X



【朗報】防衛省「ドローン?っていう未知の最新兵器がすごいらしい」→2022年度より研究開始!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:02:27.36ID:hf0X+sxV0
産経新聞は3月30日、「防衛省が攻撃型ドローン研究へ ウクライナ侵攻で存在感示す」との記事を配信した。

「ウクライナ軍はドローンをフル活用し、ロシア軍を苦しめました。防衛省も戦果に注目し、研究を開始するというのが記事の骨格です。

《防衛省は来年度予算で小型の攻撃型ドローンの有効性や諸外国の機体などに関する調査費3000万円を計上したが、「運用のあり方から研究する」段階だ》

僅か3000万円、と驚いた方も多いだろう。軍事ジャーナリストも、「軍事用ドローンに関して、自衛隊は大きく後れを取っていることが、ウクライナ侵攻で明らかになりました」と言う。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:07:15.11ID:SEhmLrgt0
DJIに勝てるんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:08:38.32ID:iNptUXLPr
民主党がドローン規制を進めなければ日本の技術力があれば今頃日本が覇権取れてたのにな
マジで民主党は日本の足を引っ張ることしかやらんよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:08:44.09ID:ONOiW+uz0
ネトウヨ軍師レベルの知能してんな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:09:54.66ID:d3QwvUK80
>>13
無人じゃ人の温かみが感じられないだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:10:54.91ID:GETFuIyc0
なろう主人公「ふむ、ドローンを導入してみてはどうだろうか」
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:11:26.97ID:gBCAkJze0
ていうか無人兵器って未だに全然ないの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:13:02.10ID:ysF7oJ2R0
>>19
核兵器でいいからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:13:14.43ID:kUVHfW+a0
魔法の力で飛んでるらしいで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:13:42.48ID:RKADfB5b0
???「ドローンは危険だ!日本では規制するのであります!!」
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:15:15.76ID:nq5A2nG00
3000万もあったら家電店でいっぱい買って政治家の人たちで遊びまくれるやんけ
うらやましいわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:16:44.61ID:/QivCNkU0
日本はなんでこんなことになってしまったんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:16:55.66ID:rzTLgjn80
竹とんぼ作ってそう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:17:18.25ID:wrxlsDj30
ちょっと前も何とか電脳レンジャーみたいなの作ってたよな
自衛隊ってコンサルタント付けたほうがいいんじゃないの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:17:18.71ID:iqY4qICQ0
安いラジコンで事足りるやろ
ニートでも扱える
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:17:30.38ID:BgsXCPfO0
天下りのおっさん一人の人件費だな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:18:11.20ID:CygYORlQ0
岸田文雄クオリティさすがです
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:19:00.27ID:saldvOdb0
ドローンの研究自体は前からやってるぞ、
テロリスト連中が使う厄介なドローンを撃墜するための研究を
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 12:21:55.69ID:1w9Lkj/10
🫠←どろーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況