X



(ヽ´ん`)「なぜ水が100度で沸騰するのかは誰にも絶対にわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:38:26.85ID:R921BCMg0
708 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/09/25(月) 10:54:37.28 ID:SltIrO8Jd
数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな
たとえば水を熱すると沸騰するのも100度になると沸騰することまではわかるけど、なぜ100度なのか、なぜそんな作用があるかまでは絶対わからん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:08.69ID:9PPQUnaFd
賢モメン
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:13.43ID:0VEvVhsC0
J民やんけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:14.55ID:693++vvD0
セルシウス温度習ったばっかのレス乞食やぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:32.47ID:r3s+0Mjka
沸点が100℃ですって定義してるだけなんやけどな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:40.06ID:pnL2Wc2v0
風吹いてますよ定期
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:16.34ID:Loq22XcGD
水が沸騰する温度を100って決めたんじゃないんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:22.03ID:wViVoJvm0
かしこい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:27.88ID:4ixqasdW0
自分のこと頭いいと思ってそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:53.83ID:Bq1oOHI70
な基爆釣
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:56.87ID:4rEzi+Mx0
山に登ったら
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:16.47ID:WSjuMWSd0
100度で沸騰するという常識を疑え
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:19.14ID:WAQ0IG3Gd
ならなんで沸騰するよう法則が成り立ってるの?
100℃で沸騰って定義は決めたけどなんで100
にしたの?
100はなんでキリがいいと人間は感じるの?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:37.86ID:4ri+7F7h0
確かに、なんでそこで沸騰するのかはわからんよな
そこの温度がいくらかは関係ないよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:40.98ID:4rEzi+Mx0
>>7
>>5
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:43.38ID:5hsA5fRDr
なぜ温度を上げると水が沸騰するって現象が起こるのかっていう物理的な疑問じゃないのこれ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:10.22ID:IV36whLT0
>>13
指が5本だから10がキリがいい
100は10を10個足したものだからキリがいい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:13.28ID:4d5ECmQSa
これマジじゃないの?
例えば惑星がどうやって公転してるかって今解き明かされてるけどそもそもなんで公転してるのかはわからんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:34.56ID:4ri+7F7h0
辻褄合わせでしかないよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:39.71ID:hiDikORGa
>>18
余韻じゃないの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:40.03ID:FGrfmyjL0
>>16
そういうことやと思う
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:42:44.78ID:2BPRDM9N0
哲学的視点で言ってるか科学的視点で言ってるか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:01.71ID:U9fDhgaCd
これの健常者バージョンが光速度不変やな
いまのところ原理としてそれ以上の説明はできない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:02.26ID:y9uy/L4ka
なぜ1+1が2なのか絶対誰もわからない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:03.86ID:aNIK9zF80
>>18
何故の方では誰も突っかかってへんやろ
例えの方で馬鹿にされとるんやん
お前もアホやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:18.71ID:RYZBd/yOM
>>5
1気圧の条件付きだけどな
これが100気圧とかだと300度でも沸騰しない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:19.41ID:WAQ0IG3Gd
>>17
ならなんで指は5本なの?
なんで時間みたいに60進数にならなかったの?
世界の言語には様々な進数があるのになんで10進数が一般的になったの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:31.23ID:4d2vsVSb0
>>13
十進法を使ってるからじゃないかな
10の集まりが10個あって100やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:34.48ID:r3s+0Mjka
言いたい事は分かるで
最終的な存在理由は誰にも分からんって話だよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:36.90ID:4RuOqBzk0
蒸気圧が大気圧を上回るから沸騰するとかそういう話では無いんやろうな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:58.80ID:WSjuMWSd0
>>27
古代人は指が6本あったから12進数になった説がある
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:07.09ID:SkFRTCTjd
