X



甥っ子「マックうめー!!ポテトうめぇー!」婆ちゃん「筍炊いたぞ」甥っ子「いらない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:35:13.17ID:JPHm2mJo0
一口も食べずにいらないってどうなん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:48:54.66ID:24DfrA0j0
>>60
味覚変わるほどの人生経験をせずに子供の頃から子供のままの価値観と行動範囲で生きてきた結果なだけやであんま気にすんな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:06.64ID:paKQhpXm0
>>7
ばあちゃん体臭が歯周病だったからきつかった
作った料理もその匂い
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:11.93ID:1mxUp+x60
まぁしょうがないよね筍の旨味はワイはよーわからん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:13.48ID:eDrfAHfJ0
というかマックてなんやねん
“マクド”な
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:16.60ID:ee1sDl+Z0
>>90
英語で筍でなんていうんや
ヤングバンブーとかけ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:25.28ID:xzjQ/iBH0
そのタケノコをフライドタケノコにすればええやん
めっちゃうまいでポテトなんかより
バクバク食うぞ気っと
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:35.51ID:24DfrA0j0
>>99
体臭が歯周病はわかるけどなんか草
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:38.30ID:9s/bY5yZ0
>>81
ワイのおばあちゃんは味噌汁の味が薄くてじいちゃんが鼻水みてえって言ってたわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:43.71ID:pYqmEgFD0
ガキに筍は無理や
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:43.73ID:QXqm7H6G0
>>97
ただの反抗期じゃねーか
それが分からんお前の方がヤバい
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:49:57.21ID:vRnUH3rW0
マクドナルドのほうがうまいからね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:12.96ID:aOJiz5/B0
ババアの飯不味いんだよ
まず米が不味いわなんでべちゃべちゃなんだよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:29.59ID:JPHm2mJo0
>>103
確かに揚げ物はアホみたいに食うわ
油と塩味がないとおいしいと感じないんだろう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:38.15ID:paKQhpXm0
>>104
まじで本人いなくとも料理だけから匂う
優しいからつらい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:41.53ID:uddpr59Z0
シャチはレス返さんし一人で数レスして消える
ここはシャチスレじゃない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:43.49ID:HJJUf1/oa
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と言っていたらしい。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:44.85ID:pGOEWA5f0
>>106
ワイはガッキの頃から若竹煮とか好きやったんやけどな…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:50.48ID:cxLU8y8i0
たけのこはまずいぞ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:50:50.66ID:QXqm7H6G0
>>91
味覚が変になってるのは大人定期
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:08.80ID:9LwMl5Ula
筍の土佐煮なんて初めて聞いたわ筍って言ったら青椒肉絲かメンマやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:34.31ID:RpssBQpu0
マクドナルドの方が美味いわ
季節感じるために季節のものも食うけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:51:54.74ID:pGOEWA5f0
>>110
じゃあタケノコを天ぷらにしたればええんちゃうか?
それに軽く塩降れば大人でも食えるしガキでも食える美味さやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:01.93ID:2q013/r00
ほーらすぐ勝手に味覚バカのレッテル貼ってくる
いつもこれ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:19.09ID:Qy/FDA7UM
まあ正直そんな美味くないよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:23.21ID:Q6ZhVYRYd
タケノコご飯の美味さはガチ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:28.52ID:PuztODNYa
昔の俺がまさにこんなんでめっちゃ後悔してる
天国にいったらまた飯食わせてくれるかな婆ちゃん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:41.38ID:24DfrA0j0
>>121
いつもコンプ刺激されてるんやなぁ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:44.01ID:jWVvKKWc0
ワイのマッマはタケノコとタケノコの間に鶏ひき肉挟んではさみ揚げにしてくれとったわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:48.28ID:UAxBnEUk0
ババアの料理は味薄いどころかクソ甘ったるいやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:50.14ID:JPHm2mJo0
>>121
大人で好き嫌いだらけの奴は味覚バカ扱いされてもしゃーない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:51.95ID:+GPCDKj2d
うちのバァちゃんは筍採れたらガス釜で炊き込みご飯作ってくれたなぁ あれめっちゃ美味かったわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:52.83ID:i/vicD5L0
