X



ぼく(27)「4月末で仕事をやめました」←コイツにオススメしたい仕事wwwxwwwxwwwxwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:09.14ID:lzy85CVGM
ちな前職は施工管理や
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:39.18ID:lzy85CVGM
おすすめの仕事教えて
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:53.47ID:RlJdKXO20
AV男優
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:54.23ID:lzy85CVGM
オススメの仕事教えてください
もちろん理由も添えて
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:10.26ID:lzy85CVGM
たーーのーーむーー
マジで困ってるんやーーー
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:13.76ID:rjYx7FRe0
施工管理や!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:35.34ID:ia+1j+zG0
コンビニ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:42.42ID:B5fnrZt10
次すら見つけずやめる計画性の無いアホに出来る仕事なんか無いわ舐めんな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:43.87ID:m2W7HP0Aa
介護
ニーズがあるから
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:49.15ID:lzy85CVGM
>>6-7
真面目に聞いてる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:10.58ID:uY6V0pNKa
施工管理してたやつなんて施工管理しかできないんだから一生施工管理やろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:37.40ID:ia+1j+zG0
>>10
ワイは真面目にコンビニって言ってるんやぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:37.68ID:DUA30o5/0
稼ぎたいなら特殊清掃員
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:42.50ID:lzy85CVGM
>>8
マジレスすると残業多くてまともに転職活動出来なかったし、そもそも一刻も早く仕事をやめたかった
そんなことしてる余裕はなかった

>>9
介護は嫌だ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:42.69ID:2UhZ5S1t0
まずなんで辞めたの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:55.86ID:9eXGIufgp
倉庫
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:34.05ID:m2W7HP0Aa
>>14
介護が嫌なら全部嫌言うやろ
一生施工管理やっとけよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:40.52ID:lzy85CVGM
>>12
理由はなんや

>>15
シンプルに超絶ブラック
あと職人さん達が怖かった
同僚とかとの人間関係も微妙だった
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:51.61ID:yCr9SrCad
前職の経験を活かして施工管理やろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:26:58.19ID:lztx+lUM0
工場
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:08.86ID:WzRxAdoC0
施工管理なら公務員楽勝だろうが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:24.84ID:lzy85CVGM
>>16
倉庫の中でフォークリフト運転したりする仕事?

>>17
言わんわ!!
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:36.52ID:ve9JlVZYM
施工管理は何年働いたんや?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:27:43.52ID:rzImfsQk0
勧められても合わなきゃやめるんやろ?自分で探せクズ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:02.81ID:d4v7kKvD0
おれのちんぽマッサージ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:06.94ID:6Z5vUqbU0
セコカンは地獄やしな
よっぽど給料よくないと
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:16.41ID:0VrOFJWzM
すき家
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:19.22ID:pBRbFY5pd
施工管理
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:47.13ID:gvPklNXPa
youtuber
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:55.51ID:dFo3QwKe0
デイトレーダー
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:28:59.59ID:rjYx7FRe0
施工管理で5年?経験あるなら施工管理余裕で内定いけるやろw
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:07.46ID:IaX3N56z0
介護でええやん
なんであかんの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:09.96ID:lzy85CVGM
>>21
ライン工ってこと?

>>22
公務員試験って1500時間ぐらい勉強するんやろ?
無理ゲーすぎる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:12.62ID:z8sklxM70
施工管理
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:19.48ID:Ro92Dr+8a
自衛隊
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:20.47ID:pbAjMEvcM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:25.16ID:m2W7HP0Aa
>>23
じゃ、プログラマー
需要があるから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:27.40ID:ia+1j+zG0
>>19
コンビニは反社でもなければ誰でも雇ってくれるから
あとコンビニなんてどんなに覚えが悪くてもできる作業しかない
普通にやってれば最低限生きてはいけるだろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:34.58ID:WzRxAdoC0
もちろん1級セコカン取ったんだよな?
それないと楽で給料高いとこも転職はきついぞ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:51.84ID:V6//hppz0
超絶ブラックて三年休み無しくらい?そうやないなら甘え
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:57.00ID:jWPjze0Qd
コンビニのバイト
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:57.21ID:J1mnyRlM0
27か
メーカーの営業でもやったらどうや
セコカンやれる根性あればなんとかなる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:03.65ID:vDWWGUZF0
何を求めてるかやろ
給料欲しいなら外資の営業、楽なのがいいなら上場メーカーのルート営業
調整能力アピールすればいけるよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:16.95ID:+jNKlrmQ0
ワイのマルチ用ゲーム仲間
月1000円ならやるわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:18.10ID:lzy85CVGM
>>24
4年と1ヶ月

