X



ワイガチ関西人、お前らの関西弁を添削してやるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:30:22.70ID:boHOPH2I0
具体的には関西の播州弁を話しとる。大阪みたいなコテコテの関西弁ちゃうけど播州弁も悪くないで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:06.21ID:OXbY+4mE0
>>66プラッチック、せんたっき
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:14.29ID:2U3CuMnWr
>>79
あとでわかったわw
そういや姫路もZAG ZAG出来てるんやで
あのcmすきやから関西侵略してほしい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:28.28ID:boHOPH2I0
>>80
なんでそんなに関西弁に誇りもってるん?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:38.26ID:Jv7cnh90p
>>82
添削希望
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:39.05ID:YOURx8U40
雨と飴の発音の仕方が関東と逆らしいね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:45.00ID:CUjCZeQP0
須磨って姫路の近くなん?ワイ姫路ら辺は一度行っただけやからわからん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:45:47.42ID:rrA86CY20
>>82
口の中美味しくなっても誰も口の中食わんわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:00.85ID:P49Gkwc10
牡蠣と牡蠣
雲と蜘蛛

発音どうなる?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:06.77ID:HAEZD7z10
>>83
そりゃ播磨の土人には大阪の言葉は分からんわなぁwww
無理させてすまんなぁ播磨もんwww
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:16.88ID:P49Gkwc10
>>91
ミスった
牡蠣と柿
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:20.21ID:boHOPH2I0
>>84
あー言われてみればそんな感じやな
でもプラッチックはあんまり言わんなってきた気がする
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:46:21.28ID:2WpnIVuy0
添削とかきっしょ
関西人自惚れすぎやねん
ワイ三重やけどいちいち伊勢弁に反応してくる関西人鬱陶しいと思っていたところや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:09.25ID:boHOPH2I0
>>82
ワイたこ焼きや
お前らん口ん中うまーするで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:14.02ID:f2gPcRra0
よろしゅう頼んますわ
つっても添削できんやろ話すことねえし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:33.05ID:a+FnaLbq0
姫路の発音が地元と関東では違うねん
ひ↑め→じが正しい発音や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:42.18ID:2U3CuMnWr
>>95
俺があほなだけやけど三重県て関西やと思ってたすまん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:47:43.64ID:boHOPH2I0
>>88
どっちもイントネーション一緒やで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:48:22.25ID:rrA86CY20
>>98
ひ↓めじじゃないんか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:48:28.61ID:boHOPH2I0
>>91
牡蠣が抑揚つく
くもはどっちも変わらん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:48:40.59ID:OXbY+4mE0
大学の教授が言いよったけど関西人は関西弁にめっちゃプライド持っとるらしいな。元々都の言葉やから
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:48:47.79ID:2WpnIVuy0
>>99
関西なわけないやろ
どう考えても東海・中部・名古屋圏なんやが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:02.82ID:jTi/eblb0
アカンといけんの境界は播州にあるんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:04.79ID:ensoGHXLa
こんな遅い時間までレスしよってか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:20.05ID:kXbdiKYC0
わかりまへんえ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:24.62ID:boHOPH2I0
>>98
言う人見るけどどっちもおるわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:34.06ID:13ClMHVz0
駐車場をモータープールってホントに言うの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:48.82ID:zU7cF7Na0
>>103
都の言葉は京言葉だけやぞ
関西弁と一緒にすなや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:49:57.66ID:boHOPH2I0
>>103
そうなんや
>>105
いけんは言わんな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:00.42ID:2U3CuMnWr
>>104
なんかこっちの天気予報三重県までうつるから子どもの時からずっと関西なんやて思てた
なんなら修学旅行三重行ったし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:22.72ID:boHOPH2I0
>>109
聞いたことない
>>110
京都弁ってどんなん?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:26.10ID:P49Gkwc10
ほうれん草の発音は?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:50:59.18ID:2WpnIVuy0
>>112
関西なら徳島福井も映ると思うが、そいつらも関西とは思わんやろ?地理勉強した方がええで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:01.21ID:boHOPH2I0
>>114
ほーれんそー
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:04.25ID:Jv7cnh90p
>>96
さんきゅー☺
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:09.04ID:OXbY+4mE0
