X



青山剛昌「クソ!阿笠黒幕なのがバレてもうた…せや!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:21:46.52ID:vIh/UovR00505
青山剛昌「黒幕は烏丸だよ!全部ミスリードでした!」

つまんな…
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:47:46.36ID:AgzNJD6Ka0505
>>65
なお根拠は妄想
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:47:50.18ID:0llWkfql00505
もう長過ぎて黒幕って何の黒幕?ってなってる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:48:08.66ID:ZbmwUy5gp0505
>>63
なんで未完成の薬なんか使うんやろな
何が起こるかわからんのに
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:48:16.18ID:qL2ZgaTk00505
森谷帝二を映画で使っちゃったのがな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:48:34.12ID:yeuf5GZ6a0505
>>47
本当の構成員は数人しかいないのに次々と潜入した連中のおかげで巨大化してさらに各国のスパイが入り込んでを繰り返してるだけのハリボテ説を信じてる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:48:37.79ID:bQV0+5S700505
>>62
不死の薬の開発が目的の一つなのは確定してる
ただその薬の用途は不明
それと過去にベルモットが特殊なソフト開発を依頼してる回があるけど
そのソフトの内容が未だに明かされてなくて
それも多分目的の一つに大きく関わってるんじゃないか?て言われてる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:48:50.47ID:eSyDGlVY00505
S 瞳の中の暗殺者
A 世紀末の魔術師、天国へのカウントダウン、ベイカー街の亡霊
B 時計じかけの摩天楼、14番目の標的、迷宮の十字路、異次元の狙撃手、ハロウィンの花嫁
C 探偵たちの鎮魂歌、漆黒の追跡者、純黒の悪夢、から紅の恋歌、ゼロの執行人
D 戦慄の楽譜、天空の難破船、絶海の探偵、紺青の拳
E 銀翼の奇術師、水平線上の陰謀、沈黙の15分
F 紺碧の棺、11人目のストライカー、緋色の弾丸
G 業火の向日葵

異論ある?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:49:15.52ID:bQV0+5S700505
>>73
ジン以外実は全員潜入捜査官説見たときは笑ったわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:50:10.11ID:XyxEYwHK00505
烏丸って30巻な上にただの昔話みたいな東条の仕方やしな
犯人は博士やろってつっこまれたあとちがいまぁぁす!って言いだして急遽シュババって出してきたんやないのか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:51:44.91ID:qL2ZgaTk00505
>>47
公安が他の捜査機関から潜入してるノックのリスト作れるレベルのガバガバさなのに
当の組織は全然気づいてないどころかコードネーム与えて重用してるからな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:51:53.34ID:mSVDQoCg00505
ネタバレすると蛍の話で光彦にのり替わってるんや
その証拠に今迄あった光彦のモノローグが一切なくなってる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:52:18.11ID:mSHRNwUJ00505
>>77
もしずっとずっと博士博士言われてるのに最後の最後でちがいまああああすやった方がよっぽど反感買うから作者なりの配慮やろ
特に自分の予想が絶対正しいと思ってる奴に限って暴れるしな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:52:40.33ID:bQV0+5S700505
>>71
灰原が作ってた薬はアポトキシン4869(新一が飲まされた薬)じゃなくて別の薬
新一が飲まされた薬は実は
灰原の両親によって既に完成された薬であって
灰原はその両親が残した資料をかき集めて開発しただけであくまであの薬は本来作る予定の開発段階で出来た副産物みたいな薬って作中いってる
ただその経緯や背景を多分ジンは知らないんだと思う
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:52:40.74ID:XyxEYwHK00505
烏丸がボスはまあええとしても
寿司屋のおっさんがNo.2っておかしいやろw
逆張り以外の何物でもないやろw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:52:49.10ID:fk3Y6Qtx00505
>>71
それ以上にしっかり死んでるんじゃね?
その3人がイレギュラーなんやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:53:24.70ID:XyxEYwHK00505
>>82
ワイは別に何も言わんでええとおもうけどな・・・
他の作者もいちいち口出しせんし、暴れる奴いてもただのガイジ扱いやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:54:02.30ID:I7KE17awM0505
>>84
山村がRUMって当てられて急遽変えたんや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:54:14.01ID:6SBSdN6J00505
>>84
自分のことをNo.2だと思わされてる下っ端の可能性
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:54:20.05ID:yeuf5GZ6a0505
>>84
でもキャメルが声かけた実は組織の人間である浮浪者風の老人がラムだったっていうのは割といい伏線だと思った
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:54:34.73ID:ZbmwUy5gp0505
>>83
へー知らんかった
サンガツ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:55:10.89ID:mSHRNwUJ00505
>>86
さすがに何十年クラスの長期連載だから色々配慮する気持ちはわかるし別にええと思うわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:55:23.10ID:bQV0+5S700505
>>84
俺もなんかはぁ?て感じしたは
ナンバー2なのに大物感しないし
ビシュアルだけでいうのなら
警察側の黒田のほうがしっくりくるわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:56:51.47ID:WYmFT11300505
誰?ってなる時点で作品の質が落ちたようなもの
作者はそれで良いのか?とは思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:57:34.20ID:qL2ZgaTk00505
>>84
コナン「俺の正体がバレたら周りの人間にも危害が及ぶ」←わかる
コナン「ヤツらの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ」←???