>>33
何がって…………ブラックだし、待遇悪いし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:25.89ID:WzRxAdoC0
>>34
そんないらん
一級持ってりゃフリーパスよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:41.93ID:13VmuB070
自営でバーテン
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:30:46.65ID:DUA30o5/0
新しいことやりたいとかそういう感じ?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:02.01ID:+36URRjx0
めいらく
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:16.69ID:W8Lw1co60
セコカン極めようや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:26.96ID:2UhZ5S1t0
>>19
夜勤とかでええなら、物流倉庫とか?
ミスさえしなければ、ただ黙々と仕事してりゃいいし、
あそこなら人間関係はそんなだと思う。
まあつまらなく感じる人もいるとは思うけど。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:30.35ID:m2W7HP0Aa
>>46
施工管理4年もやれるならまた施工管理でええやろ
結局経験を活かすのが一番良い
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:33.59ID:rjYx7FRe0
実際周りの退職したやつに転職先聞いてればこう言うところに行けそうって言うのあるやろ普通?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:31:58.32ID:PnZV/YVj0
人間関係以外で前職の嫌だったとこ潰せる職場にすればええやん
人間関係だけはガチャやからどうしようもない
まさか最初の職決めた時と同じような方法で選ぼうとはしとらんやろ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:05.76ID:lzy85CVGM
>>38
プログラマーとか稼げないやろ。しかもめっちゃプログラミング出来なきゃ勤まらないんやろ?
ワイは稼ぎたいし勉強も嫌いなんじゃ

>>43
エージェントからも法人営業をゴリ押しされとるわ
でもなんで営業なん??いいイメージないわ正直
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:06.03ID:z8sklxM70
サブコンか工場の施設管理みたいのに回るのがいいんじゃないの?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:41.00ID:Q8Lwdn6j0
ラダープログラマーは?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:50.57ID:JuC2Oh5Vd
Vtuber
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:15.87ID:rjYx7FRe0
>>57
転職エージェントからしたら楽に人を突っ込んで金もらえるからよw
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:26.28ID:jVvNuUMp0
施工管理がいいと思うよ
探せば楽なとこあるし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:29.18ID:lzy85CVGM
>>44
外資の営業なんていきなり狙えるもんなの??
メーカーの営業狙うとしたら具体的にどんなメーカーがいいの??
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:33.26ID:m+3+ncQia
うちの会社きてよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:48.80ID:rJkGeH0ta
ネクスコの子会社
維持管理中心に請け負ってるとこな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:49.46ID:rjYx7FRe0
>>61
私立大学職員にも設備管理とかは結構待遇いいらしいな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:52.71ID:J1mnyRlM0
>>57
セコカン以外に経験も他に資格もないならそら選択肢限られるやろ
限られた選択肢の中で1番マシなのが営業や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:33:53.48ID:b4Ct4SWE0
日本高齢化してるしあと5年くらいは引く手あまただろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:03.80ID:mQwWM+mR0
安くていいなら公務員の技術職でええやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:10.73ID:myfGLPYfH
電験2種とってワイと発電所で働こうぜ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:19.07ID:lzy85CVGM
>>47
それって土木系の公務員ってコト!?

>>49
というか前職が嫌すぎただけ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:27.69ID:f6Ur2XZs0
ウーバーがあるやん
ええ時代になったな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:35.27ID:Bq70ViDP0
工場でいいじゃん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:40.56ID:D6zr3qlg0
ワイのとこ来たい?

