X



【悲報】タフ最新話、鬼龍がゴリラと戦って敗北する猿展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:07:43.80ID:eEAsNoPp0
マジでやばい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:46:40.66ID:7V71xQ0g0
>>110
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:48:10.37ID:7V71xQ0g0
キー坊が幻突も天空の目付も使わなくなった理由
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:48:55.85ID:xuplMHbw0
実際鬼龍を面白おじさん化して愚弄に次ぐ愚弄を重ねてるのは何考えてるかさっぱり分からないんだ漫画の王道を完全無視してると考えられる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:49:24.20ID:N7OrPU9y0
ルーニンにはノーヘアモンキーがいる→デビデビと同じ世界
デビデビには鬼龍がいる→タフと同じ世界
タフには帯刀右近がいる→タフ番外編柔の章と同じ世界
柔の章は現実のパラ柔道選手が主人公→

ウ…ウソやろ。こ…こんなことが。こ…こんなことが許されていいのか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:50:03.04ID:QnVcYRnT0
>>110
表情やばいやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:51:30.77ID:YUXoQrfS0
>>110
何かで見たと思ったらハイパーインフレーションだった
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:52:03.46ID:xuplMHbw0
今の弱き者アイアン木場はおろかワンチャンデビルファクトリーのデブにも負けそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:52:04.85ID:b+SaWgR9r
アイアン木場は虎倒してたやん
ただのゴリラが鬼龍より強いとか意味わからん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:52:34.94ID:n0inlinr0
>>111
路上で戦った時は体調不良やったんやし、リベンジマッチで勝っても不自然やないやろうにな
圧倒的に凌駕した上で「やっぱりこいつとはもう二度とごめんだヒィー」とか言わせんと、
「鬼龍はすごい」という猿先生の頭の中だけでの設定との乖離が強くなるだけやんなあ
完全にネタキャラに転落しとるやないけ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:53:00.98ID:rJC6FOjI0
トダー君
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:53:35.99ID:ZPuLYNbid
単純に歳とって相当弱くなったでええやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:54:06.80ID:Va1Pcv760
冗談抜きで宮沢一族最弱やろ
霞打ちのしすぎで戦い方忘れたんとちゃう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:54:10.35ID:gG3uX1xQ0
>>14
これ絵でも写真でもないやろ
何使って描いたんやこれ
CGやと思うんやけど、何のソフトか検討つかない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:54:17.79ID:7V71xQ0g0
鉄拳伝のときの悪魔っぷりはすごかったのになぁ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:54:30.56ID:m4ktn1hf0
ふーん幻魔教えたのおじさんやないんや
じゃあ覚悟しかおらんやんけ!
ってちょっとワクワクしてページ開いたらゴリラで全部ぶっ飛んだんだよね
すごくない?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:55:26.45ID:7V71xQ0g0
ちなみにワイが猿先生がすごいと思うのは今高校生時代のタフを描いてもちゃんと当時のタッチのタフでいることや
普通は今のタッチのタフになるから違和感出るのにそれがない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:56:13.32ID:JjZSydxer
ゆ。。。夢落ちのセンはないのんん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:56:38.89ID:4y4Sovz9d
バトル漫画の老人キャラって力は衰えても技術と知恵を身につけて達人的な立ち位置になるイメージだけど鬼龍はただ弱くなるだけっスね
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:56:47.42ID:KTzfWiuj0
>>110
ちいかわみたいになっちゃった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:56:55.27ID:b+kQemHM0
弱き者さんは明確に老化による弱体化が激しいな
前にもゴア博士にボコボコにされてたし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:57:18.85ID:JjZSydxer
>>126
多分猿先生得意の手書きッスよ
デッサンやってりゃこんくらいは余裕
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:57:43.71ID:rXG/5+8ud
ネタじゃなかった…
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:57:52.60ID:m4ktn1hf0
>>133
老化と持病のWパンチやしな
老化と片足欠損してるのに鷹はなんやねんあいつ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:58:08.92ID:3m2IKvb50
>>129
猿先生は意識的にこんな変な絵柄にしてんのか…
初期タフの絵柄が一番好みなんやが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 00:59:35.92ID:7V71xQ0g0
悪魔を越えた悪魔がゴリラにやるれるとこなんて見たくなかった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:00:01.31ID:gG3uX1xQ0
>>134
ワイも絵描いてるけど流石にないと思う
というかペイントソフトも使ってないような気がする
かといって眼帯つけて傷もついてる男の3dモデルがあるとも思えんし、見当つかない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:00:18.87ID:3m2IKvb50
>>126
フォト・ショップだろ アニメ関係の素材集かなんかで超高画質の表情写真集みたいなのがあるんだ。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:00:27.80ID:aPTDBq0L0
>>72
意味わからんのやが
これにレスしてる奴全員必死見たら1回しかレスしてない自演なのヤバイッスね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:00:47.81ID:2m+It67J0
鬼龍も鷹兄みたいにロボ化したらいかんのか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:01:17.50ID:31MhkBN20
範馬勇次郎と戦わせてほしい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:01:30.96ID:v7Qdpbw6a
そういや超初期にアイアン木場が虎殺してたっけ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:02:44.64ID:7V71xQ0g0
ちなみに龍星はガルシアの心臓の本領発揮するとガチの超能力が使えるんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:03:15.03ID:YUXoQrfS0
>>142
デン・ツウの策略と考えられる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:03:35.10ID:utJIWtOn0
巻末漫画の鬼龍ギャグみたいに
そーいう読み切りなんか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:03:45.25ID:l6LEfEk20
尊鷹って普段何やってるんすかね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:02.93ID:paPsY1m+0
鬼龍だけずっと愚弄されてるやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:16.27ID:b+kQemHM0
今回の話で悪魔王子と鬼龍に直接面識が無いのが確定したから幻魔技は覚悟あたりが教えたんやろな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:19.98ID:TYODYwl/0
一方おとんは最強キャラの悪魔王子と渡り合ったんだよね
すごくない?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:23.63ID:ZPuLYNbid
キン肉マンもネタにしようや
こんなゴミよりおもろいで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:43.59ID:rfq9xXwM0
PC書き文字ネタが気になって最近読み始めたんだけど
想像以上の物が出てきてダメだった
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:44.60ID:ESKRUBkh0
タフスレだ 
マネモブが目の前にいる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:04:53.66ID:NORfFacb0
タフで一番渋いのは鬼龍と静虎だったのに
なぜここまで愚弄するのか分からないんだ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:05:42.36ID:c6OQrYWP0
>>36
これ何と戦ってんの
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:06:20.27ID:XznR75i+0
猿先生って映画とか色んなもんに影響されてすぐ漫画に出しちゃうのは悪い癖だよな
まぁタフなんて糞漫画猿先生からしたらSNSみたいな感じでノリで描いてるんだろうな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:06:25.02ID:b+kQemHM0
完全にノリがアナザー鬼龍やんけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:06:28.70ID:utJIWtOn0
>>157
弱きものがNHM(ノーヘアーモンキー)と戦う謎の読み切り漫画
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:06:33.45ID:/miBQUOB0
2012年以来常に発行部数1000万部を突破してる大人気漫画やぞ
馬鹿にするな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 01:07:00.61ID:7V71xQ0g0
>>157
ヤンジャンでやった読み切りで人類絶滅して周りがこういうモンスターだらけになったんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況