X



岸田「9.条改憲します、基本的人権削除します」←これなんで叩かれたのか分からないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:13:33.44ID:luyj4TUOM
9条改憲でいつでも敵国の本土爆撃できるようにすることは今のロシア見てれば絶対必要ってわかるし、
基本的人権もそんなの守ってたら徴兵も戦争もできないしな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:35:53.69ID:ZwpUS8qXd
>>64
でも支持率高いからな
Twitter民なんて右左いずれにせよ偏った連中やからな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:01.31ID:is6pmqDFd
>>64
ある意味、ホンマの中庸やな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:14.34ID:sZZaZFBfp
パヨクって数値とか実際の事柄に対してはなんの興味も示さず感覚だけで批判してそこを指摘されるとファビョルから憲法改正の話とかでも相手にされてないしどんどん改憲派増えてるんよな
選挙でもそうやけど論理的な会話できずにただただヒスってアベヤメローしても自分達が不利になるだけやで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:18.39ID:luyj4TUOM
なんかすごい安価きて怖い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:49.53ID:hKouDV010
>>64
まあツイは世相を反映してるとは言えないしね🙄
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:17.23ID:GY2rj/qnM
憲法と法律と道徳をごちゃごちゃに考えてる奴

馬鹿です

自民党草案はゴミです
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:19.73ID:nnR2v7D9r
>>68
偏ってるのは認めるけど、支持率に関しては若者はかなり不支持増えてて
支持してるのはマスゴミしか情報源のない高齢者がほとんどだよ

安倍みたいな保守政治家じゃないのでマスゴミが叩かないからか支持率が高い
要は情弱
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:22.05ID:lLvF7mwo0
家族は助け合えとか憲法に入れるの気持ち悪すぎるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:28.95ID:luyj4TUOM
>>57

>>58

>>59

べつにやましいことしてなければ規定されても困ることなくね?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:59.64ID:xHIHyIIHr
>>68
岸田も消極的支持やろ
安倍高市よりマシだし野党もアホだから仕方ない支持してるだけや
安倍と変わらんなと思われたらすぐ支持率落ちるよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:06.75ID:nnR2v7D9r
>>75
福祉削減するのがミエミエだよな

君たち緊急事態条項とかどう思ってる?
もはや独裁国家にでもしようとしてるのかと思えてきてるんだが最近
昭和時代に戻そうとしてないか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:38:13.55ID:t/S9SwxA0
>>75
日本会議ほんま気持ち悪い
どんだけ戦前回帰したいねん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:11.89ID:K/XasNd00
11条と97条の違いって11の理由を97で説明してるって理解でええんか?だから97を消すと11が保障される理由が曖昧=拡大解釈の余地を与えるって感じけ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:15.87ID:teV5+4aG0
権力者が先導して出して来る案がろくなもんでないのは当たり前や
憲法は自分達を縛るもんやからどちらかと言えば都合が悪いねん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:18.66ID:nnR2v7D9r
>>76
「やましい」とは具体的にどういうことを指すの?
そして「やましい」事がある人間が一定数存在し、
その人達が憲法によって害悪を被るならそれは問題だよね?

ちょっと詳らかにしてご覧
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:21.29ID:xHIHyIIHr
>>76
逆やろ
やましいことがないならそんなこと明記する必要性がない
明記するってことはそれが政府にとって都合がいいんやろ?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:04.52ID:sZZaZFBfp
ID:nnR2v7D9r みたいな糖質見てると安心するわ
ワイはまだマシやと
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:31.98ID:mNokivnG0
基本的人権削除はあかんやろ
国民に何をする気や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:40.14ID:nnR2v7D9r
>>84
糖質レッテル貼って攻撃する程度の知能しか無いできの悪さに不安にならない当たり末期だね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:40:40.89ID:ZwpUS8qXd
>>77
まぁ政治なんてそんなもんちゃうか
心酔する方が危険やん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:19.24ID:lLvF7mwo0
>>78
緊急事態の定義をその他法令で定めるとか含み持たせてるのがヤベェわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:20.83ID:L0G8DWhTd
97条って無理矢理追加したって知らんやつ多いよな
重複してるって元々消そうとしてて何回も消したのにアメリカが幾度となく復活させたからしゃあなしで残した箇所やであれ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:25.90ID:is6pmqDFd
>>85
基本的人権は当たり前のことなのでわざわざ明記する必要はありません
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:41:37.20ID:nnR2v7D9r
>>85
建前は「11条とかぶるから!」らしいけど97条は最高法規といって、
すなわち憲法の中で最も重要的な意味合いがある。
これをわざわざ削除する。

