X



【悲報】選択制夫婦別姓、マジで反対する理由が何もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:41:07.30ID:Bcy+4Wgpa
マジでない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:58:52.51ID:KgeoYMKP0
>>100
そう言うことやな
強制的に苗字を変えさせられることに不満がある人がおるわけや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:58:55.51ID:GTBgw1Nl0
>>96
子供が母親の姓になるから大差ない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:00.87ID:EpdVN46ea
LGBTQが世界を面白くなくさせてるよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:18.90ID:Bcy+4Wgpa
>>100
アスペか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:24.84ID:8n2nvGEj0
たとえば珍しい名前の女性が田中って言う男と結婚したら
その珍しい名前は消えて田中って言うダサい名前が残るんやで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:31.08ID:Bcy+4Wgpa
>>101
何か問題が?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:45.34ID:qGBwirpj0
>>96
子供二人作らんとどうせ消えてくやん
保険にその倍は欲しい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 08:59:46.01ID:7VdYO6Wx0
>>102
はえ~キッショ!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:02.93ID:1yrTrZ/vd
明らかに離婚しやすくするためだけの制度
女の権力強化に繋がるからダメ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:06.61ID:EpdVN46ea
>>106
ダサいとか言う必要ある?
ありふれた、とかで置き換えろよ今すぐに
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:17.20ID:2dG+7dxfM
子供の問題は夫婦別姓を選択した人間の問題だから別に良くね?
そもそも選択すら出来ないのが問題なんだから
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:22.60ID:KgeoYMKP0
>>109
世の中はお前の感想だけで出来てるわけじゃないからな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:52.52ID:Bcy+4Wgpa
>>110
はいワイの勝ち
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:55.45ID:BXYzaG/Z0
選択制夫婦別姓の話見る度にこりゃまだまだだなって確信できる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:55.76ID:8n2nvGEj0
日本は比較的苗字が多い事で有名で
これは日本の文化だろ
夫婦で同じ名前に統一するとういことは、理屈上は苗字の種類は減っていくことを意味するやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:57.74ID:qL0zc/qE0
>>106
でも珍しい苗字やったら凶悪犯罪犯したら人生詰むやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:59.39ID:IP2yUS/ra
>>99
因みにもしイッチが夫婦別姓で結婚してイッチの子供産まれたらどっちの姓にするかみたいな考えはあるん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:01:14.29ID:hrREaxuka
>>93
まさか知人の意見を全体の意見かのように語るとは思わんやん
普通にどっかのアンケートの結果の話かと思ったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:01:15.91ID:jRdlHxyvd
結婚できなさそうなジジイが反対しがちなのはなんでなん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:01:29.67ID:Bcy+4Wgpa
>>115
考えも無しに名字強制されるほうがかわいそうだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:01:32.31ID:Q7bmp9S50
>>106
最終的に普通の名字ばかりになるんか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:18.23ID:PZjphgc50
>>123
子供はどっちの名字になるの?
選ばれなかった家は?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:27.54ID:KgeoYMKP0
>>121
でもお前だってそうやろ
ワイが言ってるのは大抵の場合自己矛盾抱えてるんだよなそういうやつはという話をしてるんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:38.52ID:Bcy+4Wgpa
>>120
ワイは結婚しないで
ネトウヨに嫌がらせするのがワイの生き甲斐やから嫌がりそうな法案はどんどん賛成する
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:38.93ID:Q7bmp9S50
制度を拡張する時にだれも損しないんだよなぁ
だからやればいいんだよ
問題あるんか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:48.83ID:GQB78wEp0
苗字ってそもそもいるんか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:54.62ID:Bcy+4Wgpa
>>125
はい逃げた
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:02:59.28ID:8n2nvGEj0
例えば
世の中の男女は半々として
これは言い換えれば、女の子を持つ親も世の中に半分いるってことだろ

親視点で見て
自分の子供(女の子)が将来結婚して男の苗字になることを賛成するんか?
女の子の親から見たら、男側の苗字になる必要ないって思うやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:03:44.08ID:K3GZGXsod
>>31
仮に男同士結婚して相手が専業主夫か扶養内パートにならないと扶養控除されないがそうそうあり得るか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:03:50.09ID:KgeoYMKP0
制度の完全なアップグレードでしかなくて誰一人損しないのに反対する理由があんまりよくわからんな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:07.88ID:M4utxdF50
自民党の婦人会が反対意見は別姓を強制させられるような言いぶりだからな
連中、自立した女が嫌いなだけだろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:11.52ID:Bcy+4Wgpa
>>132
その親が嫁さんに自分の姓を強制してるんやぞ
そんなこと思うわけないやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:15.72ID:7Fus8VWw0
>>80
大儲け想定なんやめろやwwwwwwwwww
ちょっとおもろいやんけ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:17.73ID:QnJVzHWbd
>>1
今までのやり取り見て自分だけ良ければいいって考えなのがよくわかった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:21.26ID:8n2nvGEj0
これはどう考えても反対派の分が悪いで

