X



楽器初めたいんやがギターとサックスってどっちが簡単?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:44.64ID:iAtBqy3/0
アドリブで一人遊びできるくらいになりたい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:20:02.63ID:u64eGCqU0
サックス
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:20:25.66ID:uCCt7Rjr0
ベース
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:20:32.56ID:i6J5yLZG0
どこで練習するんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:21:05.37ID:iAtBqy3/0
>>4
家や、結構田舎やから音は出せる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:21:23.73ID:0FHe/tWj0
実際趣味で管楽器やってる人ってどこで吹いてんの
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:21:56.13ID:ky+JXP8L0
サックス
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:31.92ID:kSO2/B1/r
自分で調べられないゴミに音楽はじめる資格は無いで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:33.94ID:1qJeXRh80
サックスじゃないの。ギターだとアドリブでそこそこできるようになるまで5年はかかる
と思う。まあ、一日の練習時間にもよるけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:39.06ID:PaTqiKa+0
オタマトーンおすすめやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:45.26ID:i1eqcUWw0
音が出せさえすればサックスは難しくない

出せるかは知らない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:48.42ID:kLgcAEC10
サックスは音が出るまでがめんどいけど
ギターは複雑な音を出すのが大変やな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:51.50ID:kjh6vBWv0
サックスやったことないから知らんけどギターの方が人口多くて練習方法も充実してて始めやすそうやけどな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:23:30.39ID:ky+JXP8L0
リード楽器は出っ歯になるよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:24:18.71ID:hCCE5G+D0
ウクレレにしとけ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:24:42.25ID:VS33rGE/a
サックスを家練出来るってどんな環境やねん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:25:25.26ID:j106Qyal0
サックス家で吹くのは普通は無理やと思うよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:25:32.79ID:puwJ5UHM0
セックス
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:25:51.83ID:puwJ5UHM0
>>16
田舎の豪邸にでも住んどるんやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:26:13.74ID:i6J5yLZG0
>>5
じゃあサックスや!
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:16.53ID:/JCov4cL0
簡単かどうかじゃなくてやりたい方やれよ
そんな決め方しても絶対続かんぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:55.21ID:dGqqlXYZ0
サックスは練習場所ないぞ
オタマトーンマジおすすめ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:29:00.10ID:kLgcAEC10
習えるなら習った方がええわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:29:19.34ID:8dpDA+h0M
>>21
コレ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 20:32:28.14ID:YZjc5EoGH
カリンバええで
どこでも持って行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況