その結果
ジン「聞こえるか毛利小五郎」
バーボン「毛利小五郎怪しいからポアロでバイトしたろ!」
ラム「毛利小五郎怪しいから寿司屋でバイトしたろ!」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:57:47.23ID:rMCL2fLZ00505
>>73
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:59:01.31ID:bQV0+5S700505
>>91
ただ新一に飲ますときに「この新薬…」っていうセリフがあるからどんな形で組織に薬を渡したかは不明だけどな

ちなみに作中でてくる薬は実は二種類あるんじゃないか?て説があって
灰原と新一が飲まされたのは灰原産

赤井の母親でmi6の諜報員メアリーが飲まされたのは灰原の両親産
メアリーだけ常に咳してるしな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:59:08.17ID:G/J5fw40p0505
ジンのポルシェなんて目立ちまくりやろうし衛星で観察すればいいよね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:59:19.98ID:FMuxKGKI00505
あの変装術って冷めない?赤井とかの
もうなんでもありじゃん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 14:59:29.84ID:ZbmwUy5gp0505
>>96
コナン「これは俺の事件だ!俺が解く!」←理解できへん
この間に何人死ぬんや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:00:00.00ID:EqSHKsYb00505
コナンが読売と小学館の金産める最後のコンテンツなったから無駄に引き伸ばしてるだけやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:00:19.08ID:TbC8TXv400505
完結するんかな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:00:39.85ID:XyxEYwHK00505
>>96
コナン君のせいで黒の組織が町内会みたいに・・・
なんてこった、許せねえ新一
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:00:55.07ID:iWl5PHit00505
>>75
拳は最低ランク
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:06.76ID:hUdcmY5C00505
金田一→正統派です リアリティあります
コナン→薬で小さくなるファンタジー リアリティありません
なんで差がついたんや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:10.30ID:Gw/jfiHx00505
つうか連載途中でちまちまとヒント出しすぎやろ
萎えるわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:19.17ID:GCyUeNrD00505
>>21
灰原がツノに勝利
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:19.18ID:ZbmwUy5gp0505
>>98
はえーじゃあ灰原が作ったのは副作用も何もないより完璧なやつなんやね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:28.74ID:G/J5fw40p0505
赤井が付けてるチョーカー型変声器が赤井が付ける前まで普通に市販化されてたの草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:01:44.48ID:TbC8TXv400505
この人幼馴染み好きなんかな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:06.06ID:6SBSdN6J00505
ライブ映像で赤井の眉間撃ったの確認してたのに、なんで赤井生きてたんや?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:15.40ID:bQV0+5S700505
>>100
それいうと博士の開発してるグッズもそうだ
ファンタジー詰め込めすぎや