世の中の半分は女の子を持つ親なんやから
もうこれだけで半分は夫婦別姓を支持する人達がいるってことやねん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:28.74ID:EpdVN46ea
>>132
女の子おるけど別に構わんで👋
ずっとそれが普通で生きてきたのに嫌もクソもあるか馬鹿
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:28.83ID:1yrTrZ/vd
夫婦同姓で女側の苗字が残らないのは女が大黒柱になろうとしないからや
女が率先して旦那子供を養う気概を見せないとあかん
制度の問題じゃなくて女の無責任体質の問題や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:34.59ID:7VdYO6Wx0
で、結局メリットはなんなの?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:48.45ID:K3GZGXsod
>>135
苗字変えたい犯罪者や外国人が困るんちゃう?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:04:59.30ID:KgeoYMKP0
>>144
具体的にどうデメリットなんや?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:10.75ID:Bcy+4Wgpa
>>135
だよなぁ
強制しなきゃ維持できない伝統(笑)ってなんだよ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:12.88ID:BB0vPA8fM
子供は親の名字の好きな方を選べるようにってしたら
ありきたりなワイの名字はまず選ばれんやろなあ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:33.46ID:KgeoYMKP0
>>145
犯罪者が困るならそれはメリットやんけ
外国人だって選択はできるやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:33.98ID:JwKWaCsH0
お墓はどうするん?
遺骨は旦那の方に入れる感じかね
苗字は違うけど
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:53.62ID:0qw0W5Hq0
>>134
まあわざわざ子なし夫婦とか持ち出さんでもこれで終わりなんやけどな
同性婚反対派って扶養控除をなんかめっちゃ金貰える魔法の節税制度だと思い込んでるよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:54.91ID:0BD4QsCW0
逆になんで別にしたがるのかわからん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:58.61ID:Bcy+4Wgpa
>>150
わければいいのでは?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:06:00.17ID:OE3IWIcX0
ワイの母方の名字めっちゃかっこいいからそっちがよかった 山田ってなんやねん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:06:20.94ID:Bcy+4Wgpa
>>151
集団主義で戦争に負けたし人権もなかったよね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:06:42.78ID:hrREaxuka
>>127
ワイは最初からワイ個人の感想だとわかるよう書いてるんやがな
おまえの知り合いみたいに矛盾してるやつもおることは同意や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:17.54ID:qL0zc/qE0
>>150
墓もいらんやろ
意地したくないし共同墓地でええ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:20.63ID:CrQIgZukp
子どもの苗字の選択で軋轢が出そうだな
ただこれは解決が簡単で夫婦の苗字から1文字づつ取った苗字にすればいい
山田+坂本で坂田とかね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:25.98ID:rcB24WfD0
ワイ佐藤やから珍しい格好いい苗字の奥さんの苗字に変えたい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:28.53ID:kMkbKCGW0
夫婦別姓やるんなら
国がやる戸籍の管理と名字の改名がほぼ不可能なんもやめてほしい

名前なんて別にコロコロ変えてもええ用にしてほしい
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:33.13ID:JwKWaCsH0
>>154
嫁のほうのお墓はそっちの長男が管理しとるやん
行く行くはそっちの子供が管理するから凄いゴチャゴチャしそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:33.36ID:KgeoYMKP0
>>151
そもそも選択的夫婦別姓が家族の崩壊に繋がるというのは短絡的すぎる
むしろ今まで姓の問題で結婚しなかったり事実婚に留まってた人達の結婚を促進して家族の結びつきを強くする可能性もある
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:38.33ID:SWO8ij120
戸籍制度を作り直すのに莫大な税金投入の必要がある

