X



【悲報】ゲーセン業がガチで悲鳴、街のゲーセンが閉店しまくってる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:42:58.78ID:Znz5N0nV0
お前らなんで行かなくなったんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:54:35.16ID:m8hbYQ690
潰れそうで潰れない店は赤字でええわってオーナーがやってたりするのやろか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:02.30ID:2cb06t/40
メダルゲームの魚釣りみたいなのを小学生はやっとる
落としとかはオッサンとか年寄りが座っとるな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:02.35ID:m0l/U+Uu0
>>47
ええな新世界てどこや?そういう旅館とかも無いのか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:17.58ID:QlYaeAnZ0
酒とタバコ吸える店にしてオマケ程度に格ゲー台置いといてゲームバーみたいにしたらひっそり流行りそうじゃね?
格ゲー全盛期のおっさん共を取り込め
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:30.40ID:QfJ0E16b0
音ゲーとかもKONAMIはPC版出すようになったしいよいよ終わりやね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:01.58ID:AYCOG2VNd
近くのセガいつ行ってもメダルゲームのとこしか客いないのに潰れない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:24.85ID:m0l/U+Uu0
>>52
気づけてよかったな あえて言うなら1000円の時点で気の弱そうなマンコ店員に言うんやで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:29.69ID:qfDGmSxH0
高校時代にまいやん似の白ギャル彼女と学校帰りにようゲーセン行った思い出
夜のゲームが一番盛り上がったんやけどね….w
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:42.97ID:SDZxBG000
メーカーごとにカード買ってややこしい課金せなアカンのやろ
100円でやらせろ面倒臭い
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:53.68ID:GDnNvq260
人生でほぼいかない施設だったなあ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:03.50ID:fhLV0Tx3a
地元のゲーセンも映画館も単体のは潰れてそのかわり映画館とゲーセン付きのイオンできた
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:07.43ID:zvlebJyIa
>>58
レトロゲー酒場みたいなのは普通にあるやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:14.03ID:FUb1bcX80
クレーンゲームが露骨になった
筐体機に群がる人種が変わった
臭い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:29.14ID:SfI4A00vd
>>63
消費税あがってるのに無理やで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:40.33ID:5ry5A5Qa0
確率が来るまで金入れて商品なでなでするゲームに楽しみを感じんやろ
ピュアな小学生までやわ
海外じゃ確率機は詐欺やって訴えられたらしいし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:48.06ID:R8aScOD00
エクバも強い人ばっかでつまらん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:04.21ID:m0l/U+Uu0
>>58
酒タバコは逆にいらんわ 駄菓子屋併設してアケゲー巨体ずらっと並べたゲーセン再現場のが行きたい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:14.47ID:1uR7RQVUd
ボダブレ復活したら行くわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:16.50ID:L93paaoGd
昔のパチスロ専門店にしたらいいんじゃない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:25.42ID:e/gvsnmf0
湾岸とガンダムやってるやつら煩すぎだろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:29.58ID:aZfLHi0Q0
戦国大戦がサ終したからや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:42.19ID:wxTv2S9b0
自然淘汰だろ
仕方ない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:57.36ID:MbItLrMHd
>>72
家庭用マキオン楽しかったからゲーセンのやったけど全く勝てなくて草も生えん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:59:00.09ID:QlYaeAnZ0
>>73
それただのゲーセンじゃん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:59:06.01ID:mNokivnG0
今はオンライン対戦があるから格ゲーとかはやってる人いないんやろな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:59:19.25ID:w27j8fDK0
確率機をそうと分からないようしれっと設置するその魂胆が気に食わないので行かなくなった
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:59:20.03ID:qbntdV350
なんJ民ラウワン行かんくて草
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:00:03.01ID:F/DKcLdIr
コロナ前からようやっとる状態やったろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:00:16.04ID:zvlebJyIa
逆に今の中高生ぐらいの子供って何やってるんやろ
