X



プログラマーのキーボードはUS配列一択だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:35:40.76ID:8qnbe0Cna
記号の打ちやすさが段違いなんだわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:36:18.76ID:8qnbe0Cna
あとbackspace が大きくて打ちやすい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:36:44.19ID:M4rn8M9f0
エンターちっちゃいねん!!!!
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:37:17.05ID:8qnbe0Cna
手の配置も中心に寄っててフォーム崩れにくいし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:38:09.47ID:8qnbe0Cna
>>3
右手の小指を右に滑らすだけやぞ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:39:52.07ID:7lH2TCFf0
プロゲーマーって見えた
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:40:26.86ID:b/f1HhsXa
社用のJIS配列のPC打ってるとbackspace と一緒にNumlk押してしまうわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:40:50.95ID:5qVJMDI4a
>>6
ちなみにプロゲーマーやとどっちなんや?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:10.26ID:KwkMcKXj0
入力言語切り替え何にしてる?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:16.76ID:mu3GKPaWr
JISは"がわけわからんところにあるのが一番ダメだわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:34.88ID:3juTd+Qu0
kali linuxでキーボード変えられずにキレながら作業してたけど
日本語配列よりやり易いことに気付いた
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:41:55.37ID:G5jtbCwka
>>9
Alt + ~
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:42:08.27ID:7bMaJerjM
グラマーはUSキーボードでやっと一人前
JIS配列とか補助輪ついてるようなもん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:42:36.41ID:7lH2TCFf0
>>8
好みだろ
右側ほとんど使わんし
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:43:04.31ID:LzVNYUi0a
>>10
これよ
何度打ち間違えたことか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:45:04.79ID:V3f4/Hgia
>>13
むしろJISは足枷はめてるようなもんじゃないのか…?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:45:16.57ID:lDR4ahgp0
@打ちにくいけどUSや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:46:27.56ID:soyz67DR0
せやね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:47:34.23ID:ET8CQjYJ0
プログラマーならキーボード自作するやろ知らんけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 22:48:36.22ID:CLYwN870a
>>19
へーそんなもんあるんか
調べてみたら良さそうなモンでてきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況