はい、反対する理由あったね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:07:52.92ID:EpdVN46ea
同性婚はあかんやろな
結婚と別の制度を作るべきや
養子は取れないとか、控除はなしとか制限付きでな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:01.41ID:2Aa7LbUCd
>>158
無理やり集団に纏めたせいで揉めることもあるやて
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:08.35ID:Bcy+4Wgpa
>>158
生活保護があるだろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:11.97ID:JwKWaCsH0
>>159
これなら解決やね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:25.14ID:Bcy+4Wgpa
>>163
というか墓とかいる?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:27.64ID:PZjphgc50
>>164
子供と名字違うの嫌って人がいなくならない限り差別されるぞ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:38.56ID:KgeoYMKP0
>>157
だからワイも聞いてみたらと書いとるがな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:41.19ID:S3woL00J0
一体なぜ・・・
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:42.02ID:eTuQwat10
別に選択式はいいけどそれにした途端に同性選んだ女を叩くバカが増えるから嫌
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:48.78ID:CrQIgZukp
>>106
国民総佐藤化か
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:56.38ID:Bcy+4Wgpa
>>165
世界運動会に3兆円使える国なんだが?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:09:07.01ID:ryGrexF4a
スレチやと思うけど、偽装離婚についても何とかならんかな
シングルマザー・シングルファーザーが大変なのはわかるんやけど、その手の給付金欲しさに書類上で離婚して生活はそのまま〜みたいなやつが多すぎるんや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:09:20.98ID:0wQyQ+0k0
田中とかきついわ絶対百姓やん何が侍ブルーや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:09:21.85ID:Bcy+4Wgpa
>>174
妄想じゃん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:01.89ID:CrQIgZukp
>>177
それは支給側が身辺調査しっかりやるしかないやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:12.24ID:Pd5SOcX10
夫婦別姓を唱えてるのはいつものあの反日左翼(正体は在日)達だからな

夫婦別姓制度を維持してる日本は
遅れた国で人権の無い酷い国だ!
と言う活動を世界に向けて発信して日本下げに利用してるだけで
いつものジャップ死ねを連呼してるアノ連中が利用してるだけのネタだからさ
だからどっちでもいいことだけど、活動してる奴らの動機が不純だから反対w
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:15.92ID:KgeoYMKP0
>>171
事実婚の家庭の子供が差別されてんの?
家を継ぐという古いしきたりのために祖父と養子縁組して親と苗字異なる子供も現代に少なからずおるけど差別されてんの?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:35.35ID:JwKWaCsH0
>>170
いらん
夫婦別姓と同時に墓不要論も訴えてくれ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:11:02.96ID:1yrTrZ/vd
日本は人口減で保守主義への回帰が強まるから
別姓は通らんで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:11:26.84ID:PZjphgc50
>>182
されるだろ
あの家親の名字違うんだよって子供は平気で言うよ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:11:32.95ID:VXWlFZN+0
職場で旧姓入り混じるのクソだから会社では旧姓使えや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:12:47.61ID:RdZ/8sUHd
出生時にアルファベットと数字の組み合わせで個体識別番号ふって公的には全部それで個人を識別すればええやん
ついでにDNAの情報も付けてすぐに両親が誰かわかるようにしとけば不幸な取り違えもへるやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:13:05.90ID:7VdYO6Wx0
別姓は意味分かんないけど選択できるべきではあると思う
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:13:08.27ID:8n2nvGEj0
>>177
それはええやん
その代わり籍を入れてるメリットも享受できないわけやから
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:13:23.05ID:d6hvaYdY0
反対する理由結構考えたけどマジでなかったわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:13:31.55ID:epd8pvblM
>>99
夫婦別姓求めるような相手とは結婚するべきではないわな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:01.17ID:UJfQAU0Xa
>>177
なるほどなと思ったわ
シングルマザーになれば毎月7~8万貰えるらしいし偽造離婚もありやな
男も将来ガチ離婚したときにも財産分与とか無くて最高やろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:03.21ID:kMkbKCGW0
いわゆる「通明」をもっと自由に使えるようにすればよくね?

戸籍の名前と今使ってる名前が違うってのが普通になる世界線や
本籍地と現住所が違うなんて普通やん?
そんな感じで
ワイは今から「綾小路公麿やぞ」て名乗れるんや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:03.70ID:PSSxZSWp0
めんどくさい仕事増やしてんじゃねーよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:04.02ID:KgeoYMKP0
>>185
事情を知ろうとすることと差別になるかどうかは別の話やろ
そもそも夫婦別姓の家庭が一般化すれば差別なんて起きようがないし
差別が起きる「かもしれない」問題と制度を導入するかどうかは別の問題やがな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:31.32ID:saGK7l790
反対する理由は別にないけど仕事関係とか特別な理由もなく別姓にしているのがいたら察するわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:35.52ID:KNpI/n4va
選択制にするのと完全に夫婦別姓にするのどー違うんや?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 09:14:46.69ID:epd8pvblM
>>106
すまん、男が婿入りすればええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況