26歳童貞
大学院卒
年収500万
貯金700万
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
妹と10年以上まともに話してない
鬱病気味
無能、仕事出来ない
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
平日は毎朝起きた瞬間から動悸がする
土曜日は寝てるだけ
日曜日は1日中5chやTwitter、YouTubeを徘徊
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:34:43.28ID:9d/mvWwgr
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:35:02.65ID:WzRxAdoC0
>>66
NEXCOエンジはワイも転職しようか考え中だわ
平均600万くらいだけど家賃補助8割で年休130日はまあまあよね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:35:13.26ID:9NuuxH+l0
職歴なし無職27歳ワイにオススメの仕事ある?
今頑張って探しとる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:35:54.71ID:lzy85CVGM
>>53
普通に嫌やな。あんな仕事したくない

>>55
施工管理以外だと営業が一番多い
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:12.13ID:uY6V0pNKa
>>71
俺も2種狙ってるけど相当時間かかるから無理やろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:27.29ID:WzRxAdoC0
>>78
外食か介護か面接めっちゃうまいなら営業
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:44.96ID:lzy85CVGM
>>59
なんじゃそれ

>>66
NEXCO本体は無理なの?
ワイ高速道路大好きなんよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:51.51ID:B5fnrZt10
有給申請して転職活動するっていう考えに至らんアホに選べる仕事なんか無いよね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:17.68ID:3KZnDjRor
一級建築士はとってないの?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:23.51ID:vDWWGUZF0
>>64
外資は高給激務で人の入れ替わり激しいから余裕で狙える。中学生レベルの英語力あれば英語面接も突破できる
内資で楽なとこがいいならニッチなマーケットでシェアが高いとこがいい。例えば今話題の船舶だったらレーダーだのオートパイロットだのは日本のシェアは世界一位だし日本に数社しかない
口開けてれば発注くるから想像してる営業と全然違うと思う
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:40.81ID:I7HdYdDb0
公務員試験やれ
都庁の1類試験は教養プレゼンできれば通るやつがある
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:37:45.87ID:lzy85CVGM
>>68
なるほど。まあ周り見ても営業なってる奴多いし営業しかないんかな
ちなオススメのメーカーとかある?半導体とかが最近アツいし半導体でええかな??
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:38:13.17ID:WzRxAdoC0
>>72
土木系公務員よもちろん
県庁くらいなら普通にいけるし世間体も悪くないでしょ
ワイは給料安いからパスだけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:38:59.93ID:vDWWGUZF0
>>87
熱いってことは激務ってことや
高給狙いじゃないならあえて熱くないとこの方が環境は良い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:39:00.90ID:Fz1PHA790
ビルメンはやめとけ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:39:47.07ID:WzRxAdoC0
>>82
ワイはいま発注者支援のコンサルにおるけどNEXCO本体はやめとけ
工事事務所はプロパーが日曜に出勤して平日も不夜城だぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:39:53.45ID:rjYx7FRe0
私立大学職員は狭き門だから厳しいだろうけどな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:10.40ID:z8sklxM70
>>87
今の状態で半導体とか言い出すアホいるの?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:15.19ID:Q8Lwdn6j0
>>82
工場の設備動かす言語や
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:47.24ID:DUA30o5/0
ってかイッチの最終学歴は?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:10.57ID:myfGLPYfH
>>80
何が無理なんだよ
無理じゃねえだろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:17.84ID:uIBIpgMz0
セコカンできるからなんでもいけるやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:25.58ID:7EVM0CChd
ビルメンええで
給料安いけど気楽や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:41:36.64ID:lzy85CVGM
>>85
なるほど。もしも外資狙うとしたら営業職が一番入りやすいのか??外資にめっちゃ憧れてるから行けるものならぜひ行きたい
向こうから発注来るなら営業は何すんの??

