X



中古のBMWってコスパ最高じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:49:34.76ID:FTbNv07u0
安いし車好き以外からは型落ちかどうかすら判別出来んし走りも良い
馬鹿女はBMというだけで勝手に高いと勘違いしてくれるんやで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:50:11.38ID:RngOH6Hb0
700万っつってたな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:50:27.92ID:UT/qhEYG0
ベンベな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:50:37.00ID:p2bjZnDx0
なお整備費用
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:51:45.18ID:FTbNv07u0
>>5
アウディ乗っ取った時の話やけど屋根垂れてきて修理8万はびっくりしたわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:53:02.05ID:FTbNv07u0
故障も昔ほどやないで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:53:17.22ID:/auwXToRd
中古の金で新車かった方が幸せやろ
短くても外車乗りたいのが一番の理由なら良いが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:53:57.31ID:PA31Dih60
メンテや修理をちゃんとできるところがほぼないのが致命的にアカン
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:54:38.58ID:oPhRHDLCp
前パッパがBM乗ってたけどめちゃくちゃな修理代かかってたわ
ワイも車好きやけど乗らんなアレは
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:55:15.25ID:FTbNv07u0
>>9
今軽ですら100万超える時代だから馬鹿らしいで

>>10
外車に強い整備工はなかなかおらんからな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:55:39.39ID:FTbNv07u0
>>11
なんぼかかったん?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:55:45.56ID:KWrwMIZsd
車検30万とか掛かりそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:56:38.43ID:c2w2K5rO0
修理とかせんで壊れたら乗り換えるのはあるんかもなあ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 02:57:59.61ID:FTbNv07u0
>>14
ワイ元アウディ乗りやけど安く済ませて10万ちょいやで
最終的にミッション完全にイカれてオシャカやったけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:00:10.69ID:K029v/JW0
てす
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:00:48.20ID:kawoHZ+P0
国産のジェネリックアフターパーツがないのがアカン ブレーキパッドとローター位しかないからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:02:12.29ID:FTbNv07u0
>>18
なんでも取り寄せやからな
金持ちは新車で買って初回車検来る前に次のに乗り換えるらしいわ羨ましい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:03:44.29ID:PA31Dih60
>>19
5年目に売却となると買い取り価格ももう安過ぎるからな
ラテン車は特にサイクル早い
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:04:25.78ID:/HVTDDai0
維持費が年50じゃ効かんだろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:05:56.05ID:FTbNv07u0
>>20
新車の車検は3年やぞ
オトンが昔2000万ほどで買ったA8は一年後売却で半額以下やったしほんま新車で買うのはアホらしい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 03:06:16.99ID:s/O2GlC70
外車乗るやつって金持ちなんだなと実感した
最初に外車かったけど修理費で30万とか40万とか5年で100万近く掛かってから
国産しか乗ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況