X



ワイ、とうとう家を買ってしまう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:44.00ID:TRZKjyVnM
大阪郊外
4LDK100平米庭付きで3800万
ローン返済月々8.5万や

人生走り終えた感あるわ。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:55:58.17ID:Ezb2TSWSM
おめでとう
いまいち100平米と言われても広さピンとこないんよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:27.21ID:5HfbTqoIr
>>71
変動やろ?0.6って高ない?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:28.08ID:U9q+3xhhM
>>13
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:35.20ID:8A3gk7Aid
親がいなくなって誰も済んでいない実家どうするか問題なんだよね
売るにも解体するにもお金がかかりすぎる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:01.48ID:nG2pPD4lr
俺も先月引き渡しやったわ
3900万弱
ローソンは月10万ボーナス払いナシ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:09.92ID:v0pestby0
ええなぁ 癌なるだろうしワイも買いてえわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:21.89ID:TRZKjyVnM
>>84
そう?
今はどこも0.4くらいやろ?
それに癌保障つけたら0.5後半になったで。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:24.49ID:JykofIMH0
やっす
ワイのアッネ8500万のマンション買ったで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:41.77ID:OnP0c6IN0
隣人ガチャ成功?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:47.44ID:kjPc3Hxed
全館空調と床暖入れた?
オープンハウスとかの安さ売りにしてるとこはオプションもないし断熱性もクソらしいな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:16.48ID:7lV1WBLC0
ワイも2年前に4000万のローン組んで家こうたわ
11万くらいの返済や
頭金いくら入れたか忘れた嫁が全部決めてワイは書類に名前と住所をたくさん書いただけや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:58:52.80ID:TRZKjyVnM
>>92
分からん。
10区画以上同時に建つからどんな人来るかは不明や。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:16.18ID:Ezb2TSWSM
30坪以上ならええな
大阪にしてはけっこう安い印象
マンション買うぐらいなら一軒家のほうがワイもええと思うわ
庭は作ったんか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:21.42ID:dwjfk/w8r
庭っていらんくないか
メンテナンスめんどいやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:44.16ID:aVO5F2QS0
>>94
その調子なら団信も入っとるやろうし、もはや思い残すことはないな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:45.72ID:OnP0c6IN0
>>95
ようわからんけど新規の分譲ってやつ?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:55.58ID:CM0l7kJM0
すっごい田舎で草
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:56.23ID:rhhTHq6B0
よーやるわ
円安で金利を上げるか上げないかの話が出てきとるのに
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:59:59.70ID:8A3gk7Aid
団地なんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:00:58.88ID:zuhwCcvya
>>63
んなわけないやん…
今の木材価格異常も異常やのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:00:59.95ID:bqPg50KV0
ええやん
年収なんぼや?
自己資本なんぼ残した?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:00.20ID:avWH+ty/0
家賃がいらないなんて羨ましいな。お金貯まりまくるだろ。まあリフォーム代はかかるけど。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:05.59ID:TRZKjyVnM
>>96
玄関先が車二台止めれて更に余裕あるくらいやったから、芝と柵いれて庭になる。
夏にそこで子供プール入れるやで。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:11.47ID:nG2pPD4lr
>>93
全館空調と全館床暖房は標準やった
屋根は全部太陽パネル
壁は水と紫外線で汚れ落ちる奴窓は4重や蓄電池もある
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:15.39ID:h3nZaoe90
金利怖いなあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:15.87ID:zuhwCcvya
イッチチョロいんやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:01:38.34ID:njnkn5c/0
奴隷


賢者は土地、家持ちと結婚する
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:05.77ID:jHyVDVZAa
言うてもそいつの年齢もあるやろ
30過ぎのやつに今じゃないって言うのはね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:25.14ID:8A3gk7Aid
>>63
いや何でそこで騙されんねん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:02:57.08ID:TRZKjyVnM
>>105
年収はたかたが460万や。
頭金は嫁と合わせて300万入れた。
手元には貯金400万と投資信託が200万残ってる。
あと嫁も貯金数百万単位で残ってるから、まぁ質素な生活で余生過ごすわ。
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:03:40.73ID:7lV1WBLC0
>>101
今固定も安いから固定にすればええやん
うちは返済比率8%で余裕やから変更せーへんけど
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:03:45.43ID:hgIemW42r
マンションは資産やけど戸建ては負債やぞ
駅近の人気マンション買って売って買って売ってを繰り返すのが正解やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:03:51.89ID:kjPc3Hxed
>>108
ええなあ
ちゃんと作られた家は外の音もほとんど聞こえなくなるらしいな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:03:55.68ID:UuTuP7B10
イッチ何歳?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:14.17ID:TRZKjyVnM
>>114
まぁ別にそういう言われたから買ったわけではないよ。
何言われようが今買うつもりやったからな。
今高めで買うより、歳行ってから買う方が辛いと判断した。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:14.84ID:9A9kIrIVa
気密測定はしたほうがええで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:20.92ID:Ohold6iyp
日本も利上げするってなったらキツイな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:22.22ID:esSl2f/q0
嫁(団信入ったから早く死ね)
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:04:56.86ID:LkgGwzlRr
>>115
余裕あるならナス払いやめりゃいいのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:05:07.34ID:UuTuP7B10
>>124
そうなん?
