X



ワイガチ関西人、お前らの関西弁を添削してやるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:30:22.70ID:boHOPH2I0
具体的には関西の播州弁を話しとる。大阪みたいなコテコテの関西弁ちゃうけど播州弁も悪くないで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:03.90ID:1Bla01OZM
>>170
>>175
東京生まれ東京育ちのシティボーイのワイに質問か?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:05.85ID:rrA86CY20
そういえば岡山で小学生だった時に
「方言の面白さ」みたいな講習会かれて
今までの数あるこういうイベントでそれだけおもんなくて皆無視して遊び出したの思い出した
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:11.53ID:cJ5anStK0
水曜日のダウンタウンスレじゃな
俺も岡山弁で参戦するわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:34.17ID:52/RDJI10
播州のカスが関西弁を添削とかヘソで茶を沸かすわ
むしろ添削されるのはお前らやろアホンダラ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:38.80ID:E8AnPk2a0
春夏秋冬はイントネーションが
標準語と真逆になる
これ豆な
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:47.31ID:ensoGHXLa
>>170
職場に横浜のおじさんいるけど、
「だから言ってんじゃん。○○なの。~なんだろ?俺はわかってっから」

こんな感じやわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:47.72ID:rrA86CY20
体育館で大人が講習会開いとる中子供たちはわーわー遊んどるというカオスな状況やったで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:06:17.80ID:1Bla01OZM
>>191
それは横浜弁だろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:06:22.33ID:boHOPH2I0
>>189
関西弁以前に語彙が古いよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:06:32.90ID:zU7cF7Na0
>>170
ワイは今東京で暮らしとるがまじで男が~じゃん、~だよって語尾つこてるの聞くとたまに笑いそうになるわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:08.59ID:1Bla01OZM
>>195
この感覚わかんないわ
何がおかしいの
普通じゃん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:13.26ID:OXbY+4mE0
>>185
例文たのむ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:26.31ID:aaBAe08V0
播州だと
しとる じゃなくて しとおになるし
文章にするには向いてなさそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:44.27ID:2U3CuMnWr
>>183
ショックや…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:45.34ID:jl2tZC0v0
標準語の一番あかんとこはホンマに怒ってるんかわからんとこやわ
まじでオカマみたいでどっちかわからんねん
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:08:07.98ID:rrA86CY20
>>195
それだと俺都会行って標準語にするとき困りそう
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:08:26.25ID:b3ws6zre0
>>176
はるなは使うし今でも出るけどあれ京都弁か?
~に居てはるでとか
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:08:44.40ID:jl2tZC0v0
>>197
バリッバリのオカマに聞こえる
ワイの友達が帰省で向こうに毒されて標準語ちょくちょくいれてきとるのまじでむずっむずして耐えられへを
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:08:59.37ID:E8AnPk2a0
>>195
いやドラマでもう慣れてるやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:11.69ID:boHOPH2I0
>>199
実際意識せーへんかったら、
多分播州弁じゃのーて関西弁になると思う。
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:18.14ID:rrA86CY20
>>201
俺らも標準語のアニメとかドラマとかニュースとか見るしある程度分かりそうやけどな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:38.81ID:EYBX3oeO0
大阪やけど標準語のなるほどねがマジで嫌い
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:42.37ID:1Bla01OZM
>>198
今西日本にいるけど
一番の違いは
否定で〇〇ないっていう人はいても〇〇ねぇ言う人はいねぇなって感じるけ
知らねえ分かんねとか
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:09:57.85ID:jl2tZC0v0
>>203
順尊敬語的な使い方やな
ああいうのも京都弁っぽいけど大阪や神戸のやつも普通につことったからわからん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:01.96ID:rrA86CY20
各方言吹き替えの映像作品とかあるか?無いやろ?あったら不自然すぎて吹くわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:03.30ID:boHOPH2I0
でも関西弁って漫画のセリフやと大体違和感あんねんな、なんでやろ。
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:06.02ID:1Bla01OZM
>>204
〇〇だべとかも言うべ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:17.15ID:zU7cF7Na0
>>197
わりとたまにきしょいぞ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:58.37ID:p1PYxci40
ほな
腹もすいたし朝マクドでもいこか?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:10:59.61ID:boHOPH2I0
>>208
なるほどねって関西弁やとなんて言う?