普通マックもタケノコも美味しいよね...?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:58.96ID:uddpr59Z0
甥っ子に時計仕掛けのオレンジのまぶた見開く装置付けて
スーパーサイズミーをGW中ずっと見させたらマックみたら吐くようになるぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:01.16ID:PRBuQr/q0
うちの爺さん婆さんもマクドナルド好きだぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:07.13ID:eDrfAHfJ0
>>121
あーあ、効いちゃったみたいだねww
顔真っ赤で草
効いてて草
イライラで草
定型分いっぱい使っちゃおw
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:24.88ID:ee1sDl+Z0
>>117
普通に出汁で煮て鰹節かけたやつのことやで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:32.48ID:LKDHEVFQ0
>>59ワイのババアもたくって言ってたで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:41.46ID:xUYCwtNR0
煮物がもうダサいからな
メメールデプッスデバンブーポシェに名前を変えてけ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:43.73ID:24DfrA0j0
ワイのばあちゃん「いくら醤油漬けたぞ」
ワイ😍「もっと❤もっと頂戴❤」
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:50.14ID:JPHm2mJo0
>>131
ベートーベン聴けなくなったらかわいそうだからやらんわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:58.22ID:EIwV2QuF0
>>121
レッテルつーか焼き魚なんて大体の奴が旨いと思うもの不味がってたらまぁ変わり者やろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:00.71ID:fj6gBXnc0
>>132
高血圧待ったなしやろそれ…
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:00.86ID:O39DbQHzr
>>121
こいつ夕飯にカップ麺とか食ってそうwwww
ギャハハハハwww
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:20.16ID:Ei3ViLUi0
たまに辛いというか唇がヒリヒリする
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:21.25ID:+bKB5eH8M
>>102
パンブースプラウトとかみたいやな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:39.18ID:291TLI2C0
クソガキ4
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:54:48.21ID:JPHm2mJo0
>>139
イクラはクマと魚の食いもんだわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:10.34ID:eDrfAHfJ0
>>141
言うほど“大体”か?
お前の主観を交えてないか?😳
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:15.42ID:24DfrA0j0
>>147
それは筋子な?😅
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:21.13ID:9s/bY5yZ0
マックがうまいのは塩やうま味調味料や油が使われてるからやろ
筍もそういう味付けしたら子供も喜んで食べると思う
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:50.81ID:W+b9QDsp0
酒が飲める年齢になると好きなもん変わるよな
銀杏とかピーマンとか子供の頃は臭いだけで吐き気がしたもんだが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:52.98ID:yuyobqHO0
>>94
仕事終わりの最初の一口飲むならビールの方がいいけど、そのあとはコーラの方が美味しいと思うわ
アルコールダメな人は選択肢的にもコーラやろうし
まぁ気にせず美味いと思うもの飲もうぜ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:55.63ID:RReXEELJ0
何炊いてるんや?よめへん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:55:55.93ID:EIwV2QuF0
>>149
それはおめーだ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:08.68ID:ee1sDl+Z0
>>145
竹もやしやん
ひとつお利口さんになったでサンガツ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:18.36ID:mjgGKBWp0
50年後のガキってなに食ってるんやろな
スナック菓子とか古いわとか言われる時代になってるんやろか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:20.34ID:24DfrA0j0
>>151
ババア「せや!炊き込みご飯に味の素どっさり入れたろ!」
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:31.97ID:/fd600YD0
ばぁちゃんの買ってくるお菓子のセンス
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:38.06ID:fj6gBXnc0
結局バッバの飯食うかどうかって接待の世界やからな
バッバの筍なら食べれてもよう知らんオッサンが出してきた筍は同じ物だとしても食えんやろ
ガッキにそんな判断や発想はできないというか、子供のうちから顔色見て飯食うとかさせたらアカンやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:56:45.22ID:+GPCDKj2d
>>152
生ピーマンにつくね乗せて食べるのほんま美味いわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:00.05ID:rscWrd0s0
子供は海の幸山の幸よりジャンクのが好きやしな
こればかりはしゃーない
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:04.61ID:+bKB5eH8M
タケノコの節にひき肉ねじ込んでパン粉つけてフライにしたら美味そうやないか?
イメージ的にはピーマンの肉詰めをフライにしたかんじやがもうあるやろか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:11.55ID:pGOEWA5f0
>>159
謎のフィルムみたいなので包んだゼリー
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:11.68ID:HHp9WC1b0
子供 成長の為に高栄養価が必要(少量で高カロリーな食料が必要)
爺婆 生命維持程度の栄養で十分