政治家のレトリックで騙される知弱が多いので通るかもな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:26.28ID:DPnvFN7XM
>>85
国民は養分やろ
自民結党以来ずっとそうやし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:31.80ID:034pw5v20
基本的人権なんか何回書いてもええけどな
消したら国民のこと使い倒す気まんまんやんか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:32.56ID:nnR2v7D9r
ID:is6pmqDFd
こいつただの煽りカスだな
>>90でもはや明白

無視で
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:39.92ID:m+I7M7yd0
銃を撃ってくる敵がいたら無力化するために攻撃するよね
攻撃してくる戦車がいたらこちらも撃ち返すよね
敵基地攻撃能力もこの延長で違うのは国境跨いでるか否かって説明がわかりやすかった
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:42:42.53ID:hKouDV010
>>89
護憲って基本アメポチなんでね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:04.25ID:luyj4TUOM
>>82
>>83
むしろ「家族は互いに助け合わなければならない」って書かれてなにが困るんだ?
最近は核家族化すすんでるし家族の関係希薄になってきてるから付け足しただけやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:17.69ID:nnR2v7D9r
>>93
消す意味は別にないからな
重複してるってことは意味が同じなんだから「それほど重要である」的な意味で
置いておいてなんの問題もないしね

わざわざ最高法規たる97条を削除する意味が不明
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:18.34ID:teV5+4aG0
人権が制限される改正案を出してる時点で何を目論んでいるか分かる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:47.15ID:A0IgUZ0k0
憲法改正に関してはマスコミがちゃんと監視しててほしいわ
ほとんどの国民なんてあの文面じゃなくてマスコミに図解で教えてもらわないとどうなるか理解できなさそうだし
9条だけなら良いけどついでに変なとこ変えて通ったら困るわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:43:54.12ID:IDv11z9f0
いつでも爆撃なんてしたらそれこそヤバいって今のロシア見れば分かるやろアホか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:24.02ID:nnR2v7D9r
>>97
はい、質問に質問で返す知能
まともに考える知能がないなら最初からくだらないこと書かなければいいのに

「当然であるならば憲法で縛る必要がない」と他方が書いてあるのが答えだよね。
知能低すぎでは。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:42.93ID:L0G8DWhTd
>>91
重複してるやんけって何度も削除されて項目やん
交渉の過程で残っただけやぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:53.60ID:teV5+4aG0
>>97
いわゆる公助はしませんよということやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:02.80ID:v72IF0ne0
【自民党改憲草案 第14条第3項】

3.栄誉、勲章その他の栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。



【日本国憲法 第14条第3項】

3.栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴わない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:02.83ID:GY2rj/qnM
戦後天皇は戦争を反省して憲法護ってきたのに

自民党のプーチンみたいな連中が壊そうとして消えて欲しい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:06.52ID:nnR2v7D9r
>>100
マスゴミって極左のくせにこういう時役に立たないんだよね
まともに改憲の危険性を説明してるテレビとかあるか?

いつもくだらない反日活動する割にこういうときは静か
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:46.09ID:is6pmqDFd
>>97
この憲法を前提に法律を作るとしたら、どんなもんができると思うんや?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:49.70ID:pBP3Hzwd0
ヒカマニスレじゃないんか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:51.59ID:nnR2v7D9r
>>103
いや、何度も消されてるからなんなのか理解し難いんだが
だからなんなんだ?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:45:56.02ID:K/XasNd00
11国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

96この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、"人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、"これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

"で示した所がミソよなbecauseの有無は大きいやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:46:51.77ID:nnR2v7D9r
>>111
重みが全く違うからな
「人権」の重要性を遺憾なく主張するという意味においてもなおさら消す意味が不明
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:26.31ID:lLvF7mwo0
第98条

内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。

第99条

緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。

法律で憲法上の緊急事態を定義してかつ緊急事態中は内閣で法律作るとかいうシステムにしようとしてるのヤバすぎやで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:28.02ID:nnR2v7D9r
保守層は盲目的に「改憲すべき!」って左翼との対立で思ってるだろうけど、
ほんとに頭おかしいからしっかり目を通してご覧

立場じゃなくて内容で考えろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:47:36.34ID:zkH8tYU40
このスレでクッソレスしてるネットde真実して基本的人権ガーみたいに暴れてるやべえやつって結局どう書いても自分の被害妄想だけを信じていちゃもんつけて暴れるし考慮する価値ないよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:08.71ID:bvYEd1HA0
9条は改憲すべきだけど他は要らんよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:30.95ID:L0G8DWhTd
>>110
何度も重複を理由に削除されるということは憲法作ったやつとしても同じことを意味してると考えてるってことやで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:48:44.00ID:teV5+4aG0
>>105
階級社会を作ろうとしてるのがありありと分かるよね
そしてそれに賛成しようとしてるのが国民の中〜底辺層という不思議
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:00.78ID:nnR2v7D9r
>>113
これでよく言われるのは「他国には当たり前にあるだろ!」なんだけど、
例えばコロナで他国はどうなった?

