X



すまん、Python以外のプログラミング言語っていらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:44:38.40ID:X+EPQZR80
C/C++とJavaScriptだけは認めたる
他いらんやろもう

ほぼあらゆる事がPythonで簡潔に実装できるやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:45:34.20ID:X+EPQZR80
快適すぎて他の言語使うとイライラするわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:08.97ID:X+EPQZR80
なんでワイのスレ誰も返事してくれへんねん
見えとらんのか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:47:42.99ID:WamwqM070
いつも見てるぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:48:15.23ID:X+EPQZR80
>>5
ほな返事してや
寂しいやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:48:46.35ID:zecyVAIc0
ワイも見てるで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:49:39.77ID:aOnJKnzK0
Node.jsとElectronのおかげでJS書ければほぼなんでも出来るという事実
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:49:58.25ID:0w09YLir0
みてるで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:50:38.02ID:X+EPQZR80
>>8
なんでや?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:50:53.04ID:HI9o1Yji0
いうても、アプリ開発にはSwiftとかいるしそんなことはないだろ。何を血迷ったことを
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:50:58.98ID:VPkRlmdf0
Cとjava認めてんなら俺たちは何を神輿として戦えばいいんだよ
叩くポイントが無くなった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:51:10.17ID:YGdtJrEl0
開発環境の事抜けてるよ
こういう事言う奴って
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:51:36.34ID:X+EPQZR80
>>9
Node,jsっていうかJavascriptはブラウザ言語だから仕方ないとして、
コードが古臭いしあまり生産性高くないやろ
Pythonならたいてい2倍くらい早く生産できると思うンゴ

TypeScriptみたいなのでコンパする必要まであるからな
ElectornはSubprocessでPythonサーバー自動で実行して、
実際の処理そこで書いてるわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:52:11.64ID:X+EPQZR80
>>13
は?どこにJAVA認めてるなんて書いてるん?
JavaScriptとJava同じって思っとるんか?
あんな昔はやっただけのレガシー言語誰が認めるねん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:52:43.22ID:X+EPQZR80
>>12
あれ?
今ってJavaScriptとかでもIOSアプリ開発できなかった?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:53:32.49ID:X+EPQZR80
言語宗教やってるプログラミングが目的の障害者以外はまじでPythonやっとけばええ
今はマシン性能たかいし処理速度もほぼ気にならん
処理速度求められる部分は(AI関係とか)C言語で書かれてたりするしね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:53:49.42ID:CQkOUm5C0
GoはPythonより全然速いしPython並とはいかんが書きやすいから許してくれや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:53:55.05ID:aOnJKnzK0
>>15
そうか?ワイ基本的にTypeScriptしか書かないけど古臭いとは思わんなー MDNのドキュメントの質が高いのも嬉しい JSにコンパイルするときも今はesbuildっていう最強のやつがあるからちょちょいのちょいやし
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:54:20.48ID:llC96+eo0
う~んウチの会社ライブラリ追加NGww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:17.97ID:X+EPQZR80
>>20
それは「TypeScript」という言語であってJSになおしてるだけやろ
TSの存在意義は古臭くて書きづらいJSに型概念やその他の修正を加えることやん
こいつの存在がJSの不完全性を証明してるで

Electronの有用性はワイも認めとるけどね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:18.53ID:IB761a1w0
javascriptはブラウザのフロントエンドで仕方なく使うけど
それ以外で書きたくない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:36.29ID:HI9o1Yji0
>>20
リアクトネイティブとか? それのみで開発している現場なんてほぼないと思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:59.71ID:X+EPQZR80
>>19
あれそんな書きやすいんか?
地味に興味あるんやけどチョロっと見たらなんかキモくてやめたわ

RUSTかGOやろうか迷っとる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:13.47ID:CQkOUm5C0
あとWolfram言語も使うから入れてくれ
あれで実験してからPythonでもうちょっと整えるんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:28.56ID:X+EPQZR80
>>23
わかる
Forとか描いててイライラする
for(let i=0;i<n;i++)

