X



【悲報】ワイジ、MMORPGをやりたくてFF14デビューするも序盤がおもんなすぎて挫折
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:18.56ID:BL2ego5Zp
いったい何時間あの無意味なお使いやらせるつもりなんや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:22.69ID:dU1q+RAp0
>>98
おまんこ向けストーリーだし実際女率は高いやろな
おばさんかもしれんけども
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:57.19ID:CoQxNvGq0
14はMMOじゃなくて実質MOだろ?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:15.63ID:feWWCqtG0
序盤にババアに絡まれて自由にできなくなったからやめた
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:30.84ID:ureKiB6Ca
洋ゲーのおつかい要素叩きまくってるなんJ民が絶賛してるからよほど面白いんかと思ってたけどおつかいまみれで辛かったわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:46.49ID:vyosHeFe0
ちょい前まではええんやで騎士団やったけど最近のやらかし祭で目が覚めたわ
宗教は中からだとわからんもんやね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:46.82ID:rjlyVHdu0
無論永遠にだ
それが受け入れられないならドラクエ10に行くべし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:06.43ID:3ZKzlBNv0
縄跳びから逃げるな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:18.06ID:em2+ZPHg0
MMORPGって単語、もはやアニメ版以外で聞くことさえない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:19.40ID:o0tOscNy0
新生ワイ「はーお使いつまんね」
新生終わりワイ「は?……は?」
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:01.78ID:9AfTbWUFM
ビルドもないMMOってやってて何が面白いのか分からん
その上重度のお使いゲーだし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:14.55ID:bx4Y4arkd
じゃあワイはESOやってるから
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:19.51ID:wt4JMhPG0
大縄跳びをやる覚悟のある奴だけFF14をやれ
やる気がないならチョンゲでもFOでもTESでもいいからそっちにいけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:26.79ID:Qlpntq7P0
>>2
FF14勧めるやつってみんなこれ言うけどハードル上げるから逆効果だと思う
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:08.15ID:XVzf6KADd
でもよく考えたらワイ最近ff14やってもPvPしかしとらんからMMO感無い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:26.27ID:aq1Iq2fO0
ESOはプラットフォームがDMMなのがなんか触る気にならんわ
普通に国内もゲームパス対応してくれや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:39.23ID:jsuM1lxKM
スマホで遊べないとかゴミじゃん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:52.20ID:wt4JMhPG0
>>116
ワイも結構楽しみにしてたんやがなんでDMMなんやろな
流石に触る気起きないわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:05.09ID:E2HbWTPZ0
ワイも昔やったことあるけどタイタンのとこで限界迎えてやめたわ
テンパードがどうとか
ひたすらお使いさせられてレベルあがってサハギンと戦うダンジョンしか入らないまま終わったくそげ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:05.20ID:OdUJgfGT0
NGSに帰ってきてくれ😭
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:21.54ID:+tEan8aB0
やろかなと思ったことあるけど、月額料金かかるって聞いてドン引きしたわ。
アホちゃうの
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:31.75ID:bZJT11dP0
謎の印が頭のうえについてその人に攻撃きますよー
謎のエネルギー波は複数人で食らうとダメージが分散しますよーみたいなのがなんか異質なんだよな
ゲームだからでしか納得できないというか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:58.28ID:Mc+1mCNy0
我慢してディスク1の究極幻想倒して空飛べるようになった
そろそろ面白くなるんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:36.42ID:V9qTQgkL0
>>82
なんで邪魔なん?
スレタイRPGのBGMならわかるけどさ
BGMの曲調が違うからなん?
FF14は一部植松が担当してるぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:37.88ID:l0R351LY0
SNSで友達作ってマルチやったらほぼMOやからな
MMOなんてほとんどMO化しとるしそれでええやろ
他プレイヤーでごった返す狩り場や街なんてもう幻想や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:04.42ID:r1FGnstr0
時間の無駄
エルデンリングやらやってたほうがマシやマジで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:06.52ID:iLvpruvc0
今更14とかやる気起きんしどこか新しいMMO出して欲しいわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:18.26ID:q9rBKV1Pr
配信映えしないのが割と詰んでるわこのゲーム
既プレイでも配信見て何しとるかようわからん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:27.36ID:E2HbWTPZ0
>>80
フォールアウトか?
話題になってたから発売日に買ったけど怖くて2時間くらいしかやってないわ
saoのガンゲイルオンラインみたいなやつって聞いてたのにバイオハザードやった😢
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:04.43ID:JDArq3q10
>>121
月額払う上に週上限あるアイテムあるからな
アホやろ
しかも固定組んで精神すり減らすんやで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:32.95ID:t5/RO0qcp
黒い砂漠ってどうなん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:42.43ID:FGoG0dpfa
漆黒の最後の世界賭けたガチバトルほんま熱いわ
暁月より好きやで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:51.58ID:9AfTbWUFM
一ヵ月だけやったけどぶっちゃけソシャゲの方がまだゲーム性あるぞ
マジで無駄な時間、無駄な金だった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:28.02ID:CoQxNvGq0
ハウジングと職人をすぐに楽しめるやつがいいなぁ
戦闘とか基本的に興味ない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:37.79ID:4g+A1zGYd
回避とかジャスガとかあるんか?
アクション性強いならやってみたいんやが
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:43.38ID:MYfVtSdkM
>>123
暁月で発進!言わせたか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:53.80ID:s3QzNy/N0
FO76は面白いけど良くも悪くもfalloutだわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:10:37.26ID:Ecx4Jtsg0
誘われて少しやってたけど戦闘とお使いが合わなくて苦痛だったわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:10:46.98ID:E2HbWTPZ0
スマホmmoはラグマスとラグオリやったけど両方いいとこあって両方悪いとこあったのでいいとこ取りしたら面白くなると思う
と同時に共通して悪かったのが(おっさんのラグナロクオンラインユーザーがキツイ)てとこなので多分そこは改善できなそ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:03.43ID:4g+A1zGYd
>>120
自由度高いゲーム性で好きやったのにあまりにも虚無でやめてしまったわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:08.12ID:q9rBKV1Pr
>>136
床の範囲避ける、頭についたマーク見てどっかいく、覚えてなんかするだけ
臨場感はない
ただお手本見て同じようにダンスするだけや
とっさの人間力が試されるようなバトル展開はない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:11:58.39ID:o0tOscNy0
ソロならストーリーだけ楽しむスタイルが一番楽しめるんやないかな
序盤目を瞑ればあとはようやっとる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:05.00ID:y0kLdCjh0
ストーリーもなあ
たしかに面白いけど、何百時間もかけて追うなら普通に漫画とか映画の方がよくね?感ある
暁月で完結したしあとは蛇足や、もう引退するかもしれんわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:05.33ID:FJezLk+P0
>>36
存在すら忘れとったわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:24.56ID:FGoG0dpfa
>>143
そういやPLLで防御バフもタイミングで強化みたいな話無かったっけ
あれどうなったんやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:12:34.07ID:CoQxNvGq0
BGMに声がついてたり、騒がしすぎるのはノーサンキュー
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:02.91ID:r99lr9m+d
FF14って鞄鯖の千葉裕介くん(160cm)がやってたゲームか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:20.57ID:ureKiB6Ca
お使い自体は今後もずっと続くからな
後発組はお使い時間も伸びるしレベルも伸びるし緩和されガチとは言え大変だったわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:33.95ID:LoMsb35Yd
一緒にやる人いないと作業
ソロで一章やって飽きた
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:13:51.72ID:MYfVtSdkM
>>148
ホーリーシェルトロンとかに付いた4秒間の防御バフのことやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:14:44.34ID:9AfTbWUFM
NPCを誘導するお使いが1番苦痛だった記憶あるけど、あれって楽にクリアする方法あるのかね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:14:45.43ID:/ATh+J4va
やりたい気持ちはあるんだけど序盤でなんか微妙な気分になって14はやめちゃったな
こういう踏ん切りがつかない原因にもなるからNGSは今すぐサ終しろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:13.08ID:4g+A1zGYd
>>143
そうなんか
ほんなら合わなさそうや残念
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:15:32.02ID:0Wp2jtsr0
>>148
結局タイムラインに沿ってのランダム性のほとんどない運行やから、
ただのパズルのピースや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:18.03ID:R8zztwzWM
暁月も大絶賛されてるけど魅力薄いキャラと暁のオナニー多すぎたわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:18.75ID:lc/ZCcRD0
FFで仲間作って楽しみたいなら
これくらいのことを平然とこなす覚悟がなきゃ無理だぞ

