X



フォートナイトよりAPEXの方が流行ってる理由がガチのマジで謎なんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:21:12.57ID:cb7Y4bWyp
まさかyoutuberがやってるからっていうクソしょうもない理由ではなさそうやし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:19.42ID:nx+IpgtD0
建築無しモードなんて追加した時点でもうオワコンまっしぐらやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:39.58ID:B1roeYgY0
基本プレイ無料FPSでBFみたいにリスポーン早いソフトって何や?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:41.84ID:7w+OrF4B0
なんであんなにキッズ強いんやそんなに脳老化やばいんかワイらは?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:43.71ID:ap1jDDPA0
フォトナって動画勢は今でも再生数回ってんじゃないの
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:52.57ID:cb7Y4bWyp
>>102
建築なしのおかげで昔の配信者がUターンして来てるで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:44:55.55ID:bsPcECeM0
ガキに流行ってんのはフォトナじゃねーの
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:45:02.04ID:teWqUmZC0
PUBG←こいつが天下明け渡した理由は??
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:45:07.07ID:cM0pCJTl0
>>102
しかもろくな遮蔽物ないほとんどがブロック建物っていう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:45:22.93ID:noZV0ZBMd
建築が難しすぎる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:45:26.86ID:7w+OrF4B0
たっかい塔立てる最初の時代が懐かしいわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:46:21.24ID:cb7Y4bWyp
>>110
一週間もやったら慣れるで
編集はまあ急いで覚えなくてもビクロイくらいなら取れる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:46:29.92ID:7w+OrF4B0
フォトナまだバカ高い懸賞金の大会やっとるんか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:46:45.25ID:GrnuP5oQ0
クリエイティブでボコされて萎えて辞めたわ
通常マッチとかアリーナに居る奴とレベル違くて草
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:47:09.47ID:noRLD8Xcd
>>111
3段櫓立てたンゴ!
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:47:10.69ID:Zlj9wwpV0
フォートナイトは建築がクソ
地上に降りたら戦闘じゃなくて資源集め
その集めた資源は最終決戦では活きるけどほとんどのユーザーは無駄になる
資源集めゲーじゃん
戦闘がしたいんだろ

アペックスは強制チーム制だからクソ
チームに下手糞な奴や自分勝手な奴がいるとイライラする
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:47:21.27ID:/8IbX7AVd
そのうちスプラ3に流れるやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:47:39.19ID:cb7Y4bWyp
>>115
バトロワはまだレートがある程度あるけどクリエはほんまにごっちゃやからなあしゃーない
雑魚しかおらん部屋のときもあるし猛者ばかりの部屋のときもある
そこは運やな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:47:42.54ID:ap1jDDPA0
最初はフォートナイトやってたけど建築バトルが一生上手くならんくてapexに逃げた
ダブルポンプでワンチャンしか勝ち筋ないくらい下手くそだった
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:03.66ID:7w+OrF4B0
エペはプロ見るとワイもいける!!!ってオラつけるけどフォトナはヒェッ…無理ンゴっておじけついて自信喪失するしなんならキッズに負けるプライドが許さんから止める奴は絶対にいるわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:05.59ID:DqNe+PgN0
ドンパチしてーのに建築って何やねん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:11.83ID:7lNXTCEpM
>>117
もうこれマインクラフトバトルロイヤルじゃん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:24.98ID:cb7Y4bWyp
>>117
ワイもapex入れたけど強制チームやからやめたわ
ソロでやりたいわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:52.46ID:TY6HO0rFd
フォトナは閉じコンになってるからやろ
あんな建築バトルやりたないわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:48:58.66ID:D7qT9j4m0
建物たてるのダルいし壊すのもダルい
高所とったり取られたりがダルい
最初期にクソみたいな天空足場から下界見下ろすのだけはおもろかったわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:15.70ID:ap1jDDPA0
最近イベントで建築無しモードあるらしいな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:22.89ID:63z3AVU40
FPSは配信しか見とらんけどスピード感が全然ちゃうわ
見ててもプレイしててもエペのスピード感は癖になるんちゃうか?