いつの言語だよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:56:49.55ID:wbbnJEUz0
Rは?
Pythonで統計解析って簡単にできるん?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:12.00ID:X+EPQZR80
>>28
もう統計専用やしプログラミング言語じゃなくね?
Pythonは統計も強いで
ライブラリがアホほどある
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:57:46.65ID:CQkOUm5C0
>>26
Matlabやったわ
なんか疲れとるわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:58:53.90ID:7TpADuard
Pythonライブラリの中身はCが多いからC系は必要やろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:26.39ID:7TpADuard
Rとかいう技と難読化させてるとしか思えないクソ言語
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:35.11ID:aOnJKnzK0
>>22
あーなるほどね 生JSは厳しいわなあ でも今はViteとかParcelとかの簡単に使えるトランスパイラあって昔みたいにwebpackだのgulpをいじいじする必要ないから素直にTS書いてりゃJSの不完全さは簡単に克服できる希ガス
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:38.25ID:X+EPQZR80
ワイもともとC#書いてたんやけどPythonはじめてから
こいつすごすぎて他書けなくなった

書いてて「なんでわざわざこんな面倒なんだよ」って融通の効かなさにイライラする
反面、なんとなくこれいけそう!って書いたら動くのがPython
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 20:59:40.02ID:U2AM/Sbc0
21世紀のCとかいうgolangくんの蔑称すき
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:29.97ID:X+EPQZR80
>>35
なんか新しい言語な割にレガシーらしいね
何が悪いのかよくわからんけど

早いらしいので地味に興味がある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:55.00ID:IB761a1w0
Cは今でも小規模開発なら最強と思ってる
ちょっと大きくなると駄目猫
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:01.53ID:HI9o1Yji0
Rは正直OOP周りの仕様が乱立しすぎていたりと、統計処理以外は微妙だな。簡単な
分析にはPythonより使い勝手がいいけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:04.63ID:X+EPQZR80
>>31
そうかいとるで
AI関係とかPython使われるのは中身C言語やからな
早いねん普通に

あとJitコンパイラとかもあるし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:01:38.53ID:X+EPQZR80
>>37
C言語ゴリゴリ描けるやつは天才やと思ってる
早いだけで生産性がなさすぎる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:53.01ID:aOnJKnzK0
C/C++もRustに置き換わっていきそうなんよなあ 組み込みでRustっての最近よく見るし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:03.86ID:FSOPIZNy0
5言語くらいしか触ったことなさそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:22.38ID:Ygn0R4D/M
ここまでHaskellなし😅
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:23.28ID:7TpADuard
Pythonのプログラム実行速度競技
上位勢はほとんどCで書いた別ファイルをpythonから実行してて草なんだ🤗
Pythonのみで勝負しろや💢
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:32.61ID:X+EPQZR80
RustとかNimもちらっと見たんやけどPythonライクなのは伝わるけど
なんかここってところがイケてない

Fストリングとかどの言語でも実装しろや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:03:56.88ID:X+EPQZR80
>>42
むしろ5言語以上触るやつってなんやねん
ワイ趣味でやってるんやぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:38.90ID:X+EPQZR80
>>41
まあどっちも可読性低すぎるし・・・
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:44.24ID:7TpADuard
逆になんでPythonってあんなにイケとるんや
よく出来過ぎちゃうか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:59.68ID:X+EPQZR80
C++とかIQ120無いとまともにさわれないと思っとる
難しすぎる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:02.07ID:IB761a1w0
>>40
アセンブラに比べれば楽よ?
CPUのパイプラインが無かった頃とかループ展開するわサイクル数常に意識するわで狂ってる
まあCも高級アセンブラと呼ばれてるけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:22.65ID:X+EPQZR80
>>50
すまんけど黎明期を支えたおじさんは何言ってるかわからんからNG
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:39.60ID:aOnJKnzK0
でもPythonはブロックをインデントで表現するのが苦手やわー なんかキモい 波括弧にしろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:10.58ID:X+EPQZR80
>>48
んーそれはそうやけどでもよく考えたら「なんでこの言語こここうやねん!」
ってうざいポイントがないだけな気もする
ほんまに自然にかける