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵が沸かなきゃ作戦会議だ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:22.62ID:wt4JMhPG0
MMOながら日本の感動的なストーリーが味わえるのはFF14だけ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:25.11ID:kevZ1prd0
ffアプデおそすぎてやることすぐなる
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:16:57.33ID:0Wp2jtsr0
>>160
それは11や
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:08.20ID:EX85hyz50
なんJのFF14スレはアンチすら寄り付かなくなってスレ全然伸びなくなったふぃな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:25.52ID:aq1Iq2fO0
>>160
半分はネタ定期
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:32.24ID:Ywsk+FRja
戦闘がほんまゴミだと思うわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:17:55.70ID:CoQxNvGq0
>161
だからMOの間違いじゃないのか?
MMOでそれならFF11だけ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:05.00ID:CoA0Y9JG0
MMO爺が絶賛するだけでジャンル自体オワコンやぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:31.76ID:8FAutO5p0
FF14は遊びじゃねえんだよ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:32.38ID:lX+WKV9h0
滅茶苦茶つまんなくてガチ序盤でやめたゲームや
こんなクソゲーなんで流行ってるのか理解できんわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:18:49.01ID:GOlU6Woc0
newworldもスクエニの新作もこけたんやろ?
黒い砂漠は合わんかったしなー
なんかおすすめ教えろ😈
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:26.46ID:BMKHrPJC0
アトランティカオンライン
シルクロードオンライン
(・∀・)mmo‼︎
ロハン
SUN
この辺おもろかったで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:40.03ID:hf1xW54kd
ワイ元戦士
ワイが辞めた後にワイの最初期ハブられる原因となったフラッシュ無くなったとか聞いたわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:47.39ID:o0tOscNy0
MMOにこだわる奴おるけどMMOは時代に淘汰されたってわからんのかね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:19:48.07ID:2JNYKwwEp
シコッテで遊ぶゲームやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:03.92ID:q9rBKV1Pr
ff14の戦闘って
「誰かに助けられる体験」「誰かを助けて救世主になる体験」
よりも、
「誰かに足を引っ張られる体験」「皆の足を引っ張って戦犯になる体験」
のほうが圧倒的に多いから終わっとるわ
減点方式やからパーティメンバーが仲間のミスを監視しながらプレイしとる日本社会の悪いところ濃縮したような戦闘システム
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:07.00ID:TVnP5K920
インスタンスダンジョンのないMMORPGがやりたいぜ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:08.79ID:E4KC6M+b0
フレンド作れないやつはMMOつまらんと思うよ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:13.74ID:lX+WKV9h0
MMOてなんやねん
ジジイ用語で話すなや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:18.67ID:d5pb1AR70
終盤もつまらんぞ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:20:55.65ID:8FAutO5p0
>>176
LoLみたいやな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:21:15.45ID:0Wp2jtsr0
>>177
やりたい時に遊べないコンテンツは時代遅れや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:21:18.93ID:3qyIBTDC0
mmoはもう無理や
時間のかけさせないと面白くならん
次はフルダイブできるようになったらはやるんやない?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:09.44ID:+8y46X9ca
>>178
これは大きな間違いで、
フレンドとやるなら大体どのゲームでもそこそこ面白いんだよ
別にff14である必要はない
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:29.48ID:xhRwaTy30
>>171
ロストアークやれ😡ある程度進めんとおもんないし人おらんが
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:30.52ID:O4qHQUWp0
戦闘もゴミっちゃゴミやけどロールでやることに殆ど違いないのがゴミ
特にタンクとか均一化し過ぎや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:31.37ID:lX+WKV9h0
ぼーっと突っ立って敵殴るだけ
ハッタショゲーやろw
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:59.62ID:GOlU6Woc0
>>185
はい😡
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:06.40ID:DyyzY4vZ0
ストーリー良いからって評判で始めたし実際蒼天漆黒はめっちゃよかったけどそこまで行くのが大変すぎるやろ
なんで新生だけどあんなんなん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:08.17ID:CoQxNvGq0
初見からムービースキップできる点と
金払ってアイテム買うと最新コンテンツ一歩手前くらいまでスキップできる点は
素直に評価できる