あーね?これ関西弁ちゃうか
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:11:05.31ID:rrA86CY20
いろんな地域があるんやなーその分ここカオスやけど
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:11:13.62ID:2U3CuMnWr
>>212
じゃりんこチエちゃんと火垂るの墓は素晴らしいよな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:11:20.08ID:jl2tZC0v0
>>207
それがわからんのよなぁ
関西弁やとお前何ほざいとんじゃ?あぁ?わかっとんかぼけ
みたいなのを標準語じゃ
なにいってんの?ねぇ?わかるでしょ?わからないの?いったじゃん?みたいにまじでオカマやから
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:11:20.32ID:boHOPH2I0
>>215
朝マックって言うわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:11:39.14ID:aaBAe08V0
>>206
神戸だけど
せーへんじゃなくてしーひんって言ってたな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:12.07ID:boHOPH2I0
なんJは蒙古弁ってよく言われるけど最近は蒙古弁って言うより普通に関西弁になってきたよな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:15.49ID:2WpnIVuy0
やっぱ泰然自若な東海地方が正義やな
人によるけど東海の人間は言葉の違いにそこまで目くじら立てへんで、へえ違うんやね、で終わりや

関東も関西も基本イキってんなあ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:15.82ID:rrA86CY20
>>219
男は言わへんやろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:32.29ID:2U3CuMnWr
>>221
神戸羨ましい福原最高
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:34.97ID:aaBAe08V0
>>215
腹減ったしマクドいかへん?
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:12:39.33ID:jl2tZC0v0
>>213
だべなんて一種のスラングやろ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:07.02ID:ZS/yMmiF0
方言に愛着があるか?また人前で話してはずかしくないか?みたいなアンケートの結果?みたいなの見たんやけど
沖縄の愛着と人前で話すの率が高かったそうだ
時点で先に挙げた関西の二府と兵庫となぜか広島が高いそうな
方言しゃべって田舎くせぇwだっさwとならない環境が大事なんだと思う
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:07.36ID:1Bla01OZM
>>219
それは怒り方の度合いじゃね
何いってんだよ?わかるだろ?分かんねぇのかよ?
いっただろが?
とか
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:11.22ID:boHOPH2I0
>>221
しーひんか
あーどうやろそっちが正しいかも
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:29.52ID:1Bla01OZM
>>227
関東方言ラシイヨ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:31.51ID:jl2tZC0v0
>>224
いうねん
実際そういうのがマジで多かったから
いきなりブチ切れたやつがおってあいつ急に切れるやつやのぉいうたらえ?だいぶ前から怒ってましたよ?とかいわれてびびったわ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:13:54.81ID:E8AnPk2a0
>>225
福原言うてんの中高年だけやで
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:02.41ID:Gqw4NGeDM
何やってけつかんねん
語源がわからんよな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:15.51ID:e4kEzGOo0
18年間関西に住んでたけどマジで関西弁=標準語、日本人みんな関西弁話してると思ってる基地外9割超えててマジで辛かったわ
小3の時に関西弁のキモさに気づいて毎日徹夜して標準語に矯正して良かったと心の底から思うわ
マジで関西人は終わってる
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:19.44ID:aaBAe08V0
>>225
ワイは今は亡きかんなみの方が好きやったかな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:21.30ID:boHOPH2I0
>>229
ぶっちゃけ関西弁で言われるより怖い
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:21.40ID:rrA86CY20
>>232
ほえーおるんやなぁ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:28.10ID:2U3CuMnWr
>>233
若い子はどこいくんや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:36.60ID:a6rsb8Wh0
>>156
「ほせ」が何を表すかわかる?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:50.24ID:jl2tZC0v0
>>229
まぁワイもそう思ってたけど体験して見るとホンマにちゃうんや
これは関西や九州の人にしかわからんらしい
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:14:50.65ID:boHOPH2I0
>>233
ビギナーズ最高やぞ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:15:10.68ID:2U3CuMnWr
>>236
なんせ福原で童貞奪われたからな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:15:18.83ID:2WpnIVuy0
逆に関西の奴らって、「だもんで~」って言うんか?
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:15:25.11ID:EYBX3oeO0
>>216
なるほどなとかせやなとかちゃうかな🤗まぁ男の早口気味に言うなるほどねはあかんわ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:06.34ID:boHOPH2I0
>>245
せやなか
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:12.27ID:e4kEzGOo0
関西人はもっと謙虚になれよ?
あ?日本人は謙虚が売りなんだろ?関西人はなんでどいつもこいつもヤクザみたいな性格してんだ?
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:15.55ID:boHOPH2I0
>>244
言わん
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:18.22ID:xv7kTnNt0
>>240
知らなかったから調べたけどそれ西三河らしいね
東三河だから聞いたことなかったんかな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:18.50ID:2U3CuMnWr
>>244
何かそれ愛知来てからよく聞くわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:28.02ID:aaBAe08V0
>>243
まぁかんなみで奪われるよりははるかにええな
でも最近なんか高ない?
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:28.68ID:zU7cF7Na0
>>244
熊本出身の上司がよう言うてたわ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:16:29.17ID:boHOPH2I0
>>247
そんなことないやろ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:03.50ID:2U3CuMnWr
>>251
最近引っ越したから行ってないなすまん
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:04.91ID:xv7kTnNt0
>>244
それは愛知だろ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:14.66ID:e4kEzGOo0
18年間関西に住んでて思ったけどあいつら全員日本人じゃないと思うわ
勿論親もな
俺は奇跡的に小3でこの事実に気づけてなんとか矯正できたけどマジで危なかった
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:17.72ID:BOIfEKkr0
生粋の大阪人やが猛虎弁使うのに何の違和感も無いわ
冷静に考えたら非関西圏の人間が5chで口調変えてると思うと気持ち悪いな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:27.69ID:rrA86CY20
岡山弁って人による感じがするが他はどうやろか?