>>86
都庁って難しいんやろ?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:42:07.49ID:rjYx7FRe0
>>98
拘束時間やばい割に給料安すぎんか
ビルメンでも上流のマネジメント側ならいいかもしれんがw
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:42:08.60ID:cRLzX5Lcd
アナルほじり虫や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:42:15.52ID:2EOwLL3lM
ピクルス班
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:43:30.54ID:hTHi8jCG0
主の資格とか持ってる?
そのときだとスキルなきゃどこも行けへんよw
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:43:32.75ID:lzy85CVGM
>>88
嫌やなぁ。もう土木とか関わりたくないんだよなぁ
ノーマルな事務系とかじゃダメなん?給料的にも事務系のが上やろ多分

>>89
なるほどなぁ。
一日中外回り&テリトリーが広い&出張が多いって感じの条件だとどんなメーカーがオススメや?
ワイはドライブが大好きだから遠く行ける営業やりたい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:44:38.19ID:I7HdYdDb0
>>99
試験内容自体はちょろいで
高卒レベル
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:44:42.05ID:0lEF/3k+0
セコカンできるならどんな仕事でもできる定期
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:44:48.19ID:lzy85CVGM
>>91
そうなんか。まあどちらにせよ無理やろ

>>94
絶対無理やん。難しすぎるやん

>>95
帝京卒
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:45:22.52ID:rjYx7FRe0
>>109
ガチFで草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:45:55.30ID:lzy85CVGM
>>107
流石に嘘だろ。俺も学生の時に市役所受けたけどどう考えても高卒レベルじゃなかったわ。都庁なら尚更
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:46:42.74ID:WzRxAdoC0
>>105
公務員の給料規定は全て法律で決まってるから同じや
むしろでかいとこなら工事費で予算がでかいから
残業代が満額出る可能性ある技術職の方が高いわ

土木が現場だけみたいな考えが甘すぎるわ、構造計算やFEM解析なんてバカにはできんのやで?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:47:48.05ID:0rkQMYn60
残業100時間当たり前とかマジなん?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:29.80ID:8vX7Xk7ep
ワイも同じ歳でソニー生命の人事から電話かかってきたんやがソニー生命ってどうなん?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:37.56ID:shnLEXu60
ワイも4年半セコカンして結局今もセコカンや
転職活動しても結局セコカンしかひっかからへんで諦めろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:12.44ID:rjYx7FRe0
>>116
生命保険の営業って大変そう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:21.46ID:rJkGeH0ta
>>77
この前エンジに内定もらったとかいって大学生がウキウキであちこちのスレでレスしてた
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:31.05ID:vDWWGUZF0
>>99
入り口になる部署は業界毎に結構違うからエージェントに聞いた方がいい。メーカーなら営業は入りやすい
例えば今定期的に売ってる商品の見た目を来年からここをこう変えたいって客先から要望くるから設計部署とか購買部署と打ち合わせて内容整理して、それなら1000円値上げです、内訳はこうこうこうです、って説明したり
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:48.68ID:8vX7Xk7ep
>>118
そうなんよな
良いイメージが皆無やから迷っとる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:49:52.97ID:rjYx7FRe0
>>117
施工管理→施工管理でも待遇とか職場環境はマシになってるんやろ?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:50:26.57ID:WzRxAdoC0
>>115
ワイ12年土木業界いるけど昔は若い奴はそんな感じだった
今の大手は人を増やして改善はかなり進んでるが零細はひどいよ

まあ、残業無くなったせいで1500万とか稼ぐの難しくなったけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:03.23ID:lzy85CVGM
>>120
サンガツ。とりあえず営業目指すことにするわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:30.72ID:vDWWGUZF0
>>105
遠くへの外回りが多いってことは支社がないってことだから業界っていうより小さい会社がそういうの多い
強いて言うなら製薬のMRは外回りばっか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:39.41ID:WzRxAdoC0
>>119
エンジは新卒で入るには勿体無いね
新卒なら本体行くかゼネコンでバリバリやる方がスキル上がるしいいと思う
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:44.35ID:Rhp5qTInd
次見つけてからやめろって周りの人教えてくれなかったんか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:51:54.57ID:s32K4soa0
相撲取り
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:52:59.12ID:tG7cjz47M
知らねーよ ハゲ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:53:27.28ID:r41zC3MY0
工場
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:54:25.93ID:AGW5em3v0
設備メーカーやけど来ないか?
セコカンに比べたら楽勝やで
現場のウゼエ奴ら黙らせる奴が欲しいんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況