みんなもっと早く買っとるんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:05:11.90ID:Ezb2TSWSM
>>116
変動はリスク高いよな
ワイも固定をオススメするわ
今後どうなるかわからんしな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:05:36.17ID:guOEKITZ0
ワイも同じくらいの感じで新築オーダー中や
電気料金や物価上昇傾向やから今のうちに蓄電池つけるか迷うわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:06:00.79ID:esSl2f/q0
ワイは土地探しとるけどええところないわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:06:10.77ID:zuhwCcvya
>>117
そう考えるやつがおる段階で十分今はバブルの中ということや
必ず弾けるもんなんやで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:06:25.38ID:cxrCVYp5a
嫁「(はよ癌になれ)」
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:06:29.92ID:nG2pPD4lr
>>118
金づちやイッヌが吠えるのは流石に聞こえるけど車の音や多少の工事は聞こえんな
床暖房は性能良いらしいけど引っ越しが先月後半やったからまだ使ってない
アイランドキッチンに樹脂シンクええで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:06:31.51ID:TRZKjyVnM
>>127
今は変動一択やないか?
数万払ったら途中で固定に切り替えれるわけやし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:07:04.53ID:UuTuP7B10
>>129
はぇーそんな早いんか
凄いなぁみんな立派やでな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:07:17.13ID:aYhS9Ihvd
>>115
460って世帯か?
嫁の収入も合わせたらもっと行くんやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:07:21.18ID:TRZKjyVnM
>>132
いや、手元に金無いのは精神的にキツいよ。
家具やら電化製品も買わなあかんし、子供の事もあるし。
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:07:30.32ID:nG2pPD4lr
>>121
0.65だっけな?
名刺一枚分の隙間言われたわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:08:11.69ID:guOEKITZ0
>>134
アイランドキッチンって全面フラットにしたか?
今度ショールーム行くけど棚付きか全面フラットか迷っとる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:08:31.15ID:TRZKjyVnM
>>137
嫁は今働いてないわ。
まぁ子供がもうちょい大きくなったら働くいうてる。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:06.20ID:7lV1WBLC0
>>135
借り換え数万でできないやろ
数十万かかるぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:15.76ID:b5TrnMd4r
家具家電まだなんか
各部屋にエアコンつけて冷蔵庫洗濯機も買換ってなったら70はいくやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:25.59ID:ldYdDeb80
トッモが独身で山手線駅近のワンルーム4,500万買っちゃったけどそのうち手放すと思ったわ
ワンルームに30年間月10万返済ってどんな地獄の人生だよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:39.62ID:nG2pPD4lr
>>140
フラットやな
リビング側にカウンターみたいなのも出来たらしいがやめといた
掃除楽ちん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:42.44ID:h3nZaoe90
>>121
住友林業はこれやらないんよね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:09:52.53ID:t0pr4Ztia
色々言われてるやがイッチの選択ええと思うで
子持ちならやっぱり戸建て欲しなるしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:10:19.95ID:s39X0Jw/a
100ってウサギ小屋やんけ
関西はそんな家しかないんか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:10:37.39ID:nG2pPD4lr
>>143
グリーンエコポイントがギリギリ間に合ったからテレビと冷蔵庫とエアコンゲットしたわ
住まい給付金の手続きはこれからやる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:11:01.49ID:dqhCqj3kM
もう逃げられないねぇ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:11:14.33ID:MlWFaix50
大阪郊外いうたら京都とか兵庫か?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:11.78ID:95yMDf2E0
ローンってことは借金背負っただけで何も買ってないやん
何やり遂げた顔してんのやこのアホは
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:31.23ID:U1QBxIDk0
3年2か月の過酷な一人旅に行くんやで😊
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:34.78ID:TRZKjyVnM