ちなみに変装関連で言うと
一番変装がうまいのキッドらしいな
次に上手いのが組織のメンバーベルモット

ちなみにベルモットはキッドの父親に変装術を学んだみたいで
それで上手になったらしい
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:22.08ID:cDtdmXKAp0505
ワンピース作者「一般人が考察当てたらストーリー変える」

これぞ一流漫画家やな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:44.82ID:PiGZfa8H00505
と見せかけてやっぱり黒幕は阿笠博士でしたってオチの方が盛り上がらんか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:45.25ID:G/J5fw40p0505
緋色の弾丸や純黒見て思ったけどなんで赤井さんはいちいち変装解くんや
生きてるのバレたくないから変装してるんやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:02:56.88ID:3EuGv/9md0505
>>110
爆弾も作るし阿笠ってガチの犯罪者やろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:05.13ID:XyxEYwHK00505
>>111
昔っから幼馴染ばっかやな
古い世代は幼馴染大正義やったからなぁ・・・
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:15.71ID:SBRkvHgX00505
コナンの映画は毎年面白いから終わらんでもええわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:18.04ID:mSHRNwUJ00505
>>111
読者視点だとずっと灰原が隣にいる上に事情とか全部把握してるから長年の相棒みたいに見えるけど
普通に新一視点で考えたら灰原との付き合いは1年未満だけど蘭は幼馴染で10年以上?は一緒にいるわけで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:46.43ID:yeuf5GZ6a0505
>>111
真面目に恋愛描く気ないだけやろ
幼なじみってするだけで理由付けになるし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:03:46.69ID:ggfQwxW7a0505
作中どれくらい経ってんのかわけわからんし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:08.15ID:SBRkvHgX00505
>>75緋色の弾丸はもうちょい上
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:27.29ID:Ymihv0Ex0
金田一少年の事件簿のほうがあきらかに面白いのに日本人は幼稚だからコナンみたいなしょうもない漫画がウケた
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:49.40ID:y5o7QZicd0505
>>37
15年くらい前の新聞記事で「もうトリックのネタが切れました」て言ってた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:04:53.41ID:cDtdmXKAp0505
ラム候補
女先生←コナンに注目してる
黒田←コナンに注目してる
寿司屋←毛利小五郎に注目してる

ジン「毛利小五郎が盗聴してる!こいつやべーわ」

この時点でバレバレよな、他の二人はまさかコナンがオッチャンを操ってるとは思ってない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:02.06ID:6SBSdN6J00505
シュウシュウオバサンは元気なん?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:05.01ID:XyxEYwHK00505
>>114
板垣「予想を裏切り期待を裏切らない!」

一流漫画家はやっぱちげーわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:06.41ID:xDcJBRg900505
博士の別人格が烏丸とかいうオチは?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:12.45ID:Yz3u8SSZ00505
これはわかる
普通にアガサでよかったよな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:37.75ID:G2o6RaqE00505
>>129
他二人はまたコナンの味方サイドなんかな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:09.63ID:mhFhFsI000505
あだち充とか幼馴染みがいない漫画ないよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:18.32ID:EfVxEru600505
生まれた時から漫画の連載してて大人になっても終わらないアニメなんやけど…
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:33.84ID:s1dUO7Aja0505
>>127
金田一はグロすぎるんよ 被害者クズばかりやし 女子高生コンクリート詰め殺人事件モチーフの奴はキツかったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:03.82ID:yeuf5GZ6a0505
>>139
あれオチも酷かったな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:04.95ID:rMCL2fLZ00505
最後の対決はジン相手やと思うわ
アクションになるやろしラムやあのお方やと絵面が微妙やろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:16.22ID:3EuGv/9md0505
>>115
小1であの知識量は絶対あのお方だわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:25.67ID:Oxyu6Io+00505
でもあの方は烏丸言っただけで阿笠が組織と無関係とはいってないし
烏丸は実年齢100歳超えやし、阿笠が烏丸を若返らせるために薬開発したり組織率いてるかもしれんぞとか言えちゃうやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:42.59ID:qL2ZgaTk00505
>>129
寿司屋がコナンに興味持ったとき安室がさり気なく「所詮子供の浅知恵」とか庇ってたしな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:52.43ID:Sc72dzhzd0505
京極1人で組織潰せるやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:07:52.87ID:bQV0+5S700505
黒幕とはいわなくても
実は博士も過去に組織の一員だったとか
過去に何らかの形で組織と関わりがあった設定は欲しいな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:08:09.29ID:uRz7ai0v00505
園子黒幕説すき
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:08:22.29ID:6SBSdN6J00505
>>139
ほな被害者サイド何も悪くない悲恋湖と黒死蝶見るんやで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:08:49.04ID:G/J5fw40p0505
戦力十分やし黒の組織の存在を信じ込ませるために目暮警部やおっちゃんの前で元に戻ったあと事情説明してFBIや公安、警視庁が一体となって組織ぶっ潰せばいいやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:04.91ID:XyxEYwHK00505
>>145
黒の組織に鬼丸とかおらんとあかんな
ジンニキじゃしばかれておわりや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:05.23ID:PzP+3jQ80
ちょうどワイが小学5年生くらいの頃にシェリーがコナンに自分の正体明かしてクラスで話題になったわ
今34歳や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:21.80ID:ZbmwUy5gp0505
安室も赤井もコナンも黒の組織壊滅が目的なのは同じなんやろ?
こいつら協力したら終わるんちゃうん?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:29.09ID:bQV0+5S700505
>>141
ジン、赤井、安室、コナン、ベルモット
辺りだよな最後は
そっちのほうが映像化したときも見栄えええし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:31.96ID:36LeccqA00505
>>115
ワシじゃよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:57.80ID:/9emmbiB00505
それよりコナンの声優と結婚してる方がやべーわ
軽くサイコパスやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:01.07ID:XyxEYwHK00505
博士が裏切って世間の子供らを人間不信にしていけ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:09.83ID:H51ff4TB00505
>>112
鉢金で固めてたんやぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:12.49ID:cDtdmXKAp0505
黒の組織

あの方
ラム
ジン
ウオッカ
ピスコ←灰原の正体を掴むもジンに殺される
アイリッシュ←新一の正体を掴むもジンに殺される
キュラソー←灰原の正体を掴むもジンに殺される
シェリー←裏切る
スタウト←スパイ
アクアビット←スパイ
リースリング←スパイ
ライ←スパイ
バーボン←スパイ
スコッチ←スパイ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:38.99ID:ZbmwUy5gp0505
>>148
黒死蝶は被害者のクソジジイが元凶やろ
後の2人はほんま可哀想やったけどな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:55.09ID:WOyflc0q00505
いうてこんなに長期間コナンに協力してて今更アガサの方がおかしいやん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:56.41ID:6SBSdN6J00505
>>158
CCO理論やめーや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:57.36ID:aNUen/u9r0505
遊人の例の件について言及してほしい
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:11:03.28ID:26JlAqmMd0505
>>139
金田一て被害者サイドが実はクズで過去にやらかしてて犯人は復讐するってパターン多いよな
放課後の魔術師はその場の勢いで殺人とトリック繰り返すタイプのクズやったけど
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:11:03.85ID:/L1dJmV700505
>>155
伏線か?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:11:23.74ID:Oxyu6Io+00505
金田一のコンクリモチーフ回は
ただ剣持の無能さが発揮されただけやんけ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:11:29.32ID:RDYs8osW00505
コナンがすり替えトリックするために赤井と一緒に死体役を自殺に追い込んだの胸糞悪いわ その件にもあんまり触れないし
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:11:31.71ID:qL2ZgaTk00505
>>152
むしろコナン要らん

優作と赤井でボスの名前解いた上に
優作赤井安室の三人で話し合いしたのがわかっとるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況