これ数値の話じゃなくてなぜ物体は一定の温度で在り方を変えるのか分からんっていう話やろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:14.43ID:8Fj2bti0d
>>26
100気圧に耐えてみろザコ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:26.42ID:WAQ0IG3Gd
>>28
ならなんで10進法が一般的になったの?
別に20進法や60進法や12進法の言語もそれなりに存在するのにそちらが一般的にならなかったのはなんで?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:26.61ID:hiDikORGa
いうほど100度で沸騰してるか?
その前からゴポゴポやってるやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:30.27ID:wViVoJvm0
>>18
どうやって公転してるか解き明かされてるとは感じるんか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:38.50ID:ckZyFhjOd
嘘やろ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:56.83ID:hiDikORGa
>>31
12はいろんな素数で割り切れるからやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:08.67ID:7d9Fae6q0
沸騰する温度を100℃に設定したとか言ってるやつ頭悪そう
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:13.93ID:IV36whLT0
>>35
そりゃ気圧によるからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:25.26ID:lvoskxjCa
>>34
手の指が10本だから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:33.30ID:4RuOqBzk0
12進数のが便利やけど指折り数えられる利便性には敵わなかったんやろな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:34.95ID:iOnM97iKd
悟りを開いたら分かるんじゃない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:35.67ID:1OpjJRjAa
哲学者やけどさそもそも全てのものって誰かが作ったからあるんじゃないの?
宇宙のそとに神がいるかもしれないじゃん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:36.18ID:r8eTbySg0
>>34
人間の指の数が10本だからや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:41.36ID:wViVoJvm0
>>31
何の説明にもなってなくて草
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:55.03ID:cXxE71hT0
子供のなぜなぜ期を大人が大真面目にやってくれるなよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:59.48ID:NiV9aPdQM
物理学や数学が理解できずにこういう方面に逃げて賢ぶってる奴ってダサいよね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:03.48ID:PvNeqiOgp
>>35
均一に熱せられてるわけじゃないから
ボコボコにするぞの所が部分的に100度になってるだけ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:04.70ID:IrneCC9Fd
風吹いてるんよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:19.86ID:5hsA5fRDr
>>21
そうよな
こういう書き手の意図を正しく理解できないやつって
多分小中学生のころ国語の点数低かったんやろな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:30.81ID:mIQTAd4kd
>>34
指が10本でバカでも分かりやすいからやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:33.12ID:IT7atyvxa
毎回思うけど100度ピッタリってやっぱ凄いわ
そのためだけに水が生まれてきたような気がする
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:44.15ID:693++vvD0
>>44
それ哲学ってより宗教やろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:49.23ID:wViVoJvm0
指の数が十本だから十進数が産まれたって説明あんま好かんわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:03.29ID:r3s+0Mjka
>>47
ナンニデモナゼナゼしてみるのもたまにはええで
大体投げっぱなしやけどな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:10.82ID:WAQ0IG3Gd
>>52
指の股をなんで数えなかったの?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:20.42ID:BFXQ/5d20
>>5
多分そういうことを言いたいんじゃないと思う
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:25.75ID:hiDikORGa
なんでプログラムは16進数なんや?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:29.28ID:cxqOsCr+p
なぜ宇宙は誕生したんや?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:37.60ID:yKuRQl0eM
>>16
なら100度なんて無駄な情報を書き込む意味がない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:45.42ID:mIQTAd4kd
>>58
折り曲げられないから
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:49.51ID:EfQOa92t0
それが世界の法則だからだろ
神様が決めたんだよ
受け入れろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:49.60ID:XW3cpxgad
>>16
分子の暴れ具合を温度(温かさの度合い)と捉えたら、水をあっためると沸騰するのは当たり前ではってならんか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:47:58.01ID:2BPRDM9N0
あの折儂が指を伏せたるは宗矩が指図・・・
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:14.00ID:UoPm3jKL0
~よく噛んで食べることの8つのメリット~