>>147
やっぱ子供が出来るとマンションは気が引けるわ。
ワイら新婚同時上の階の子供が小さくてめちゃめちゃ走り回るし、泣くし結構うるさかったけど、子供ってそんなもんやし、そこで静かにしてってクレーム入れるのも、親御さんただでさえ大変やのにそこでプレッシャー与えるわけにいかんし。
自分らも子供出来て、まだ歩けへんからええけど、ちょっと大きくなった時にそんな下の階の人に迷惑かけたくなかったからな。
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:35.43ID:7q6zy0zD0
いつも思うんやけど中古物件こうたらええのに
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:41.67ID:cyTiLo98a
>>135
今なら固定しかないやろ
今後は金利上がるで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:12:44.10ID:kjPc3Hxed
>>146
一条工務店でもやってるのに
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:13:11.93ID:ws30gdtmM
でかい家買っても子供に継がせなきゃ意味なくね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:13:13.06ID:TRZKjyVnM
>>153
せやで。
うちはオカン乳ガンなったからワイも癌なるかも知らんからマストやったわ。
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:14:39.36ID:TRZKjyVnM
>>160
継がせる必要あるか?
別に死んだら更地にでも売りにでも勝手にしてくれって思うが。
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:15:37.65ID:95yMDf2E0
あーなるほどなこういうアホが騙されるんやな
60近づく頃に後悔するんやろなあ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:15:43.83ID:7lV1WBLC0
>>157
これよういうけど
ほしい時にそんな都合よくないからな
空き家だからって売りに出とるわけやないし
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:15:48.38ID:GW0R17O70
決済のときの待ち時間どれくらいかかった?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:16:08.91ID:TRZKjyVnM
>>164
そんな頃まで後悔せぇへんねんやったらどーでもええわ。
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:16:18.95ID:CM0l7kJM0
>>163
自分と価値観の合う売主と出会えるだけで半額で買えるのになぁ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:16:19.97ID:OL+IyJgM0
北摂か?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:17:29.73ID:7q6zy0zD0
>>168
しかも固定資産税の問題もあって新築だとくっそ高いのが年数食ってる中古物件やとめっちゃ安いしな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:18:04.96ID:95yMDf2E0
だめだこいつ
まだ自分の置かれた状況を理解できてないようだしアホは救いようがない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:18:40.69ID:a+EMywWCa
>>165
最初中古で買おうと思ったけどろくなんなかった
子供小学生やし学区変えるの嫌やから結局新築にした
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:20:44.83ID:03IZnEdwM
これから買おうって時に木材高騰
いつまで待てばええんや…
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:21:29.14ID:ws30gdtmM
>>162
子供が出て行って老人2人だけででかい家に住むのが無駄だと思っただけ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:33.73ID:95yMDf2E0
乗せられて負債を背負うアホ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:52.81ID:jzKejUfO0
ローンとかただの負債やんww
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:56.86ID:nJDh+/z4a
>>158
今あげたら日本死ぬで
まああげないのも死ぬだろうけど
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:58.57ID:uW1kEC0Sa
>>175
どこがでかいんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:22:59.66ID:M78DAAXSM
3年前買って阿倍野で60平米4500万や
セミオーダータイプのやつ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:27.18ID:jzKejUfO0
一生同じ場所に住む気かよw
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:23:49.74ID:TRZKjyVnM
>>175
まぁそれはあるね。
ヨボヨボなったら階段は使いたくないな。
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:35.81ID:sIj0nM10d
ワイは一軒家は普通に羨ましいな
独身身寄りなしローンなしで年収700やが家を買う必要が皆無やから買わんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況