知らなかった文法でも「これいけそうやなぁ」で通ったりする一貫性のある言語
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:40.07ID:X+EPQZR80
>>52
それ賛否両論やな
ワイも初期はキモいと思ってたけど今は中括弧が大量にある方がキモイと思うようになった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:53.13ID:aOnJKnzK0
>>47
Rustも所有権の概念とかで躓く奴多そうだけどなー でもC/C++かRustどっちか選べ言われたらRust一択やな🦀
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:00.62ID:7TpADuard
プログラミングの基礎はCあたりから入るべきだと思うんやが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:07:35.57ID:whRWMzZAd
ハローワールド!
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:08:05.19ID:X+EPQZR80
>>55
C/C++と比べたら大抵の言語簡単やからねえ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:08:23.71ID:aOnJKnzK0
>>54
括弧がたくさんあるとキモいってのもわかるっちゃわかる けどVSCodeの拡張で括弧を色分けするやつ入れたら気にならなくなった
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:08:41.04ID:X+EPQZR80
>>56
逆だと思ってる
明らかに古臭いし生産性が低いので挫折しやすいしつまらん
あれを初学者にすすめるやつは馬鹿だと思っとる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:22.38ID:X+EPQZR80
>>59
自動で整形してくれるから底まで気にならんかもな
ワイはよくブラウザのコンソールに直接書くから({hoge({})})みたいになってキモい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:09:54.73ID:IB761a1w0
括弧の数が合わないLISPはキモい
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:19.37ID:aOnJKnzK0
>>62
あー デベロッパーツールのコンソールの使いにくさは異常やね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:35.29ID:wZqjgWUT0
>>56
C言語って、初心者に教えようとすると、これはおまじないだから必ず書いてー意味はまた後でー
みたいな文法がどうしても多くなるのがな
Pythonとかだと、おまじないは必要ないから教えやすいわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:42.53ID:QNPOXqOv0
型無い言語ってアクセス修飾子も無いんか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:50.94ID:maC/keNQ0
研究やと多用するけど実務には耐えんってゼミのおっさんがいってたけどほんまなん?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:10:52.53ID:Ygn0R4D/M
関数がプログラミングの基本にして最も重要なビルディングブロックなのに
関数を作るためだけにlambdaとか6文字もタイプしなきゃ行けない時点で1ミリも描きたいと思わないんよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:11:23.50ID:UbAXB/d5M
プログラム著作権を回避するのに必要なんだわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:11:27.06ID:Ai5hAVBG0
C/C++で十分やろ…
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:11:33.61ID:X+EPQZR80
>>65
そもそも古すぎて確実に淘汰されていくような文法ばっかやからな
あれを現代で習う意味がほんとにない

コンピュータの理解をさせるっていう意味である程度学習させた痕でやらせるのが普通
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:12:49.29ID:aOnJKnzK0
それにつけてもif式の欲しさよ 三項演算子とか即時関数とかもう書きたくないンゴ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:03.72ID:7SxFJ9dj0
ワイ初学者でJava学んでるんやけど、もしかして無意味なんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:14.43ID:X+EPQZR80
なんかお前ら型型いうけど、型なくて困ったこと1度もないわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:21.26ID:7TpADuard
確かにおまじないとかヘッダーの仕様とかはクソやな
最近Pythonしかさわっとらんから忘れとったわ