それこそ、今どき映画も倍速で見てるような時代なんやし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:31.95ID:p0V1YC9U0
何分もかけて建築素材集めていざ戦った瞬間敵にプレゼントって流れ数回やって萎えたわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:33.87ID:R2GSXh4I0
境界知能やからapexすら難しくてできんわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:35.69ID:7w+OrF4B0
たしかに素材集めて負けるとかアホらしいってなるわな無限素材モードで建築バトル出してもええんちゃう?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:38.73ID:cb7Y4bWyp
>>121
プロ級のキッズはえぐいけど実際ほとんどのキッズは下手くそやで
野良のボイチャ垂れ流しキッズは大体下手くそや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:49:42.27ID:PUKBJxHYM
どっちももう流行って数年経つし新しい覇権が現れたら一気に衰退しそう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:01.19ID:cb7Y4bWyp
>>128
常設されたで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:29.50ID:TY6HO0rFd
>>134
BF2042めっちゃ期待されとったんになぁ……
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:33.24ID:cb7Y4bWyp
>>132
そんなもん重すぎて遊べん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:41.13ID:UbBKP1zf0
apexもフォトナも3次元なんやけどなんか違うのよな
あの戦闘中にピョンピョンする感じ嫌いや
ストリートファイターより鉄拳の方がええのと似てる
格ゲーとスマブラの違いみたいなもんなんやろか
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:46.00ID:WlyDXhUs0
3人称視点で動きもっさりしてるってやりたくないだろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:51:10.18ID:BXEO51+RM
元フォトナプロ「降りてたランドマークが大会前日に隕石で吹っ飛ばされて馬鹿らしくなってプロ辞めた」
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:51:40.68ID:7w+OrF4B0
>>137
そうなんかまぁ無限素材モードあったらますます上級者と差がつくから運要素ますますなくなるな
まぁ、ゴースティング対策にはなりそうやが厳しいか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:51:57.68ID:aUwEHe/Pa
>>134
OW2出るから終わりやね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:51:58.28ID:PUKBJxHYM
>>129
倍速で見るのは時間が無いからやろ
視覚的なスピーディーさを求めてる訳ではない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:04.03ID:Zlj9wwpV0
フォートナイトは大会の決勝レベルでも戦闘で決着が決まらずに
高い建築の上と下で顔をあわさずにお互いがメシ食い合って体力回復ゲーなのがクソすぎる
まるで前半・後半・延長をサッカーで戦ったのに最後にPKで勝敗決めるくらい意味無し
違う競技になってるやん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:08.94ID:mvCbcOht0
TPSなんてMGO2ぐらいしかやってないおっさんワイにはフォトナキツいわ
apexはcodやらbfやってたからすぐ慣れたな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:48.49ID:zTCcHZZc0
>>118
SwitchでゲームやっとるJ民おるんかな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:54.70ID:u+0OUyeX0
結局簡単だからな
久しぶりにやっても普通に戦えちゃうし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:52:57.09ID:7w+OrF4B0
>>142
owブーム乗り遅れたから2から初参戦するからよろしくンゴ!
エベはもうええ…興奮しなくなった
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:53:27.67ID:nQJk/AnQa
クソ上手い奴には絶対に勝てないゲームやからな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:53:55.73ID:mV7KWUFP0
いうほどAPEXにワンチャンあるかと言われればないよな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:04.09ID:NVFGocjv0
ガキの頭の回転の速さと反応速度に勝てなくて心が折れるから
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:06.99ID:7w+OrF4B0
>>144
最近は見てないけどハイライトだけ見てるとめちゃくちゃ編集の応酬戦して長引いてるの見てると頭よーパンクせんなって思うわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:15.87ID:fD3wYufCp
その2つはCODよりおもろいの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:15.91ID:UbBKP1zf0
ヴァロラントはvc必須でキツいわ
調子悪い時の後半戦ほんま地獄精神やられるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:27.11ID:GQB78wEp0
ワイはフォートナイトは勝てるけどAPEXだと全然キル取れないんやがなんでや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:54:31.97ID:IqPSxlGxM
>>140
プロは大変やな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:55:10.45ID:mV7KWUFP0
>>155
あれ見てていつも思うのはよく相手の位置あれで把握出来るよなと
音だけで判断してるんかね目では見えんわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:55:19.18ID:IqPSxlGxM
>>153
普通にSteam上位常連やぞ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:55:21.03ID:AAE7lIXLa
ワイもAPEXのほうがフォートナイトより苦手やわ
気づいたら味方に置いてかれてるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:55:21.36ID:mntNfGFR0
BF2042期待されてたかなあ・・・Vの初動の酷さ&ポリコレ汚染で大多数痛い目見てたから様子見する人多いのかと思ってた
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:56:00.69ID:GQB78wEp0
>>162
接敵した時必ず撃ち負けるわ
フォトナと比べて画面見づらいんやわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:56:22.75ID:7w+OrF4B0
>>145
mgo2はまた違った難しさあったからワイが初心者デスマやった時何が起きたんか分からんくて怖くなって最初ログインするのも躊躇ってたなー