家でゲームとYouTubeしかやってなさそうなイメージやわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:00:39.60ID:m0l/U+Uu0
>>68
この前ポケモンかなんかのぬいぐるみ持ったヲタが「機械キチンと消毒お願いします、機械の消毒お願いします!(キリッ)」て兵隊みたいな物言いで店員に詰め寄ってわざわざ消毒取りに行かせとったわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:00.46ID:1ADvd/Y+a
09〜11年WCCFやるために毎週行ってたなぁ黄色ドーピングボタン導入されてから行かなくなった
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:06.21ID:eyDVXGk80
あのクソ雑魚アームがなんで許されてるのかわからんわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:07.59ID:bGowz0yjd
コロナのせいでゲーセン業界の寿命が10年縮んだ
って店長が言うとったな 終わりだよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:25.86ID:m0l/U+Uu0
>>81
今はそれが無いだろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:36.24ID:SVRbYp/x0
今の時代ゲーセン行かなくてもゲームできるし被っとるんな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:43.22ID:g9fckDkGd
ワイは艦これアーケードやりに行くで
まだ結構人おるわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:53.34ID:t4LU/t6Br
>>58
これしかないやろ
若い奴はもうゲーセン行かんだろうしおっさん取り込むしかない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:56.58ID:TpkSTPWf0
なんかyoutubeでみたら満足しちゃう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:02:08.42ID:OzfOINQmr
取れないゴミクレーンゲーム
設定ゴミで100円30クレジットでなおかつ50枚以上の払い出しでメダル遊戯させないパチスロ
男同士で入れないプリクラコーナー
これで客来ると思える方が異常
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:02:24.61ID:qZas16c1M
地方でいくつかゲーセン管理してたけどもうムリムリよ
本社は不可能な数字出せっていうからやめたけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:02:41.76ID:5FfaV9k5M
ワイガイジ、麻雀格闘倶楽部やってる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:02:42.16ID:mNokivnG0
>>58
酒を飲めるようにしたら民度がヤバくならんか
ゲームの勝ち負けでトラブル起きそう
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:03:15.54ID:SVRbYp/x0
>>94
操舵クルクル~ スピードレバーガチャガチャっての楽しい 家庭用ほしい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:03:28.16ID:QlYaeAnZ0
>>92
ゲーセンって全部アケゲー筐体並べてるやろ...どういうことやねん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:01.96ID:JAk1FWEs0
音ゲーやってるチー牛がキモいし残当
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:06.58ID:2tdPlO3z0
家庭用買ったら家にいながら出来るのに1クレいくらのゲーセンでやる理由が陰キャのワイにはわからん
人と話しながらやるにしても家でディスコ繋いでやっちゃう
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:13.97ID:vkKpdHhN0
スリルドライブやりたいンゴねぇ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:15.93ID:SVRbYp/x0
艦これAC遠距離から魚雷当てるの難しくね?
0109風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:22.89ID:7qAv08W3r
アーケードは据え置きとかPC最悪スマホゲーで良いしクレーンは設定が糞すぎる割に景品もショボいお菓子とかも箱がでかい割に中身は2つ良くて4つとかで店で買ったほうが確実に安いしアニメグッズも今は通販で安くて質のいい物がいくらでも手に入るメダルゲームと音ゲー好きなやつくらいちゃうか用事があるの
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:34.04ID:m0l/U+Uu0
>>87
ゲームだけ見てもPC&据え置きゲー性能良すぎてタダ及び安価で家でなんでも出来てしまうのは幸せやが少しつまらんやろな それでもメリットの方がデカいが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:35.09ID:iCQarRI+p
UFOキャッチャーが確立機だけになったから行かない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:35.48ID:jsyutpiz0
アーケードゲームの強みって何?
今時綺麗なグラフィックなんて家庭用ゲーPCゲーでいくらでもあるやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:39.20ID:YUpcDKvX0
40手前になっていまだにエクバやっとる友人おって草はえんわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:48.94ID:aRRuWIzD0
ヤンキーの溜まり場やったけど今はキチガイの溜まり場やん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:24.18ID:cwH+kno60
今のキッズってゲーセンにたむろせんの?昔はゲーセンが一つの溜まり場やったんやけどなぁ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:27.36ID:QlYaeAnZ0
>>100
あくまでバーで格ゲー出来る程度にすれば流石に大丈夫ちゃうか?