>>110
昔の人は関西が首都圏って認識
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:24.84ID:AEmr4geUM
こやん

これはどこの関西弁や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:27.30ID:rrA86CY20
>>114
ほ↓うれん草
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:34.82ID:YOURx8U40
>>100
どうやって区別するんや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:51:51.95ID:boHOPH2I0
>>119
あいつこやんらしい
使わんなー
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:52:05.52ID:2U3CuMnWr
>>115
写ってたかな…何か三重県まで写ってたと思うねん
愛知すみだして初めて知った
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:52:12.02ID:2WpnIVuy0
>>119
関西弁ちゃうでそれ
伊勢弁や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:52:18.34ID:boHOPH2I0
>>121
文脈
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:52:43.76ID:rrA86CY20
さっきも言ったが
でーこんてーてーて
は岡山県以外の人でも読めるんか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:14.70ID:boHOPH2I0
>>126
ワイには無理
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:18.89ID:zU7cF7Na0
>>113
イッチはん、ほんまアホなことばっかしてはりますなぁ
故郷に泥塗ることばかりしてたらあきまへんえ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:31.33ID:2WpnIVuy0
>>123
愛三岐、東海3県というくらいに三重と関西は文化圏ちゃうんよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:33.94ID:AEmr4geUM
>>124
それ言ってたのは和歌山のやつや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:53:34.62ID:VJHYHThH0
>>124
大阪人使ってるけどな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:01.19ID:ensoGHXLa
神戸の女の子に「なんでパンツ濡れとお?」って聞いてみたい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:01.52ID:rrA86CY20
>>127
逆になんで読めないのか分からんくなる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:03.58ID:boHOPH2I0
>>128
それマジで日常で言うん?
意識して言ってるとかじゃのーて?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:08.29ID:2WpnIVuy0
>>130
まあ隣県やし被る単語はあるんかな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:23.53ID:jl2tZC0v0
てかネットでガチの関西弁使ってると関西人扱いされないのほんま笑えるで
Twitterや専門板でレスバして熱くなるとガッチガチの関西弁なってまうけど毎回エセ関西弁使うなってキレられる
そして俺関西人やけど普通やでってやつが入ってくる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:54:59.67ID:boHOPH2I0
>>133
方言なんて一年住めばうつるで、こっちに住みーや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:16.94ID:AMDnrkSm0
ワイ枚方出身やで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:30.19ID:xv7kTnNt0
>>138
わかる
愛知の訛りうつったわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:37.71ID:boHOPH2I0
>>137
エセ関西弁使うなって言われることある?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:44.67ID:ensoGHXLa
>>138
ワイは大阪やで
神戸の女の子が「~しとう」とか言ってるの可愛いなぁって思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:55:47.18ID:rrA86CY20
>>137
岡山弁やとほんまにエセと勘違いされるから2chまとめから来たガキやとよく勘違いされるんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:56:17.09ID:rrA86CY20
>>143
マリィ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:56:48.19ID:boHOPH2I0
>>143
大阪やとしとるとか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:56:52.01ID:jl2tZC0v0
>>142
やからそういうとるやろぼけ
いかれぽんちかよてめぇ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:57:02.98ID:2U3CuMnWr
>>129
わかるわ
差別とかはされないからありがたいな
言葉通じないといけないと思って標準語でしゃべってたのに訛りが酷いですねて言われた
三重県修学旅行で早朝に夫婦岩見に行ったの思い出した
カエルの置物がなんか不思議な感じで印象残ってる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:57:25.28ID:2WpnIVuy0
>>144
岡山弁は語調が猛々しいからあ、瀬戸内海やなーって思う
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:57:44.68ID:ncQw6Sgl0
ほんまメンスなぁ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:57:45.31ID:xv7kTnNt0
>>104
三重は近畿地方ではあるやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:57:58.83ID:zU7cF7Na0
>>135
雅やろう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:58:04.50ID:boHOPH2I0
>>147
エセっぽくは無いな
クセ強いけど
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:58:14.36ID:boHOPH2I0
>>152
やな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:58:39.64ID:boHOPH2I0
>>150
メンスってどこから生まれた言葉なんや?