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:21.99ID:Au1ESpZ80
原爆ドーム定期
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:28.74ID:4RuOqBzk0
>>47
いやなんでやろって考えるのオモロイで
ググらずに自分で発見した時は脳汁出る
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:34.30ID:WAQ0IG3Gd
>>60
二進法で4桁をまとめたとき16進法になるから使いやすい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:35.83ID:wViVoJvm0
>>60
2進数の延長ってだけや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:51.91ID:DtTh0svsd
こんなもん決めたもん勝ちだからな
あっ沸騰したこれ100度でええやろって
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:00.97ID:WAQ0IG3Gd
なんでコンピューターには二進法が都合がいいの?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:03.03ID:4ri+7F7h0
>>65
なんで温めたら暴れるんや…?

そこからなんで沸騰になるんや?
めちゃくちゃ暴れるだけちゃうんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:05.55ID:cxqOsCr+p
なぜビッグバンは起こったんや?
宇宙が始まる前には何があったんや?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:09.97ID:hiDikORGa
>>72
2進数で考えたら10ってキリ悪いんか
はぇ~
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:16.00ID:1SyiMJmpd
>>35
沸騰の科学は無料で転がってるからオススメやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:39.34ID:4RuOqBzk0
>>56
それ以外に納得する説明できるか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:43.58ID:wViVoJvm0
>>75
ノイマンがサイコだったから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:49.94ID:y+85r59wM
>>13
そもそも沸騰とはなんや?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:55.51ID:7wyZrVPxd
>>60

電気信号を、1で流れる、2で止めるで表してるからや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:58.78ID:5UYp76ct0
誰が定義を作ったか考えてなさそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:02.07ID:WKikE0zJa
なんで宇宙って生まれたの
なんで?なんで?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:14.20ID:WpPNt9xFa
>>75
電気だから
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:15.28ID:r3s+0Mjka
>>77
塵やらガスらしい
ならそれは何から出来た物なんやろな?
何かから出来ていたとしてそれらは何から産まれたんやろな?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:17.91ID:4ri+7F7h0
結局、沸騰がどうやって起きるのかしか説明してないよな

なぜそんな機構が生まれたのかはいつまでもわからんのや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:21.73ID:4ixqasdW0
「何故100℃なのか」に「沸騰するのは100℃と定義されたから」は別に間違ってないやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:30.33ID:r8eTbySg0
>>85
ワイが創ったからや😎
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:32.76ID:mdUZ6m7pa
これなにげに深いよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:41.16ID:wViVoJvm0
>>80
というよりこの説明だと十一進数が産まれるほうが自然に感じるわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:41.96ID:WBbAXOLtd
>>33
余裕やろ
わいは毎日耐えてるで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:15.72ID:RW8YZMWka
悟り開け
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:22.76ID:hxT76HmF0
分子同士の結合力を引きちぎるエネルギーがたまるのが百度って温度
なぜ百度かってそれが分子の引っ付こうとする力と離そうとする力が釣り合う点だからやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:24.42ID:QlzFZFoSa
>>80
数字が切りよく10で繰り上がるからじゃない?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:39.97ID:IV36whLT0
>>76
遅く動いているものが速く動くにはエネルギーがいるんや
水を温めると遅く動いている水分子にエネルギーが渡されて速く動けるようになるんや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:47.67ID:XRM4fcHr0
なんで量子エンタングルメントが起きるの?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:49.17ID:BFXQ/5d20
>>93
その余計な一はどこから出てきた?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:04.28ID:PvNeqiOgp
>>76
分子が暴れた状態を高い温度って表現してるんや
分子が暴れすぎて結合引きちぎってバラバラになるから固体液体気体と変化するんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:34.92ID:4RuOqBzk0
>>93
指折り数えたときに11進数じゃ表せんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:39.61ID:4ri+7F7h0
>>98
なんで遅いものを速く動かすのにエネルギーがいるんや?

なんでそんな現象がこの世にあるんや?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:45.56ID:Sw3OKwnza
突き詰めると素粒子の塊なのになんで人間には心があるの?
なんで?なんで?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:48.38ID:wViVoJvm0
>>100
二進法の話も上がってるが、
数えておける数+1つで繰り上げるほうが都合ええやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:55.94ID:IV36whLT0
>>75
スイッチを切るか入れるかの2通りで状態を表現するから
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:07.05ID:8PSbN0Cwd
>>43 >>44
仏教の世界観やな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:13.64ID:0j7J5+ar0
このスレ読んでたら頭混乱してきたわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:25.26ID:h9BroLTw0
やっぱ末尾dってくそだわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:28.97ID:4RuOqBzk0
>>97
ガチなのかネタなのかわからんレスはng
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:29.30ID:WAQ0IG3Gd
>>106
なんで+、ま
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:35.63ID:tX4H9PJR0
どさくさに紛れてアホみたいな質問しても誰も馬鹿にせずちゃんと教えてくれる良スレ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:35.64ID:4ri+7F7h0
>>101
なんで固体と液体とかいう現象がこの世にあるんや?

