X



ワイ、とうとう家を買ってしまう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:44.00ID:TRZKjyVnM
大阪郊外
4LDK100平米庭付きで3800万
ローン返済月々8.5万や

人生走り終えた感あるわ。
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:18.81ID:sIj0nM10d
マンションええけど結局維持管理費が家賃みたいなもんなんだよな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:33.30ID:uJjDMKied
固定資産税どれくらい?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:36.46ID:oA+EA+m8d
やるやんけイッチ
これは素直に尊敬するわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:26:49.52ID:nJDh+/z4a
>>182
ワイは1階に和室付けたから子供出ていって二人になったら1階ベースで生活したらと考えて選んだで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:03.72ID:Bo16ozMid
>>191
三菱地所ホームで契約したで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:46.13ID:pdcB71rEa
心の底から尊敬するで
身体大事にしてや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:53.11ID:nG2pPD4lr
>>188
ワイと変わらんな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:53.38ID:jzKejUfO0
夢のマイホームw
現実は一生借金地獄、死ぬまで同じ場所に束縛w
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:58.78ID:nJDh+/z4a
>>188
あと1年遅かったら坪単価10万ぐらい上がってたで
ギリギリのタイミングやったな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:02.74ID:8QLyQTpAH
>>192
ワイマンションやけど修繕費や共用部分の利便性考えたら仕方ないと思ってる
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:28:34.65ID:nG2pPD4lr
>>191
大手かは知らんが一条工務店てとこ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:03.98ID:I88Na9tmd
ワイも大阪でマンション買ったで
中古やけど… 近いで!
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:05.04ID:TRZKjyVnM
>>196
ワイも一階LDKの延長で和室作ったわ。
長方形の土地の先っちょに設けたから、ドア開けてたらめちゃ開放感ある。
子供が小さい内はそこで遊ばせれるし、老人なったらそこで寝るわ。
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:22.40ID:oA+EA+m8d
>>200
酸っぱい葡萄やね
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:30:38.43ID:C1ClNJcr0
ワイも年末買ったけど今のうち買っといて良かった
ムッスコ2人とも住まないまま大人になりそうやけど
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:28.89ID:vTIMEkPc0
ええやん
好きに魔改造できるし庭いじりも楽しそうだわね
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:29.22ID:95yMDf2E0
>>185
アホ抜かせ馬鹿がせっせと金運んでくる契約やぞ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:31:40.83ID:C4W9lzf80
極小戸建ばっかりまわり建ってるけど、あれどうするんだろうな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:04.36ID:Vrkm9F3YM
1件のデカい土地を3分割した真ん中を買ったんやが3件とも遮音性高くて何も聞こえてこないわ
両隣とも赤ちゃんとか小さい子が泣き叫んでるはずなんやが全然わからん
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:10.81ID:95yMDf2E0
>>207
酸っぱい葡萄の意味わかってないやろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:32:15.80ID:I88Na9tmd
0.46やったわ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:08.71ID:oA+EA+m8d
>>214
お前がな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:29.05ID:E3UnZMtJa
酸っぱい葡萄て負け惜しみってことやないの?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:55.18ID:PdiXt/ds0
フラット35でええやん
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:56.00ID:sIj0nM10d
でも戸建ての懸念は隣人やな
ガイジ隣に来ても動けんしそれだけはきついわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:33:58.36ID:e3ng0hie0
正直今家建てるのはリスキーよな、建設費バカ高くなっとるし
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:27.37ID:ldYdDeb80
嫉妬レスで荒らしても反応無しやな
やっぱまともな社会人やってる家持の余裕はすげーわ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:39.72ID:Mc39PKBta
>>211
そう思うんならクレジットカードも負債かつ信用取引やからな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:44.63ID:TLMwEDuVM
二宮和也の
フリーター家を買う。を思い出したわ
フリーターでもなんでもなかったし
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:50.97ID:aFcX/XABa
ほんま隣人と町内会なんかは調べとかんとこわいよな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:34:53.96ID:m0yFfhD3a
こどおじ「ローンは負債ww」
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:35:31.12ID:C1ClNJcr0
>>220
こればっかりはしゃーない
しばらくは良い隣人でも突然子供が引きこもりになってあばれるとかもあるし
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:35:53.25ID:95yMDf2E0
>>224
その通りやろ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:07.44ID:Mc39PKBta
>>221
今買うなら建売かマンションやな
今から注文は建設費相当上がるから現物買った方がええわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:07.90ID:Bo16ozMid
>>221
かといって今後も安くなる見込みないやろ
PCパーツ相場とちゃうんやぞ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:33.42ID:vGAIxp8oM
こどおじすればええやん
なんで家なんか買うんやろな
まあ親にも言えることやが
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:46.92ID:FQ8CkHcCM
不動産の価値ってのは需要の多さで決まる
これ最重要

どんな不動産でも需要が低いつまり売れない土地は実質の価値0円なんよ
だって売れないんだから

郊外100平米超えでたった3800万って事はかなりの僻地やな
つまり需要はほぼ無い

いっち不動産屋の話術にまんまと騙されたな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 11:36:59.73ID:MvHHUhkl0
ワイの部屋は最上階角部屋でええで
あと奥さんと娘おったら使わせてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています