X



教師「予習してこい、授業はやってる前提で進めるし全部生徒に当てるぞ」←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 10:50:05.42ID:emY3VOo1a0505
すまん、これ授業聞く必要ある?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:27:57.03ID:9keMYTkqa0505
>>161
なんJ民によくガイジとかアスペとか言われるから多分そうなんやろな
なんか一般人とズレてるのもそのせいや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:28:12.17ID:sxmYJ4YN00505
本来高卒になるべきでない雑魚が流入してるから
ドロップアウト覚悟で授業するしかないってのはある
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:29:08.53ID:h+ol5pPp00505
>>104
こんなんでふてくされんな!とか反抗するな!とか無理やん
バッカじゃねーのw
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:29:15.11ID:edvt1tJW00505
授業ってなんだよ
糞ガキは勉強してろカス
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:30:17.05ID:pWwPRJjTM0505
>>165
英数国は学習指導要領自体が予習前提に作られとる
公式の証明いちいちやって演習の時間してたら終わらん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:30:33.92ID:9SChBJpI00505
イッチみたいな教師も成立はするんよ。本人がOBかつ滅茶苦茶強い場合に限りいやマジで
実際ソレで力で生徒を抑え込んでた教師いたし
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:31:13.23ID:BxT4wb+000505
言うほど予習なんてするか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:31:35.25ID:sxmYJ4YN00505
>>176
この程度もこなせない雑魚が高校に入るなよ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:31:55.76ID:8WE4IsHG00505
ちゃんと一から教えてたら教科書が最後まで終わらないって聞いたことあるな
最近はゆとり教育が進んで授業時間もどんどん減ってるし詰め込みきれないんだとか
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:32:10.80ID:5GQH8MnZd0505
普通予習も復習もしないよね😅
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:06.88ID:UBRcRemWd0505
宿題出す教師嫌い決められた時間で教えきれなかった無能やん
復習する奴はするししない奴はしないんだから意味ねーよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:34:54.71ID:sxmYJ4YN00505
>>182
できる奴だけ育てたい
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:35:24.53ID:bZVUMteo00505
>>174
むしろ公式の証明に時間かけまくって演習あまりやった気がするわ
そのへんの配分得意な人は雑談とかもやってなおかつスムーズに半位を終えるんやろうな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:35:26.54ID:HR/E7SIe00505
母校だと予習が必要な授業って国語と英語くらいだったわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:35:32.91ID:8WE4IsHG00505
ある世代はゆとりって言葉に敏感だよな
よっぽど効くんだろう
なんにしても年間の授業時間が足りないところに来てコロナがトドメ
教師も大変だし真面目にやってたら気が狂う
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:19.27ID:pWwPRJjTM0505
授業も仕事、教師もカリキュラムこなすのに精一杯で未履修起こしたらニュースざた
生徒も教師に少し協力してやってくれやってのがおっさんになったワイの意見や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:47.93ID:LpU/k59J00505
イッチはクソみたいな授業しか受けたことがないのがわかる
可哀想
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:51.58ID:m8caKLmf00505
ワイは授業聞いてれば授業内容分かるから予習も復習もしなかったし授業内容からしかテストでないから定期テストも余裕やったぞ
授業内容からズレる模試は壊滅的やったけどな😉
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:38:21.57ID:q9oTZNIc00505
3回繰り返すと記憶に定着する
予習、授業、復習な
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:39:52.41ID:gLMy4rEwa0505
>>191
ワイは模試のほうが遥かに成績いい
英語とか国語は授業の内容理解だけじゃなくてやったとこ暗記しないと点が取れないテストだから
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:40:32.18ID:Ylcs/rgo00505
>>55
美術教師「課題を与えるで!学期の最後に評価するからそれまでに作っといてや!」

ワイらの高校では給料泥棒って言われてたわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:41:53.22ID:sxmYJ4YN00505
>>194
知識の定着度で最初にふるいにかけるだけや
いうほど難しくない
今どきは篩から溢れたやつらも拾いいれとるから迷惑や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:42:14.50ID:3qgrnbcfd0505
一回説明したことは全部わかってて当たり前の前提で授業進むこ辛いわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:44:16.95ID:sxmYJ4YN00505
>>200
知らんけど70くらい?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:44:30.01ID:sMLiGlzKd0505
言うても予習真面目にやるやつガイジっぽいし頭悪いよな
最低限教師の指名は答えられるくらいのやつの方がテストの点は良い
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:44:52.69ID:NzBY4myd00505
ワオの娘が通ってた塾も予習前提やったな。辞めるとき「先生の仕事は丸付けするだけですか?」言うてすまんな。
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:10.55ID:MaDJ78tH00505
こういうやつが就職して手取り足取り教えてもらえないとブラックとか騒ぐんだろうな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:33.48ID:m8caKLmf00505
>>195
ワイの学校はほぼほぼここテストに出るぞって言ってくれる教師やったから楽勝やったけどなあ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:46:24.78ID:sxmYJ4YN00505
>>205
きみたちさ、そんなに高度なことしとるか?
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:46:44.60ID:I/rsQ/V000505
自己流で英語の成績良かったのに矯正されてどんどん数字が落ちた事があるわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:46:53.43ID:R2aJbicYd0505
クソ進学校あるあるやな
定期テストより模試の方が校内順位が高い
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:10.75ID:sMLiGlzKd0505
国語とかいう授業は教科書暗記テストの癖に実際の試験はなんも知らん文章読まされるのほんまクソよな
そもそも読解なんて個人の認知なんだからそれを全員同じ方向に統一しようって試験は洗脳といっしょや
そんなんだから同調しかできんガイジ国民になるんだよ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:15.67ID:pWwPRJjTM0505
>>201
それくらいの学校ならその授業無視して内職して将来の進路に備えたら?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:19.81ID:gLMy4rEwa0505
>>205
まともに就職できるかな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:47:20.29ID:7Fsl89dB00505
>>199
学校の偏差値にお前の頭が追い付いてないだけやろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:48:11.50ID:gLMy4rEwa0505
>>208
ワイもこれなりかけたから文法の解説とかは聞かないようにしてる
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:24.45ID:sxmYJ4YN00505
>>211
そらわいはそうしたよ
そもそも授業なんて標準偏差±1σくらいの無能向けに進捗を下げてやるものやから、できる奴はさっさと走ったほうが効率ええんや
プロ野球選手が学校の野球の授業を真面目に受けるか?要はそういうことや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:29.95ID:3qgrnbcfd0505
>>213
でもそれについてこうとおもったら何百ページもある教科書を科目ぶん全部覚えないといけないんやで?
ワイはコンピューターじゃないからそんなことできん
あと一回覚えたことも時間たてば忘れるからな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:48.18ID:8zQZAnJv00505
高2の数学のアホ教諭これだった
ワイの学校は特に進学校でもないし、その数学教師もF欄大で教員免許とっただけのアホなのに
妙にプライド高いし気難しいし、要求水準上げてくるから学年中から陰口言われとったわ、
修学旅行でテンション上がった生徒から陰口直接言われたらしく、学年中から避けられてるの意識(自覚?)したようで
終始落ち込んでたのほんま惨めやったなw
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:49:58.04ID:pWwPRJjTM0505
>>210
言葉や文章の構造がわからないと読解もクソもないぞ
定期テストの問題がクソなのは同意、入試問題に近い形でだしてくれや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 11:50:49.87ID:p1Y1o4Om00505
教科書ガイド丸写しで回避!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況