面白いゲームが長生きするんよ
CS系はもちろんあのPUBGだって未だにSteam同接4位だし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:38:54.41ID:XKxuuJUw0
APEXはパッド使えば誰でも簡単にキル取れるから
フォトナは高速建築の敷居の高さで新規が入らないから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:38:54.59ID:aUwEHe/Pa
フォートナイトって16歳超えたらもうアカンのやろ
ガキ以外ノーチャン過ぎてね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:10.02ID:cb7Y4bWyp
>>75
今はsmgで建築壊しながらゴリ押せばプロ相手でも勝てる環境やからやってみたらええで
smg最強なんや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:39.84ID:MSj9bwprd
結局エイムが強いやつが勝つんやけどな
フォトナも
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:48.24ID:phSTrr0I0
つーかまず日本だとゲームって友達と遊ぶものだしな
apexが流行ってる理由の一つに3人だからってのがある
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:58.85ID:cb7Y4bWyp
>>79
20以上のプロもゴロゴロおるで
もちろん中学生がアジア一位取ったりもしてるが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:40:43.92ID:cb7Y4bWyp
>>82
4人以上やったらできんやん
フォトナは5人以上だとバトロワは無理やけどクリエイティブってモードで色々遊べるで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:40:54.00ID:xx6BsjDa0
格ゲーみたいなもんよな
今さら新規が入ろうと思わん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:40:56.80ID:uhHXb+Wh0
初心者にワンチャン無いから
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:41:07.49ID:cM0pCJTl0
フォートナイトは強制混合サーバーになって終わったからな
今もうPSじゃPCに勝てんし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:41:19.84ID:NAELr89P0
フォトナってやたら起動遅かった記憶あるな
マッチングもエペの速さ体験したら戻れん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:41:36.96ID:cM0pCJTl0
昔は日本でもフォートナイト大人気やったんやで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:41:48.29ID:um9Eu2Ora
ワイらが子供のころは「自称スマブラ最強」が地域に一人はおったやろ
今はそれのフォートナイト版が各地域におるらしいで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:03.73ID:cb7Y4bWyp
>>87
これはワイもくそやと思うわ
勝手に過疎って終わってればええのにPCは
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:29.93ID:phSTrr0I0
>>84
自然に会話できる人数の限界が3人なんやで
開発側もそれ意識して作ったとかどっかでみた
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:39.09ID:HG7YInPA0
階段作ってるのみて面白そうと思ってはじめるやつがいるのが理解できん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:42:46.77ID:teWqUmZC0
>>79
みんながプロ狙ってるわけやないやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:43:03.07ID:vEVvIZW/0
結局人口密度やな
周りでやっとらんとだんだんやらんくなる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:43:11.12ID:cb7Y4bWyp
>>93
はえ〜なるほど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:43:17.14ID:zTCcHZZc0
いうほどフォトナ流行ってないやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:43:42.14ID:cb7Y4bWyp
>>88
マッチングの速度はまあモード多いから分散してしまう分フォトナの方がちと遅いな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:43:45.55ID:x3C6a6WMM
エペはノックの音が俺を狂わす
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:17.99ID:ypeEWuq40
レルムロイヤルしようぜ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況