YouTubeでヘッショの勉強と段ボール回避を取り敢えず覚えたから行ったら初心者部屋なら楽しくてそっからクラン戦とどハマりした良い思い出や

mgo2復活したらまたはまりてぇなぁ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:56:42.37ID:toEfYJKB0
フォトナは大人がいくら頑張ろうが10代に敵わないし、ロボットアニメで10代が無双するのは正しかったんやな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:08.71ID:UbBKP1zf0
CSOとかmgo2とかみたいなお祭り感あるオンラインゲームやりたいわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:49.42ID:7w+OrF4B0
>>160
音もそうだけどある程度のパターンを覚えてるんやと思うわやないとあんな反応無理やろ…
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:55.35ID:GQB78wEp0
APEX下手くそやから野良の人に申し訳なくてプレイできんわ
ソロで突っ込んでも勝てる実力ないからやる気起きん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:00.40ID:UbBKP1zf0
>>165
あれ完成されとったゲームよな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:02.76ID:uD/IzRwo0
>>30
それはAPEXも大概やん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:36.34ID:TyNYEY0o0
今って建築無しが通常モードなん?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:43.90ID:vdQJ5iAB0
なんで海外ではフォトナがあんなに流行ってるんだ?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:47.21ID:bKEgMBV10
フォトナ上手いやつの動画見ると視点どこ向いてるのか全く分からなくなるわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:12.82ID:cb7Y4bWyp
>>172
これまで通りの普通のバトロワと建築が消されたゼロビルドモードってのがある
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:13.23ID:mDiJqrzcp
apexのレイスってまんま音速のソニックやけどなんで問題にならんのや?丸パクリやん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:07.51ID:tEsuMl5Lp
なんでワイの大好きなタイタンフォールは天下を取れなかったの?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:23.11ID:HoK/WIvEd
腕の格差が付きすぎたのかpcが過疎ったせいで強制混合サーバーになりその後ひどすぎるcs差別が加速していきゲームの路線の幼児化も激しすぎてまじで今やクソガキキッズゲーやで
急速にオワコン化していった
まあオワコンつってもまだまだ全然強いわけだが
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:49.29ID:NVFGocjv0
頭空っぽにしてチーデスやりたいンゴねえ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:49.92ID:7w+OrF4B0
>>167
ヴァンプ鬼ごっことかバカみたいなお祭りルール恋しいな

>>170
チースニ、ボム、デスマどれも個性あって熱いゲームやしコスチュームも色々あってスモグレ、グレの投げ方で回避や攻撃に使える戦略の幅の広さとかナイフを極めた楽しさとかアビリティの組み合わせでスタイル変わったりほんま完成されてたわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:44.72ID:7w+OrF4B0
フォトナはうまいやつほどフォトナ終わった時どのゲームも退屈に感じて引退後次のゲーム見つけるの苦労しそう
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:48.96ID:XKxuuJUw0
>>176
ナルト意識したって言ってたからセーフや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:16.08ID:GQB78wEp0
>>179
PC勢とほんまにやりたくないわ
同じ環境で負けるのは納得できるけどPC勢に負けたら機種の差やんって思ってまうわ
fpsの差とかはしゃあないと思うがpcだけ設定が細かいのはせこいやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:20.91ID:UbBKP1zf0
>>181
CQCマスターでずっと遊んでたわ
もう一回やりてぇなぁ
なんでmgo3はあんなクソだったのか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:48.01ID:7LXgqs/da
そもそもfpsがこんな流行っとる意味が分からん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:51.45ID:jwWxGV9G0
VALORANTやろうや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:59.76ID:3W2ZLWhe0
>>178
わいはそいつに覇権をとってほしかった
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:45.32ID:UbxNWZZK0
ow2とかいう大型アップデートを信じろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:57.19ID:vXDSouJ90
やることがシンプルだからやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:06.73ID:mnF3/Zxpa
ワイのアカウント3つあって
「ダブハン持ってる垢」「マスターバッジ持ってる垢」「スパレジェ3個持ってる垢」
があるんやがどれが1番価値あると思う?イキリたいんや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:58.46ID:FpEieEZg0
ソロのバトロワで面白いの他にない?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:03.73ID:tEsuMl5Lp
>>189
大型アプデ程度で人は戻らんだろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:31.32ID:UbBKP1zf0
>>187
今日も味方と気まずい空間過ごしてきたわ
あれ楽しんでる層って上手い人だけやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:31.65ID:Tdc4Erkga
>>187
社会人にはキツいしJはcsでしかゲームしないから流行りません
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:23.23ID:mnF3/Zxpa
APEXは開発がアニヲタ公言してて
ミラージュが分身の術
レヴナントが江戸転生
レイスがソニック
オクタンがヒロアカなんや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:23.97ID:mDiJqrzcp
>>193
性別変えたらありになったら崩壊やな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:26.41ID:CoQviStVd
>>189
OW1.1とか言われてるのほんま草
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:57.21ID:IqPSxlGxM
>>187
現状PCだけやっけ?
それでもこんな流行ってるってもう本格的に『ゲームはPCだけでいい』の時代が来てるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況