……一部ダンジョンでスキップできなかったような気がしたけどな、シドが出てくるやつ
あそこで全員駆け抜けてく中置いてきぼりにされて、途中で調べるべきもん調べるのわからなくて
あれ最低だと思うわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:08.27ID:pPvfs1p5a
アーリーアクセスで駆け抜けたときは楽しかったけど今あれを一人でやるのは正直無理
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:13.04ID:VLoCqmiN0
評判の悪い序盤も序盤と言う割には結構ボリュームあるからきつい
やっと序盤のボス倒して評判いいらしい蒼天エリアに行けるのかなと思ったらそれまでよりさらにひどいシナリオがしばらく続いてなかなか蒼天が始まらないという
結構前にテコ入れされたって話を聞いたから今はそうでもないのかもしれないけど
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:14.53ID:r39JIBMxa
新生と紅蓮と暁月はクソつまらんかったな
紅蓮は戦後編面白かったけど漆黒の戦後編は残念やった
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:44.50ID:TVnP5K920
>>182
割とガチでネトゲのコミュニケーションが減ったのはインスタンスダンジョンが原因だと思っとるわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:51.16ID:aq1Iq2fO0
MMOって一見自由度ありそうで実際は皆無よな
世界は広いだけで大半は使わない
戦闘は定石から脚を踏み外すと戦犯

ゲームプレイ的な楽しさを求めてやるもんやない
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:23:51.96ID:hf1xW54kd
>>178
フレンドおったけどインビンシブル持ってないからってエンドコンテンツ連れてってもらえんかったで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:04.82ID:0Wp2jtsr0
>>187
鉄道の運行の如くキッチリとタイムラインを守りながら同じ操作を繰り返すまごう事なき発達障害者向けゲームや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:17.33ID:3qyIBTDC0
>>190
だから全員スキップできなくなったぞ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:21.70ID:E2HbWTPZ0
>>179
ff14ってダンジョンの生成がインスタンスダンジョン、つまりそのパーティー専用のダンジョンが用意されるやん?
mmoはダンジョンが全ユーザー共有なんや

だからボスの取り合いが酷い
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:24:45.90ID:gAAAkkkrM
>>177
IDって最終的にノルマ化してくるのがきついねんな
ノルマこなすゲームになるともう終わりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況