でも型推論とかが全部自動になると肝心な時に何がトラブっとるかわからんくなるとこもあるとおもうんよなぁ

Pythonの書きやすさとCのレガシー感を融合させた言語が学習にはちょうどよさそうな気がするで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:30.33ID:gUHdr/oI0
switch文無い言語なんか嫌いや
ついでにフォールスルー出来ないC#も嫌いや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:59.43ID:++nLmlf10
>>67
実務ってなんやねん
企業のR&DやけどバリバリPython使うぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:14:25.43ID:X+EPQZR80
>>7
Matchで検索してみ
新しいPythonでSwitchと似たようなのが実装された
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:03.01ID:X+EPQZR80
>>76
実際型なくて困る場合って何なん?
ワイかなりPythonでコード書いてるけど1度も困ったことないで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:15.57ID:aOnJKnzK0
型があると補完が効くし凡ミス防げてコードの品質を保てるしあとからそのコード読んだ人が構造を理解しやすいので嬉しい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:30.42ID:J1tq7P8d0
Pythonに乗り換えようかなと思ったけど結局Rに戻ってきたわ。まぁ結局最適な言語はやりたいことによるわな。ちなバイオ系。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:38.42ID:Ygn0R4D/M
>>75
それは型を知らないだけだと思う
火の使い方を知らない動物は火使えなくて困ったことないわwって思ってるかもしれんな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:55.20ID:BH4+21Vbd
適当な英字打ってひっかかるやつ晒すスレ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:16:01.43ID:4l+TWgN10
動的型付け言語なんて仕事で使いもんにならないンゴw
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:16:08.11ID:X+EPQZR80
>>81
それならアノテーション機能あるで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:16:09.05ID:/gPtR1czr
Pythonなんて高速なプログラムを呼び出すためのスクリプトやのにそれを使って実装とかモヤモヤするわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:16:53.49ID:X+EPQZR80
>>83
型の使い方ってなんや?
プログラミングをしてて特に必要に成らないならそれでええんちゃうか?
じゃあ具体例をだしてくれ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:17:04.06ID:wZqjgWUT0
>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないし
そうしたフレームワークもあんまないし、一定規模以上の開発になると厳しいのが現状やろな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:17:24.45ID:/gPtR1czr
>>75
型ないプログラムはシンドイわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:17:28.87ID:q7AICh7m0
>>76
C#とか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:17:47.47ID:zE4zAFnBr
>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないんや
そうしたフレームワークもあんまないし、一定規模以上の開発になると厳しいのが現状や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:17:56.75ID:7TpADuard
勝手に型推論されて整数だと思って扱ってたもんが実数だったせいでバグるとかなくもないやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:01.73ID:+SScGKMY0
pythonでもいまどき型ヒントつけないコードはゴミ扱いされるぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:13.00ID:DNCUTB7S0
イッチは何用にPython使ってるんや?Webアプリケーションとか作ってるんか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:16.95ID:Aq9mf8Qs0
>>1
今ある基幹システムが滅びるまではCOBOLは許してくれ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:25.71ID:+SScGKMY0
>>93
型推論の意味違うぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:32.39ID:tHgnXgMHr
>>67
これはワイの考えやけどERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないと思う
そうしたフレームワークもあんまないと思うし、一定規模以上の開発になると厳しいのが現状だと思う
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:19:35.49ID:/gPtR1czr
明確にPythonである意味がないならPython使わんでほしいわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:19:42.05ID:CoB+xxTd0
ワイくんはなんJで一番Rustに詳しいからなんでも聞いてくれ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:19:49.37ID:WlU1B2G9r
>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されてないぜ。
そうしたフレームワークもあんまないぜ。
一定規模以上の開発になると厳しいのが現状だぜ。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:20:41.69ID:DNCUTB7S0
Pythonの型アノテーションはndarrayとか組み合わせると使いにくい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:20:49.37ID:/gPtR1czr
>>100
as Box<dyn FnMut(_)>をおまじないのように書いとるわ
dynってんんあんや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:20:49.74ID:mwLHev3cp
Pythonとかループ遅すぎやしnumpyみたいなC++で書かれたライブラリ使わな使い物にならないゴミやん
こんなクソ言語を数値計算に使ってる奴ってmatlabしか使えないガイジぐらいやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:21:54.09ID:r0ndjSohd
俺はfortranさえ使えれば十分やわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:21:57.07ID:X+EPQZR80
>>104
全体を見たときに処理速度を要求される様なアプリケーションのほうが少数でしょ
この界隈って発達障害(アスペ)が多いからこういう偏った視野で物事を見て
全体を判断するアレな人多いんだよなほんと
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:06.66ID:OLgTpHD50
イッチは個人開発専門か?
動的型付言語は組織で開発するのには厳しいわ
人の書いたコードが読むにたえない
1人で開発が完結できる案件ならええけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:11.17ID:RRTv600WM
>>67
ERPシステムや業務系システムみたいな業務用途の大規模開発だと、Pythonってあんま採用されていないのですの。
そうしたフレームワークもあんまないですの。
一定規模以上の開発になると厳しいのが現状ですの。
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:53.31ID:7TpADuard
小規模個人実装くらいにしか使えんというのはあるかもしれんな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:23:09.46ID:DNCUTB7S0
>>108
これ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:23:15.71ID:X+EPQZR80
>>108
いや、完全に趣味
楽しいからやってる
痕便利なので時分がほしいと思った機能を軒並み実装していってる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:23:36.96ID:/gPtR1czr
なんのためにCoffeeScriptやらTypeScriptが出てきたかやな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 21:23:54.68ID:CoB+xxTd0
>>103
dynはトレイト実装を動的に解決しますよっていう指標や
Box<dyn FnMut(_)>はヒープ領域に確保された(Box)FnMut(_)トレイトを実装したなにかくらいの意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています