X



室町〜江戸まであんまり文明進んでなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:08.55ID:eFjTDRj60
島国だから?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:21.75ID:KAKxPPhb0
鎖国
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:29.09ID:eFjTDRj60
異国の文化の方が優れてるんかな?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:54.67ID:JlVVn1c40
異国の方が無茶苦茶栄えてるわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:56.08ID:eFjTDRj60
>>2
っぱこれかもっと昔は中国の技術貰ってるしな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:07.19ID:/iFcjPaU0
それはお前の勉強不足や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:16.42ID:eFjTDRj60
>>4
だよな〜
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:22.64ID:H8Isye1X0
室町と幕末は全然ちがうやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:27.20ID:eFjTDRj60
>>6
すまん、おしえちくれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:27.53ID:ab7Heqn0M
まあジャップやし
知能低いからしゃあない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:52.12ID:eFjTDRj60
>>8
幕末全然ちゃうなw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:11.60ID:bYEtveH5d
稲作してる時代にヨーロッパが何してたと思う?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:12.69ID:RRnm9QzA0
ハゲとるやないかい!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:21.40ID:arNZwqaa0
>>12
小麦作ってた
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:25.43ID:eFjTDRj60
>>12
なにしてんの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:50.41ID:bYEtveH5d
>>14
文化的にそんな変わらんって言いたいんやろな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:57.35ID:bYEtveH5d
>>16
共和政やないか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:22.33ID:eFjTDRj60
>>15
かわらんやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:24.16ID:RRnm9QzA0
>>12
食べもの輸出しすぎて餓えてた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:58.11ID:2Y95NRpy0
明治維新だけがすごいと思うわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:10.17ID:eFjTDRj60
その頃なんでそんなに差がついたんやろ
大陸と島国でそんな変わるか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:34.59ID:bYEtveH5d
>>21
ここでガラッと変化するわね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:57.40ID:2ilH1OLta
>>19
小麦は保存が米みたいに年越しできんから
なくなったら戦争しまくるしかなかった
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:30.43ID:V0SaBgfI0
>>22
貨幣すら輸入に頼ってたしな、日本
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:17.50ID:eFjTDRj60
>>25
え、戦争ってやっぱり発展するんやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:19.06ID:t2j7cnou0
日本てそう考えると自分達で変えようとかたいしてしてきてないよな戦後教育やって負けたからやし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:47.40ID:5tQT8cFTd
>>22
パクリ文化やぞわーくには
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:04.07ID:bIH9JQb+d
むしろ明治維新除いたら1番発展した頃やろ
農業生産性爆上がりして人口凄い事になっとるし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:17.94ID:eFjTDRj60
>>26
資源すらないんか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:44.87ID:5tQT8cFTd
>>24
寿司とかラーメンとか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:52.03ID:RRnm9QzA0
将軍「武器持つのはダメ!」
庶民「ほーん金儲けと創作活動するわ」
米帝「軍事力NO!」
庶民「ほーん金儲けと創作活動するわ」
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:30.18ID:hPZb0goZ0
>>32
なお情報収集力は世界でも有数
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:41.95ID:V0SaBgfI0
>>31
資源はあるけど信用と技術がなかった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:50.17ID:2LZFU0kHH
戦国時代は農業関連技術はかなり進歩したぞ
各大名も米の収入を増やすため治水に力を入れた
鎧も進歩したしなにより武器は火縄銃を世界最大に大量生産できるようになった
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:59.23ID:eFjTDRj60
>>33
日本の文化なんやなって
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:04:00.84ID:Zyl/ktCG0
>>22
肝心の大陸がアヘン戦争で負けて植民地化してしまったのだ🙃
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:04:01.59ID:nIir92Ah0
いやでも江戸時代の200年間って西洋諸国は宗教がらみの戦争が頻発しとったし
せやから相対的に江戸の200年の平和マジすげえってことで海外では家康評価されとるやん?
西洋諸国の文明度が急速に発展したのも産業革命始まってからやし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:04:52.57ID:5tQT8cFTd
近年の急成長がやばすぎるわ
日本というか技術の話
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:03.04ID:bIH9JQb+d
>>32
寿司と天ぷらやな
保存食としての寿司からファストフードの寿司に変化や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:06.23ID:eFjTDRj60
>>35
はえー
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:06.42ID:217xN+y40
>>36
鉄砲は作れても鉛と硝石はほぼ輸入やね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:40.70ID:eFjTDRj60
>>36
銃って革命的よな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:43.46ID:NAZjbsnDM
>>31
今で言うドルみたいなもんで宋・明との貿易する時に便利やったからしゃーない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:03.13ID:8nF0QR+80
人を殺してはいけないという発想は比較的広まっていったで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:56.21ID:ZeVcDvPw0
>>31
銅銭がやべーほど偽造されてた
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:58.91ID:V0SaBgfI0
>>42
そら宋やら明やらが作った銭と、室町の幕府が作った銭のどっちが信用できるかって話よ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:07:12.63ID:2LZFU0kHH
>>43
硝石は確かに輸入が多かったが実は国内の農村で作れた
まあ作り方はアレなんで省くけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:07:21.57ID:eFjTDRj60
>>39
戦争ないのは凄いな
日本の商人も発展させたろとかならんかったんかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:07:27.88ID:+bKB5eH8M
室町から江戸って数百年なのに天皇が2人しか変わってないの凄いやん!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:04.46ID:eFjTDRj60
>>48
偽金しか出回ってなさそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:06.02ID:qCdhciVo0
>>32
それ以前に醤油とか広まったのは江戸時代、まあそれ以前は食べ物にこだわる余裕なんて無かったけど
江戸時代もそれ以前と大差無いし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:15.35ID:bIH9JQb+d
>>36
銃に至っては生産力のみならず質(射程・命中精度)も良かったからね
まあ朝鮮や明と比べてやけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:15.77ID:8nF0QR+80
自力救済社会の人々のキレやすさを物語る室町時代の有名な事例

あるところの下女、店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに来るも完成していなかったため店主を罵倒

店主激怒、下女を殴打し叩き出す

下女激怒、主人の侍に訴える

侍、店主殺害計画を立案

店主、殺害計画を察知し仲間を引き連れ市街地で弓矢による先制攻撃を敢行

互いの手勢が血まみれの殺戮を行い相討ちに

店主の領主だった関口家の侍が出撃

侍が仕えていた三条家の侍も出撃

市街地で軍勢が衝突

吉良家が裁定してどうにか解決

ナメられたら終わりだからこうなるんや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:24.89ID:eFjTDRj60
>>49
そらそうやw
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:47.08ID:V0SaBgfI0
>>53
悪銭はもう目方で取引してたっぽいね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:08:57.62ID:5tQT8cFTd
>>54
平和になって楽しむ余裕が出来たんかな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:09:06.05ID:8nF0QR+80
江戸時代には新田は増えまくったみたいやな
食文化も豊かになった時代
一日三食が広まり始めたのも江戸
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:09:22.07ID:sWdZsXJ0F
ビジネスは進んだんじゃない?楽市楽座とか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:10:12.91ID:CTkWpgGId
>>59
参勤交代に付いてきてた一人暮らしのお侍さんが大量にいたから、外食文化も発展したのかも
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:10:12.97ID:eFjTDRj60
>>56
喧嘩っ早くて草
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:10:23.44ID:AN1AP/v10
>>37
寛政の改革やった松平定信って変な方向にまじめで
政治風刺とかの黄表紙取り締まるための参考にって
自分でもこっそり黄表紙描いてたらしいで
なお未完の模様
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:10:45.00ID:217xN+y40
>>50
戦国時代は古土法で大量生産はできんよ
家焼かれたりすれば雨ざらしになって作れなくなるし
戦争がなくなった江戸中期~幕末にかけてはかなり取れるようになったみたいやけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:11:00.46ID:5tQT8cFTd
>>61
フリマこれ?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:11:54.33ID:AN1AP/v10
>>56
そら応仁の乱が起こるわけやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:12:09.86ID:eFjTDRj60
>>64
これ漫画か
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:12:33.08ID:5tQT8cFTd
>>56
こんな血の気多いの?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:12:50.43ID:hPZb0goZ0
なおたった四杯で夜も眠られず
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:13:06.98ID:CTkWpgGId
>>69
昔の日本人はわりかしこんなもん
江戸時代でだいぶ丸くなった
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:13:15.34ID:NAZjbsnDM
>>56
レイプするならせめてお金くらい払おうやって御触れがでるレベルやからしゃーないで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:13:30.46ID:ZuGN8w7W0
種子島
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:13:45.40ID:hPZb0goZ0
昔の外国人の記録でも日本人はプライドが高いってみんな言ってたらしいからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:13:56.22ID:5tQT8cFTd
>>71
ヒエッワイなら生きていけんわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:14:04.66ID:8nF0QR+80
奈良時代の天皇や貴族の「我が国も中国みたいに貨幣を出すか」って思いつきでいろいろと試すも明後日の方向に行きまくるアホっぷり一周回って逆に好き

