X



絵描く用にパソコン買いたいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:23:13.75ID:d+cRA0Kn0
予算15万くらいなんやがわざわざゲーミングPCにせんでi7のええ世代でメモリ32にしたらええよな?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:08:36.11ID:d+cRA0Kn0
>>99
ゲーミングPCである必要あるん?ちょっと気になっとる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:09:35.44ID:0NQoAB0WM
ワイみたいにラフ描いて満足する雑魚にならんように
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:09:37.47ID:AvObsGTc0
絵描く用はやめておき
半端なの買うくらいならゲーミング買っておき
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:09:46.49ID:0if7OlW00
iPad Pro
絵描けます、動画編集出来ます、配信見れます、下取り高いです

すまんこれ一択ちゃうんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:10:32.92ID:rS1rjQi70
>>98
それは極端すぎるで
PCはちょっと金かけただけでできることの幅が増えるんやから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:25.54ID:0if7OlW00
>>106
お絵描きも動画編集もでかい方ええやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:33.92ID:3ItkhE/n0
>>101
普通のPCと比べたら単純に値段あたりの性能がいい
BluetoothとかWi-Fiとか余計な機能ついてないから
最低限のマウスとキーボードもついてるし

あとは絵描いてたらモニター二枚になるから、最初にお絵描き用のモニター買ってあとでゲーミングモニター買えばええ
ちなみにモニターにもお絵描き用とゲーム用の違いあるから注意しろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:12:27.69ID:ZKKNm5QN0
Mac studio今中国のロックダウンのせいで遅配エグいらしいな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:13:53.62ID:fggl7MB60
俺なんてメモリ4GBしか無いんだぞ…
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:01.44ID:d+cRA0Kn0
>>110
Bluetoothは要るやろ😨
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:16.62ID:d+cRA0Kn0
>>113
使えとる?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:16.88ID:NxgmPgBW0
というか別に商売道具ってわけでもなしすきなの買えって話になるよな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:14:59.32ID:fggl7MB60
>>115
重くなったら新しいキャンパスに必要分だけコピーでしのいどる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:15:27.16ID:FeOBE8GS0
>>113
ワイも

NF/E50って富士通のFMVだけど全然余裕だわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:16:41.06ID:aaJW99as0
すまん
スレチかもしれんがワイはお絵描きとZBrushやろうと思っとるんやが板タブと液タブどっちがいいんやろ
ガチ初心者やから経験者いたら教えてほしい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:30.33ID:3ItkhE/n0
>>114
いらんで
ゲーミング系のBluetooth必要な機器はUSB用の受信機付属してるし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:38.11ID:rS1rjQi70
低スペで描いてるやつ参考にするとかマジで池沼やん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:56.27ID:d+cRA0Kn0
>>121
だって上手いし…
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:17:59.46ID:NxgmPgBW0
本体は上げたとおりやけど板タブは15年前くらいのワコムのやつや
物持ちええよな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:18:59.67ID:d+cRA0Kn0
>>108
マジでスペック要らん事分かったわサンガツ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:19:24.51ID:KsZls4BMM
そもそもお絵描きとか大人になってから始めるもんちゃうやろ
子供の頃から書いてて絵を描くのが好きってやつしか続かん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:19:38.18ID:MuksM57z0
最新のCeleronにメモリたっぷり積めばなんとかなると聞いた
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:19:57.38ID:3ItkhE/n0
>>119
液タブは見たまんまかけるのがメリットや
でもマジで腰と目が死ぬ
板タブは慣れが必要やけど腰と目へのダメージが液タブよりかなり軽減される
あと安い
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:20:30.41ID:yxjVDlFv0
イッチ何才や?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:20:31.46ID:d+cRA0Kn0
>>125
そう思ってかれこれ10ヶ月くらいスマホに指で描いとるんやがそこそこ伸び代あるし楽しんどるわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:20:43.93ID:d+cRA0Kn0
>>128
19のクソガキや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:22:21.19ID:NxgmPgBW0
道具が鉛筆絵の具からPCに変わるだけやし深く考えなくてもええわ
まあスペックに余裕が有れば絵描かなくても色々使えるから保険にもなるわな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:22:23.32ID:3ItkhE/n0
>>124
よく見ろ
これ2019年に描いたやつやぞ
今こんな低スペで絵描こうとしたら痛い目見るで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:22:29.69ID:yxjVDlFv0
iPadの一番良い所は寝っ転がって書ける所だとワイは思う
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:22:42.88ID:Vu5qVx6P0
さーふぁすとかってどうなん?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:12.15ID:yxjVDlFv0
>>130
若いやん
伸び代あるし頑張りや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:24.37ID:s9SX8LyM0
>>131
おう兄ちゃん表出ろや!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:29.52ID:fggl7MB60
>>125
子供の頃から描いてても手癖の絵しかかかんから大して貯金にならんやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 21:23:43.58ID:rS1rjQi70
19歳なのか
どうりで金を出し惜しみするわけや
親に上乗せしともらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況