蒙古弁は謎すぎる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:58:43.98ID:xv7kTnNt0
>>54
三河に住んでるけど老人からもこやへんなんて言ってるの聞いたことないな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:58:59.00ID:TzGWUMtWd
あきませんやん!ほんまですやん!
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:59:02.13ID:ensoGHXLa
>>146
しとる、してるやな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:59:08.36ID:2U3CuMnWr
和歌山綺麗なええとこやのに…二階
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:59:17.08ID:jBUXj8U3a
余計なお世話でおまんがな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:59:32.71ID:rrA86CY20
岡山弁は「~や」とかで終わることが少ないな
大体「やで」「なんよ」みたいな感じやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 02:59:43.58ID:jl2tZC0v0
>>153
まぁ癖の強さがわからん人にはエセに見えるんやろな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:00:27.05ID:b3ws6zre0
関西弁で包括し過ぎやろ
関東は関東弁って単語自体使わんし
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:00:36.32ID:a+FnaLbq0
岡山弁て~じゃろみたいなの多くね?そうじゃろ?とか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:00:39.62ID:2WpnIVuy0
>>151
新潟と三重は同じ中部やけど一体感ないし
大阪と三重は同じ近畿やけど一体感無いからな

中部、近畿で狭い文化圏を括るには無理がある単語や
東海、関西の方がやはりしっくりくる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:00:56.06ID:2U3CuMnWr
>>161
~じゃでおわる印象ある
ちょっと関西弁ぽいとこあるよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:01:06.03ID:T2kEsC5/0
メンスはドイツ語由来やでー
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:01:30.68ID:xv7kTnNt0
>>165
でも三重の方言は結構関西寄りに感じるけどな
愛知とは違う感じ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:01:32.51ID:boHOPH2I0
>>161
渋いな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:01:32.67ID:OXbY+4mE0
逆に関東のやつってどんな会話しとん?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:01:53.32ID:boHOPH2I0
>>167
へーグローバルなんやな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:02.72ID:xv7kTnNt0
>>170
同じだべ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:05.70ID:ZS/yMmiF0
大阪京都兵庫と広島と沖縄は若い奴も恥ずかしげもなく訛ってて方言使ってるイメージ
それ以外の県は方言ダサいって感じで若い奴は標準語使ってるイメージ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:06.06ID:boHOPH2I0
>>170
それは結構気になるわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:28.14ID:jl2tZC0v0
京都出身やけどナチュラルな京都弁聞いたことないわ
舞妓はんや女将はんは京都弁つこてはるのはよく聞くけどあれは全員府外者っていうね
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:31.09ID:2WpnIVuy0
あと三重は東海にしては関西弁寄りではあるが
人間の気質は東海人であって関西人のそれとは大きく異なるから、覚えておくとええで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:37.22ID:2U3CuMnWr
>>170
みんな酒はいったら銀魂とか東京03みたいな感じだった
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:03:03.90ID:rrA86CY20
>>173
岡山も方言は使っとるよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:03:43.87ID:2U3CuMnWr
>>176
京都の女は巨乳てほんまか
教えてくれたのむ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:03:56.49ID:jl2tZC0v0
>>173
方言は誇ってええのにね
まぁでもその分仲良くなってきた時不意に方言出してくれたりして恥ずかしそうにして笑ってるのみると嬉しくなる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:04:18.57ID:boHOPH2I0
>>173
偏見やけど
大学生までは関西弁使ってる方がイキってる感あるから標準語使いたく無い奴が一定数おる。
オタクは標準語率高い。アニメとかの口調うつるから
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:04:46.25ID:jl2tZC0v0
>>180
バリッバリ貧乳だらけやで
ワイが付き合った最高ランクがDや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 03:04:57.64ID:boHOPH2I0
>>183
でかいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況