・東国で希少な銅が採れたことに大はしゃぎして和銅に改元しちゃう
・貨幣を流通させたい一心で思いついたのが流通と真っ向から対立する「金貯めて差し出せば位をあげるで」的な政策
・贋金が流通しまくったので新貨幣を出して「新貨幣は旧貨幣10枚分の価値」などと言い出す(※新貨幣にそんな信用はない上に贋金を作れば10倍儲かる)
・なぜ流通しないのか朝廷のみんなで悩みまくってとりあえず流通を祈願して貨幣を集めて祈祷
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:14:10.27ID:bIH9JQb+d
化学肥料登場までは最強だったうんこ肥料による農法確率したのもこの時代じゃなかったっけ?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:14:17.95ID:qCdhciVo0
食文化に関しては商用航路が発達して昆布や鰹節が広まったのも大きい
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:14:34.38ID:eFjTDRj60
そんなプライド高いのに人前で叱ったりなんかしたら叩き切られそう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:15:04.92ID:nIir92Ah0
>>74
人に頭を垂れるくらいならこどおじニートでええんや!!みたいなの多いのもその遺伝子のせいかもしれへんな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:15:24.06ID:CTkWpgGId
>>76
貨幣経済について根本から理解できてなかったんやろうな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:15:47.59ID:eFjTDRj60
>>78
これをダシにして旨味だしたろ!の発想が謎
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:30.83ID:eFjTDRj60
>>76
今と変わらんw
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:41.15ID:CTkWpgGId
>>82
昆布と一緒に煮たら美味い、くらいのことは昔から知ってたろうし…
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:46.73ID:8nF0QR+80
>>69
民間人までこんな風になるのは要するに

何かあっても法の救済が期待できない(せいぜい誰かの子分になって親分に訴え出て守ってもらうくらいしか手がない)

ナメられたら死ぬ

みたいな危機感があったからやな
そしてそれが自力救済社会最大の問題なわけや
親分みたいな立場の人間も自分の勢力圏が荒らされたり子分が訴え出てきたりしたときに何もできないと幻滅されて力を失うから必死
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:16:53.01ID:AN1AP/v10
>>68
マンガのご先祖様や
なんか内容は「人間は腹の内では何考えてるかわからんもんや」ってのを
コメディっぽく仕上げるつもりだったようやで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:17:05.75ID:6iaspreXp
室町は結構すごくない?
島国にもかかわらず当時の京都より大きな都市はヨーロッパには一つも存在しなかった訳だし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:17:06.89ID:HE2cI8cwd
>>76
??マスク配ります!(布です!)
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:17:12.95ID:vfQIGlI80
教科書でも千歯こきとかターヘル・アナトミアとか習ったやろ?
進んでんねん結構
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況