爺婆の価値観を子供に押し付けるな

しかも筍なんて酒のツマミやんけ、酒飲まない子供からしたらそんなん雑草と同じや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:12.34ID:24DfrA0j0
>>149
味覚こどおじ馬鹿にする側だったのに急にそっち側になってて草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:26.69ID:4/ZUWJpSa
業務スーパーでメンマ大量に買ってるって言ってる奴にタケノコだから結石できるよって言ったら逆ギレされた
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:38.52ID:N4eEz9imp
ワイは子供の頃からたけのこめっちゃ好きやったぞ食感が良い
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:47.98ID:eDrfAHfJ0
>>155
ワイも好きだけど“大体の人”が好きではないよね
嫌いな人結構見かけるけど😅
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:49.20ID:+JuCrKrn0
>>158
ようやっとる

ついでに皮だらけの脂っこい鶏肉も放り込んどけ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:56.29ID:24DfrA0j0
>>160
家族って知らんのか
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:57.65ID:JPHm2mJo0
>>166
筍を雑草扱いは流石に無理があるやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:13.70ID:+MJdpRZz0
子供の頃から刺激物ばかり食べされると馬鹿舌になる
マックばかり食わせてる親は最悪やで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:29.73ID:+R0mXPwI0
>>60
マクドのが好きでも嫌いはないな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:37.02ID:24DfrA0j0
>>169
ヤングコーンみたいなもんやし子供がむしろ好きな部類やと思ってたわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:37.43ID:hwi78UMa0
甥っ子発達やろな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:37.58ID:FhIzlRKz0
>>121
わかるで
ワイも煮物嫌い
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:49.39ID:+bKB5eH8M
>>173
ところでタケノコというか竹って草なんやろか?木なんやろか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:06.49ID:Q6ZhVYRYd
竹になりかけのバカでかいタケノコこわい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:22.77ID:q1b8s5e8a
>>47
関西は炊くって言うのが普通やな
まぁその場合炊き物っていうけど
煮込み料理とかグツグツ炊くやつは煮るって言う場合もある
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:23.29ID:EIwV2QuF0
>>161
不味い物食って不味いなんて当たり前やろ
その不味い焼き魚に1回当たって焼き魚全体を不味い言ってるんやったらもうなんでも不味いと言えるやん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:27.78ID:GDnM2erid
筍の刺身食いたいンゴ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:34.67ID:pGOEWA5f0
>>169
ワイもや
似ても焼いても揚げても美味い
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:35.54ID:24DfrA0j0
>>180
草や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:50.61ID:iWu6smDSa
コスパええやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 20:59:52.50ID:ee1sDl+Z0
>>164
揚げ物はないんやないか
鶏ひき肉詰めて片栗まぶして旨煮みたいなのはあった気がするが
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:05.02ID:nJTvcr5e0
炊き込みご飯みんな大好きやんこの嘘つき野郎
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:12.79ID:EIwV2QuF0
>>170
だからそれお前の主観だよね😅
じゃあわしの周りは皆旨いって言ってるー😜
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:14.08ID:E5oo91CHa
20年後婆ちゃんの煮物食いてえってむせび泣いてこそ一人前
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:45.24ID:9s/bY5yZ0
このゼリーネットでは不評やけどワイはまあまあ好きや
自分で買うと一袋1日で食べ終わる
https://i.imgur.com/2GfeLSl.jpg
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:00:55.25ID:Zb95cwboM
子供は効率よく体を大きくしないといけないから、
余計なものを食べずに、効率よくカロリーがとれるものを好む

クリームとか揚げ物とかカロリーの塊だし、タケノコとかほとんど意味がない
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:07.24ID:vU+WVyMq0
和食全般が洋食よりあんまおいしくないと思ってるんだけどやっぱガキ舌言われてしまうんか?
そんなんいったら外人みんなガキ舌よな?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:12.70ID:U3uZ9H0Jd
魚なんて死んでも食わんって10代のころ思ってたけど20代後半からは昼飯玄米ご飯と魚の缶詰にしてる
マジでうまい
サバの味噌煮とか久々に食うと感動する
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:26.36ID:+JuCrKrn0
>>181
ババアが送って来る淡竹って言うオバケみたいな奴がワー家のスタンダードやったから

初めてちっさい筍見た時冗談かと思ったわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 21:01:29.21ID:2Ts8gWsc0
こういうのはな大人になってくると良さがわかんねん
今マックとか食い放題やがワイはもう煮魚とか根菜いっぱいの汁物とか焼き魚とか肉じゃがとかそういう方が食いたくて仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況