おっさん同士で喧嘩せんやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:33.47ID:SVRbYp/x0
>>112
そういった装置を個人で買わなくても数百円でプレイ出来る強み?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:39.67ID:HReVXBZaa
アケゲは対戦ゲーム多くてな
対戦ゲームが負け萎え引退で過疎るのは世の常よな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:46.56ID:/eKcK2RfM
ゲーセンに行く時間が無駄
無料でゲームできる時代に数分100円、200円払うのは金の無駄
置いてるのはつまんないオタク向けゲームか取れないクレーンゲームだけ
うるさいから長時間いると難聴になる
古臭いところだとタバコ臭い
DQNに絡まれるリスク

行くわけないンゴwwwwwwwww
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:48.96ID:m0l/U+Uu0
>>104
ワイが言うアケゲーてのはプライズ除外や ワイの家の周りにはイオンとかしかゲーセン(では無いが)無いんや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:05:50.07ID:EuXdvRYp0
>>100
かまわんやろ灰皿飛ばすのが古き良きゲーセンやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:15.48ID:Ytoqq29gd
>>112
最新版が遊べるからや
家庭用に来るのはいつになるかわからんし来ないかもしれないので
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:28.02ID:dWhUoXci0
カジノ合法化して、メダルゲームで金かけたい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:36.05ID:pww2p7+50
タバコ吸いながら平台でディグダグ遊びつつコーヒー淹れてもらうのが至福よ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:50.92ID:qbntdV350
>>115
昼のラウワンはキッズばっかやけど夜のラウワンはリーマン多い
ちなメダルゲーのとこは老人ばっか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:53.58ID:m0l/U+Uu0
>>113
ワイPS5買えたからオフラインでやっとるけどあかんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:55.09ID:dlMdDsW50
クレーンゲームのあのクソみたいな設定とかやめたらええんちゃう
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:06:56.99ID:R65N7fN20
無料ゲーたくさんあるし
なんならクレーンゲームもネットで出来るし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:02.57ID:/eKcK2RfM
>>87
YouTube、アマプラ、ネトフリ、スマホゲー、apex、フォートナイト、Switch、SNS

やろ
Switch以外全部無料やし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:05.75ID:YUpcDKvX0
>>115
こんだけ家庭用ゲームでオンライン対戦とか協力プレイあるのに
わざわざ時間と金かけていくやつおらんやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:18.30ID:XAnuCErY0
映画館でもいえることだけど
いまやゲームも映画も家で事足りるんだよ
そこにいかなきゃって思わせる何かを用意しなきゃ無理に決まってんだろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:19.56ID:aRRuWIzD0
モーリーとセガはガチでゴミ店しかないで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:25.23ID:FUb1bcX80
>>119
DQNに絡まれるってそんな人種おらんやろ
メンヘラっぽい女かインキャぐらいやん
たまにクレーンゲームしてるカップルはおるけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:30.08ID:MTazGeug0
行く理由ないもんな…
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:34.43ID:QlYaeAnZ0
>>120
どんだけ田舎なんや...
それにスレタイの今潰れてるゲーセンってイオンの中のゲームコーナーみたいなのじゃなくアケゲー筐体並べてるようなゲーセンの事やろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:39.85ID:m0l/U+Uu0
ラウンドワン行ったことないがドンキみたいなdqnの場所やないんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:41.15ID:QrbmqXaUa
ゲーセンは古いマシン全部捨ててVRゴーグル設置してVR遊べる空間にしろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:41.64ID:giYWWe7t0
お家で友達とディスコしながらオンラインゲームの時代よ
わざわざゲーセンなんかいかんやろ
とんでもない進化したアーケードゲームでも置いてない限りは
つまりメーカーの開発のせいやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:42.19ID:qbntdV350
>>127
鬼畜設定は店の都合やん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:57.71ID:6eFhn4570
冷房なしゲーセンで必死でゲームやってる奴居て草
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:06.59ID:R65N7fN20
>>137
全然そんなことないで
学生たくさんおる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:07.11ID:+mesY8add
クレーンゲームやる奴あたおか
ヤフオクで買えるやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:13.34ID:cXUHHz1P0
>>47
そこかな?大阪旅行行った時に行ったわ
ああいうの近ければ通うのになあ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:14.71ID:zvlebJyIa
>>115
まじでどこに集まってるんやろな
ファミレスとか喫茶店とかコンビニなのかもしれんがまあ金もかかやろ
それとも集まる事せずネットゲームで集まってるのか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:18.77ID:YUpcDKvX0
>>126
家でやっとるんやったらええんちゃうか
なんでゲーセン行って金使ってストレスために行くんかわからんのや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:29.88ID:dlMdDsW50
>>140
だから店が設定ゆるくしたらええやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:32.58ID:e/gvsnmf0
ボンバーガールとかいうメスガキボンバーマンは流行ってるぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:44.19ID:SaoptzS/d
>>126
一人でやるならええやん
40超えたおっさんがオンラインで罪のなすりつけ合いしてると思うと悲しくなるで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:49.02ID:D3ryL1ct0
一時期メダルゲームで盛り返すとか言ってたオッサン層は何やったんやろな
今はクレーンゲーム専門店みたいになってるけど
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:54.04ID:6eFhn4570
家で好きなだけゲーム出来る時代に
ゲーセンとか何がオモロイねん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:09:03.64ID:/eKcK2RfM
>>132
映画は配信より先に公開されるってメリットあるし大画面と音響もあるけど
ゲーセンって何もないんよな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:09:08.33ID:R65N7fN20
クレーンゲームも取れないって認知されて来てるやろうしまず消えるやろなぁゲーセンは
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 17:09:10.90ID:jsyutpiz0
対戦とか今の時代じゃ新鮮味ないしゲーセンでやるってイメージないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況