無意味にロックダウンをして自殺者を増やし経済を踏みにじり、
コロナは全く収束せず。

一方日本は軽度な対策でダメージは他国に比べて少なかった。


「非常事態宣言」に類する憲法の必要性は否定しないが、
それは怜悧かつ腐敗の少ない政治家がいて、公正な報道をするメディアがあり成り立つ話。
あるいは、何らかの明確な規定があるか。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:10.63ID:luyj4TUOM
>>106
反省してるのに家は消えないゴミやん
はよ戦争の責任とって
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:21.36ID:W8DTOGF10
ワイは自衛隊は違憲だから廃止すべきだと思う
マスコミも切り込みたがらない闇
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:49:54.59ID:nnR2v7D9r
>>117
いや、答えになってないよ
現状最高法規とされその文面は重々しく
誰がどう見ても”重要”とみなすような「人権」に関する項目を「消す必要」はどこにあるんだい?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:22.85ID:hKouDV010
>>121
もう共産党すらそれ言わなくなったのにようやる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:03.33ID:luyj4TUOM
>>121
わかる
日本軍でいいよな
いつまでも2枚舌やってた安倍は頭おかしい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:03.78ID:nnR2v7D9r
ちなみに9条も現状日本は有利に立ち回れる憲法なんだよ
もちろん改憲するな!ではなくて、今する必要がないってだけで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:16.58ID:oKQbob+or
国民の基本的な権利を停止されちゃうの?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:43.42ID:8VuvoJNe0
憲法学的に問題視されとんの9条より前文の改正ちゃうか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:47.06ID:is6pmqDFd
進次郎ならこういうやろな
人権は大切です!なぜなら人権は大切だからです!
まったくその通りやね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:51.46ID:lLvF7mwo0
>>125
わざわざ進んでアメリカの尖兵になりたがってるのほんま意味不明やわ
真っ先に火の海になるのは日本なのに
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:53.84ID:nnR2v7D9r
>>124
こういうキチガイのせいで「9条改憲に反対してるやつはキチ!」
というイメージによって「改憲すべき!」っていう空気が強くなってるんだけど、
実際9条って今の日本においては抽象的な文都合良く振る舞える
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:00.06ID:m+I7M7yd0
>>121
共産党の人が改憲反対の立場で自衛隊は憲法違反やけど有事の際は必要みたいな発言して共産党は憲法違反を容認する政党なん?ってツッコまれてしどろもどろになっとるの草
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:16.22ID:xHIHyIIHr
今のままが1番都合がいいのにわざわざ変えようとするんだからそりゃ変える意図や裏も考えるやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:17.48ID:W8DTOGF10
>>123
憲法上何ら明記されてないしそもそも「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」って書いてあるのにおかしいやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:23.74ID:mNokivnG0
自衛隊が違憲なのにずっと存在する時点で憲法ってあんまり意味なくないか
全然守られてないやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:42.02ID:nnR2v7D9r
>>129
そうなんだよね
まあ、日本政府自体アメリカの言いなり(地位協定)なので多分
アメリカのお達しじゃないかな?

それか安倍とかの派閥としての威厳
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:52:44.08ID:luyj4TUOM
>>126
んなわけない
文言被ってるから消されただけや
常識的に考えよう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:31.28ID:bvYEd1HA0
>>125
9条残して、核兵器も持たずにアメポチ専守防衛維持

あるいは

9条改正、核保有、攻撃力強化、本土の駐日米軍撤退

これがいいと思う
中途半端に9条だけ変えて核は持ちませんみたいなのが一番危ない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:36.33ID:W8DTOGF10
警察予備隊まではまだいいとして自衛隊になった時点で違憲だろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:42.29ID:pYd832410
なんだパヨスレか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:58.58ID:nnR2v7D9r
「文言かぶってるから消されただけ!」って言ってる人
俺にまともにレスしたこと1度もないな

だから、どこに消す必要があるんだい?
なぜ11以上ではなくわざわざ97の方を消すんだい?

