X



【宣伝】4Kディスプレイの5万円ノートPC誕生!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:24.71ID:RYHDYVPh0
CPU:Celeron N5095(4コア4スレッド/2.0-2.9GHz)10nmプロセス
RAM:16GB DDR4
ストレージ:512GB M.2 SSD
OS:Windows 10
ディスプレイ:15.6インチ(3840×2160)IPS
通信:Wi-Fi 2.4GHz/5.0GHz(802.11 a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.2
バッテリー:38Wh(公称最大8時間駆動)
重量:1.7kg
売りはなんといっても4Kディスプレイでしょう。

ディスプレイ最大開角は170度。
https://daily-gadget.net/2022/05/03/post-44845/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:12.26ID:shLYAJDO0
これ4K出力できるの?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:30.05ID:Yg7XdXNc0
15.6インチで4Kって必要?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:38.27ID:FGZvSsMv0
なんでこんな安いの
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:40.82ID:uObkIeVk0
普通に有りなレベルやと思う、Bluetoothが5じゃないのが気になるけど
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:23.29ID:2VbEDVMX0
セレロンはまあまあスタンダード
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:24.36ID:Cn2T4LNu0
セセセセセセセレロンwwwwwwwwwwwwww
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:27.47ID:rusdZADM0
CPUをRyzenに変えてくれないかな?APU内蔵のやつ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:39.86ID:elxbG0sfd
メモリだけ無駄に良くて草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:42.38ID:X6ZVhHwi0
全然ダメじゃんとは言わんが、
ルーだけ美味しいカレーみたいな感じやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:21.82ID:IHdDY0sxd
なんとも言えない絶妙なとこ突いてくるな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:27.05ID:rusdZADM0
あー、でもテンキー有りのキーボードなのか
ちょっと欲しいぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:34.64ID:qXhHRhZu0
4kってディスプレイの大きさ関係ないのか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:57.07ID:uObkIeVk0
ノートでテンキー付きのキーボードとか珍しいと思うわ
仕事で使うならええけど私用だとクッソ使いにくそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:48.53ID:aPcWFPUH0
意外と使えそう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:18.79ID:zGYqEMZ10
4Kモニターにキーボードとかがついてると思えばまぁとはならない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:50.21ID:e0UruPRDd
これ以下のメモリとかまだSataSSDとかの奴多そう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:04.08ID:gvPklNXPa
どうせゴミやろ…と思ったけどCPU意外は悪くないし五万なら安い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:29.45ID:vZZqjcxd0
celeryn🥬
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:38.80ID:YJGAI4Il0
Celeron 5205Uのchromebook使ってるけど正直chromebookなのにもっさりしてるぞ
動画見るくらいにしか使えないだろこれ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:11.61ID:rusdZADM0
発熱しまくってすぐに動作クロック下がりまくったりするくらいなら
この程度の性能の方がバランス取れてていいのかね?

大きさは本体も画面部分ももっと分厚くて、ひん曲がらないくらい丈夫な方が好み
指紋認証付きはちょっとマイナス、あれ誤動作しやすくて必要なときに認識できなくなってイライラが多い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:32.70ID:0hLJsKqgd
>>20
メモリとストレージ変えればそいつもマシになるぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:34.02ID:CqGK0/WN0
倍払ってMacBook買うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:49.38ID:/lrpqMKE0
わーくに文部科学省の推奨スペックノートパソコン
CPU:Intel Celeron N4100
メモリ:LPDDR4 4GB
ストレージ:64GB(eMMC)
OS:Windows 10 Pro 64bit
14インチフルHD
約1.3kg
価格:49,800円(税別)
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:35:03.63ID:uObkIeVk0
>>24
うーん、このゴミスペック
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:16.93ID:XpqZgzIf0
>>24
メモリ8gbにしてマイクロSD対応ならそこそこ使えるな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:34.02ID:rusdZADM0
>>24
なんというか、14800円くらいでいいんじゃないかと思える
とにかく何がなんでも学習の障害となるゲームに使えないようにした、みたいな感じにも思える
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:49.15ID:1sg287wu0
安くね?
買うわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:44.74ID:F2o3doKa0
>>24
保守込みやろ?
まあ妥当ちゃう?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:38:32.32ID:z8sklxM70
配送料5000円…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:44:00.43ID:uJUNBfnIa
>>8
RYZENでファンレスは無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況