X



【悲報】東北第2の都市、未だ決まらない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:03:50.32ID:H4G1dt+Kd
どこなんや…
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:17.14ID:H4G1dt+Kd
>>40
今さら新幹線のフル規格化求めとって『滑稽』やわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:19.12ID:jTTqjuej0
これほどどうでもいい論争はないだろ東北なんて仙台とそれ以外なのに
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:33.46ID:DnuJFzp00
>>41
新潟入れちゃったら余裕で2位なんだわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:33.82ID:+9Jy/pKy0
>>34
いや過大評価もなにも郡山都市圏は東北では仙台都市圏の次の規模だから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:12:48.59ID:F4UOTU/WM
仙台(含む多賀城利府名取富谷)>>>>>>>八戸青森秋田盛岡山形福島いわき郡山>
弘前会津若松石巻>他
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:13:05.06ID:BJdAZt0z0
東北てwww
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:13:35.56ID:hNFuvzyD0
新潟さん入ったり入らなかったりしろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:22.30ID:H4G1dt+Kd
>>42
北海道→旭川
東北→?
関東→横浜
北陸→金沢
中部→静岡
関西→京都
中国→岡山
九州→北九州

こんなとこやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:23.47ID:9HP4Hlry0
東北みてると東日本って東京一極集中なの実感出来るわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:14:31.72ID:PDPOa4qoM
>>46
旅行好きで大体の県のいいところわかるワイでも褒めにくい県や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:15:07.90ID:9erjmrGD0
>>45
個人的にシーラカンスの研究してる水族館あるからたまーに旅行行くけど周りに何もなさすぎる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:15:18.06ID:xDkvZ1Wy0
各県にある程度の都市があるから今更って感はある
どこも一定水準以上の生活は出来るで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:15:23.06ID:lgHpwYT50
盛岡が栄えてたの25年くらい前までや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:16:01.76ID:H4G1dt+Kd
>>57
秋田県の良いところは?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:16:12.95ID:xDkvZ1Wy0
>>55
サンクス
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:17:25.96ID:H4G1dt+Kd
>>63
熊本は新幹線通ってから異様に再開発しとるみたいやな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:08.44ID:xDkvZ1Wy0
>>65
秋田美人は過去の話やで
今じゃ仙台に対抗できる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:41.11ID:NWJcngXfd
どこの高校でしょうか??

北海道大2 北海道教育大1 岩手大1 東北大46
宮城教育大2 秋田大3 山形大27 福島大2 茨城大1
筑波大1 宇都宮大2 埼玉大1 千葉大1 東京大12
東京外国語大1 東京学芸大2 東京工業大1
東京農工大2 一橋大1 横浜国立大4 新潟大25
富山大2 金沢大2 信州大4 静岡大1 京都大2
九州大1 鹿屋体育大1

宮城大1 国際教養大1 山形県立保健医療大2
福島県立医科大2 高崎経済大5 東京都立大2
長野県立大1 奈良県立大1 北九州市立大1

早稲田大17 慶應義塾大14 上智大3 東京理科大12
明治大13 青山学院大6 立教大6 中央大28
法政大18 関西大1 同志社大2 立命館大9
東北医科薬科大11 専修大11 東洋大13
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:19:02.59ID:GiIfdX9n0
郡山にはうすいとハマツがあるから・・・
ハマのステーキハウスでよくランチするわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:19:30.73ID:UFr/kLWY0
山形東
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:19:31.44ID:APCRZUzKa
新潟
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:19:41.22ID:NWJcngXfd
>>70
正解やで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:20:21.00ID:TZvdQZ740
>>11
それはないでしょ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:20:42.62ID:O2kauaxB0
福島は分散しすぎてるからなぁ
郡山一極集中だったら岡山熊本レベルになれたやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:21:14.99ID:xWHWQUNwr
北上やで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:21:24.32ID:NWJcngXfd
>>76
大阪やで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:21:34.64ID:aRRuWIzD0
山形ってイオンしかないやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:23:23.14ID:byhCYPG90
>>79
コストコがあるぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:23:28.52ID:IJxOhwS9M
郡山はマルイなくなったからなぁ。。。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:23:46.89ID:GiIfdX9n0
福島 官庁がとりあえずある後はフルーツライン
会津 観光地
いわき ハワイアンズ

郡山 商業地

白河 たいしたことないのにプライドは高い
    首都圏よりぐらいなのが長所
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:24:37.25ID:H4G1dt+Kd
いっそ県庁所在地を郡山にしたらええのに
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:24:51.33ID:6gBad+9I0
>>84 なるほど たしかに日本2位の大学あるし、大企業も軒並み連ねてる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:25:39.58ID:YCOmgVD90
数年後にはいわきが郡山抜きそう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:26:21.43ID:IJxOhwS9M
>>85
白河はwinsあるやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:26:50.76ID:HQr+mho00
普通は 新潟県を含まないけど、東北電力管内やからな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:26:59.56ID:UV1A3pdV0
>>86
政府に県庁移せ言われたけど福島市が反対して山上げた結果細長い県境ができました☺
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:27:16.07ID:95mrdQSJa
神奈川やがこの間福島の金山、只見観光行ってきたで
あんなスイスみたいな所最終兵器として隠し持ってたんか
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:27:55.33ID:NWJcngXfd
どこの高校でしょうか?

北海道大7 北海道教育大3 弘前大19 岩手大20
東北大45 宮城教育大4 秋田大6 山形大8 福島大4
茨城大5 筑波大2 宇都宮大2 埼玉大9 千葉大5
お茶の水女子大1 東京大6 東京海洋大1
東京外国語大1 東京学芸大6 東京工業大1 一橋大1
横浜国立大4 新潟大4 富山大2 金沢大1 山梨大1
静岡大1 名古屋大1 京都大2 大阪大1 神戸大1
鳥取大1

岩手県立大1 宮城大5 秋田県立大1 会津大1
高崎経済大8 東京都立大3 横浜市立大3 長岡造形大1
新潟県立大2 都留文科大2 愛知県立大1 大阪公立大1
岡山県立大1

早稲田大3 慶應義塾大5 上智大1 東京理科大11
明治大4 青山学院大5 立教大4 中央大15 法政大8
立命館大1 東北医科薬科大13 東北学院大17
駒澤大15 東洋大16 武蔵野大10
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:27:57.69ID:LVi4jqIjH
>>58
アクアマリンとソープ街あるやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:28:19.42ID:NWJcngXfd
>>87
そもそも京都>大阪>神戸やで

やっぱ首都に勝る街は存在しない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/07(土) 16:28:19.88ID:7YbGlOsDM
新潟って宮城より人口多かったんやな
10年前まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況