政治家のレトリックに騙され安すぎでは。
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:20.10ID:oKQbob+or
>>136
HIKAKINとか知らなそう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:54:35.23ID:W8DTOGF10
>>124
百歩譲って憲法改正して軍隊にするならええよ
でも戦力不所持って書いてるのに自衛隊持ってるのは矛盾してる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:01.32ID:is6pmqDFd
>>133
戦力とは文字通り戦う力
つまり戦うまでは戦力もは言わないのです
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:03.89ID:aPVkPCXb0
現状で不便ないやろ
変える必要ないと思うで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:35.29ID:luyj4TUOM
>>141

>>142
防衛に関してはその限りではないやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:44.85ID:W8DTOGF10
自衛隊が違憲だなんて憲法素直に読めばわかるやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:54.25ID:bvYEd1HA0
>>134
9条だけなんだよね問題なのは
9条2項で陸海空軍の保持を明確に否定してて、自民党は自衛隊は警察だという屁理屈でどうにか自衛隊を合憲にしてきた
共産党は自衛隊は違憲って解釈だけど普通に考えたら共産党の方が正しい
でもだからといって自衛隊解体は非現実的
だから9条2項だけは変える必要ある
他は全部不要
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:56:00.52ID:nnR2v7D9r
>>144
ほんとにこれなんだけど右派が盲目的に改憲に賛成してるんだよね
一部の頭のおかしい左翼のせいでイメージが偏ってるんだろうな

実際に内容見たらどう見てもおかしいんだけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:56:23.18ID:USIoGOG50
>>97
憲法に書かれたからといって現実にある家庭内の不和が無くなるわけではないやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:56:43.53ID:/GbWrPD1M
今のロシア見てたら攻め込まれる口実にされるだけってわかる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:56:52.47ID:L0G8DWhTd
>>122
作ったときの考えってめちゃくちゃ重要やで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:04.14ID:W8DTOGF10
>>146
防衛が目的だろうが陸海空軍は持ってはならないんやからアウトやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:06.64ID:oBzMLLFg0
9条も自衛隊が違憲判決出たことがないから自衛隊は違憲じゃない(仮に違憲なら今すぐ解散するべきことだし)
違憲じゃないならわざわざ改憲する必要性も感じない
というか自民党改憲に動くってことは自衛隊は違憲であるって自民党が認めてるのと同じになるけどあいつら自己矛盾せんのかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:15.89ID:mNokivnG0
>>148
たしかにそれだけ帰ればええのに人権とか集団的自衛権とか色々おヒレがつくのは
政治家が悪だくみしてるからなんやろな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:27.15ID:nnR2v7D9r
コロナとかロシアを利用して独裁国家作ろうとしてるように思えるのは俺だけか?

緊急事態条項←その判断がまともにできるようには到底思えない。
9条改憲←すべきだが今ではない。
24条改憲←家族で助け合うかは個人の自由。福祉を削除したがってるようにしか見えない。
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:45.81ID:bvYEd1HA0
>>154
そんなんわかっとるやろ
あいつらは緊急事態条項欲しいんだから
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:57:57.45ID:kLSEYir+0
なんやコンビニ行っとる間にえらい釣れたな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:09.46ID:is6pmqDFd
>>152
それで行くと何でアメリカが復活させたか語らな意味なくない?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:10.82ID:nnR2v7D9r
>>152
「考え」が重要なのであれば、「重複」しているのだからなおさら消す必要がなかろう。
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:59:15.26ID:luyj4TUOM
>>153
ロシアみろよ
もう戦争からは逃げられない
今は解釈変更で、将来的には当然日本軍を表記する必要がある
そもそも世界では自衛隊は日本軍として認識されてる
お前だってその恩恵を受けてる
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 23:59:23.13ID:nnR2v7D9r
ちなみに核については「持つべきかどうか」の議論自体はいいけど、
結論ほぼ確実に持てないので議論はしなくていいよここでは。

アメリカが関係してるので無理ゲー
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 00:00:26.55ID:zxu2a53/0
>>156
明らかにナチスの再現だ
ナチスはワイマール憲法の緊急事態条項を濫用して、共産党員を逮捕したり国会議事堂放火したりして全権委任法成立させた
戦後ドイツではそれを反省して、緊急事態条項の発動条件・期間などをはっきりと条文明文化した

自民の緊急事態条項はワイマール憲法のそれに近くて濫用される危険が大きい
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 00:00:27.53ID:xijPUsQb0
自衛隊が軍隊じゃないならなんでアメリカ製の「兵器」を持ってるんだ?
自衛隊に引き渡した時点で物理的に別の物に代わってるわけじゃないのに
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 00:00:29.94ID:IduvnSY80
>>160
そんな30レスも発狂するほど都合悪いんか?
あえて消さなくてもいい程度なら別に消してもええやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 00:00:33.29ID:oGkRB1QRr
>>181
「将来的には」と言っているじゃないか。
そもそもロシアを見たとして「戦争から逃げられない」ということは何が変わったんだ?
考えるべきは日本の現状だろう。

ロシアが「なぜ」戦争するに至ったかを考えるのが重要であって、
「戦争をした」という事実だけを見るならすでに幾多もの戦争があるだろうが。
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 00:00:40.32ID:9vnOQhgo0
とりあえずアメリカ軍が日本にいる間は集団的自衛権はいらんやろ
ワイは他国のために命をかけて戦いたくないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況