「しないと」→「せにゃあ」とか
「(否定)」→「~なんだ」とか

「とても」とか「やばい」を意味する言葉もほんまに人によって違う
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:45.36ID:aaBAe08V0
たいがいやなぁ
って言ったら関東の知り合いにどういう意味かわからんって言われたんやけど
向こうでは使わへんの?
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:17:51.64ID:jl2tZC0v0
>>247
まぁ実際どこ行っても関西人は関西人であることかくさんしな
東北の人間か知らんけどもっと地元に誇り持ったほうがええぞ
恥ずかしいことなんてなにもないんやし
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:18:11.88ID:a6rsb8Wh0
>>249
東三河はまた違うんやなぁ
「ぐろにちょごむ」とかも分からなかったりする?
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:18:19.31ID:uq7t48Cs0
つまりどういうことだってばよ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:18:28.24ID:BDI+141e0
富山弁が意外と関西弁に似てて驚いた
あと似非関西弁呼ばわりされる三重県民かわいそう
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:18:34.57ID:rrA86CY20
>>257
ほんまよ
この前偽物って言われた時にほんまに腹立ったからエセはのうなって欲しいわ
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:02.79ID:ddv3LXpU0
採点してや
何話したらええかわからんからなんか言うてくれたらそれ翻訳するで
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:19.88ID:XSe/6+Wc0
〜ゆうてぇ!!
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:21.08ID:e4kEzGOo0
>>260
俺は関西に18年間幽霊されててやっと東京に救ってもらったんだよ
二度と帰るかあんなクソゴミ地域
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:29.71ID:Gqw4NGeDM
てやんでえ!とかべらんめえ!とかってマジ意味不明やしリアルで聞いたら多分ドン引きするわ
カントン民は関西弁以下の意味不明方言使ってるって認識しろ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:43.82ID:a6rsb8Wh0
>>244
愛知やな
ワイは社会人になったとき九州の人に「何揉むん?」って笑われたわ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:47.85ID:uUfp0n7up
姫路って何県だっけ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:19:51.49ID:jl2tZC0v0
>>257
まぁでも今じゃ猛虎弁がスラングになってるしなぁ
JCJKJDの一人称ワイで関西弁使ってくるのめっちゃ多いし
ワイは可愛いからすきやわ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:08.78ID:2U3CuMnWr
>>267
ひぇ…成仏してくれメンス
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:11.00ID:OXbY+4mE0
>>267嫌なことあったんか?話聞くで^〜
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:28.98ID:hv/B0ou10
お前らが想像するコテコテの関西弁って、大阪じゃなくて兵庫辺りの奴が使ってるよな
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:32.70ID:aaBAe08V0
>>270
神戸県の属州
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:34.33ID:UxLpuLo+M
>>268
べらんめえ口調なんて下町の戦前生まれでもほぼ使ってるやつなんていないレベルだよ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:41.77ID:OXbY+4mE0
>>270兵庫
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:56.73ID:2U3CuMnWr
>>270
兵庫です
ただもうほぼ岡山
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:20:57.75ID:E8AnPk2a0
ある時「~やが」って書いたら蒙古弁乙とかレスされて
そういや実際使わんわそれ、と気付かされた
関西人も微妙になんJに染まるんやなあって
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:21:17.59ID:Gqw4NGeDM
>>276
コテコテ関西弁もな
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:21:32.03ID:jl2tZC0v0
>>267
いやむしろ離れてからもっと好きになるやろ
関東の奴等冷たすぎんねん
関西おったとき初対面やのに息子の友達みたいな感覚でがんがんくるおばはんとかの暖かさ半端ないやろ
関東とかそんなこと皆無やし逆に自分からグイグイいったら引かれるしで
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:21:42.14ID:BDI+141e0
>>274
むしろ河内弁違うか、吉本新喜劇でよく使われれたから
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:21:47.83ID:e4kEzGOo0
>>273
小3の時に関西弁のキモさに気づいて次の日から標準語で話す→クラス全員から虐められる&先生からもその話し方やめろと怒られる
これが中学卒業まで続いた
高校入ってからは標準語話す奴一定数おったからそいつらと絡んでたけどな
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:21:51.10ID:2WpnIVuy0
>>263
社会人なってから言われなくなったけど
大学が関西でよく似非関西弁と言われたわ
「似非」という言葉を使う感覚がマジでわからん
三重は三重、奈良は奈良、でええやん
なんで無理してお前らの真似をせなあかんのやって思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況