誰が作ったんや?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:47.60ID:wViVoJvm0
>>102
11になったら繰り上げるから全数を手の指だけで表す必要ないやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:51.51ID:r8eTbySg0
>>104
心なんてないよ🌚
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:54:07.55ID:cxqOsCr+p
>>87
はたしてそこに時間の概念はあったんやろか?
なぜビッグバンの前は無とか言われてるんやろな?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:54:36.61ID:WAQ0IG3Gd
>>106
なんで、+、-、0の三値じゃだめなの?
そもそもなんでそれがコンピューター作るのに都合良くなるようにこの宇宙の法則がなりたってるの?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:11.68ID:wViVoJvm0
>>114
それはまたちょっと違いそうや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:21.44ID:WAQ0IG3Gd
>>101
この宇宙ではなんでエネルギーによって状態が変わるようになってるの?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:21.93ID:4RuOqBzk0
>>103
因果関係逆じゃね?
エネルギー加えた結果、そのエネルギーの行き場所が形を変形させるか速度を上げるかになるんじゃね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:22.18ID:SQz5pfEVM
0で凍り、100で沸騰
これも
神がいるとしか思えない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:33.22ID:3RncR3HC0
>>118
それだとマイナスの電源がいるやん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:35.84ID:r3s+0Mjka
>>105
11で繰り上げるよりは指全部折って他に繰り上げるんやから10の方が良くないか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:39.90ID:M5SDToqZ0
>>103
それは誰にも分からんのやで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:51.40ID:Pt8NqEZ40
>>5
こう言う奴って理科はできても国語は出来なさそう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:00.20ID:BFXQ/5d20
>>122
はいはい面白いね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:12.60ID:r8eTbySg0
>>118
宇宙の法則に合わせて人間が都合のいいやり方を考えたのに宇宙の法則の方が都合良く合わせてるという思考
傲慢だね😔
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:15.13ID:PvNeqiOgp
>>113
現象じゃなくて状態やな
状態やから作ったのは定義した科学者や
作られた理由は研究や説明に便利で実態をよく表してるからや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:20.54ID:4ri+7F7h0
>>121
なんでエネルギーを加えたら変質するような現象がこの世にあるんや?

誰が作ったんや?

今ある現象に辻褄合わせるんじゃなんて、根源を探ろうや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:29.41ID:WAQ0IG3Gd
これはなぜ無ではなくなにかがあるのかっていう哲学の問題だよね
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:29.48ID:NlHpKS8ia
>>122
神定期
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:34.07ID:4RuOqBzk0
>>115

11はどうやって表すのん?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:38.79ID:4ri+7F7h0
>>125
科学って後出しジャンケンよな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:57.44ID:wViVoJvm0
>>124
だからそのほうが都合ええなら二進数だって3つの状態を表現できてるほうが都合ええことにならんか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:10.73ID:4ixqasdW0
ソクラテスのレスバの強さがわかるな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:13.39ID:r3s+0Mjka
>>117
実際何も無いなんてことは無いんだと思うけどどれだけ考えてもなぜ生まれてのループにしかならないから何もなかったで区切ったんやないかと思っとるわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:14.15ID:+Zd/WOjT0
すべては力の度合い
水と火が干渉しあったときその力の度合いから
同一の現象が起こる
それを人間が沸騰と勝手に名付けているだけで
100°というのも人間が勝手に定めているだけ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:22.98ID:IV36whLT0
>>118
+、-、0だとスイッチを付ける、入れるだけでなく電流の流れを逆にする操作も要るやん
それすげー大変やん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:30.91ID:Cj9oHmqI0
>>5
アスペルガー
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:37.90ID:E/dc/j9U0
単に摂氏の定義なだけや
華氏を調べたら阿呆すぎて頭痛くなるで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:50.88ID:WAQ0IG3Gd
>>128
コンピューターが全く作れない法則が成り立っててもおかしくないのになんでコンピューターが作れる法則のある宇宙に人間が誕生したの?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:54.88ID:pbXRPD+t0
そもそも自分以外の書き込みが"人"によって行われてると思ってるのもおかしい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:55.30ID:Cj9oHmqI0
ガチでアスペルガー多すぎんだろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:05.05ID:wViVoJvm0
>>133
十進数がそもそも十を別の方法で表すルールやん
だから十一進数だとしても十一を指の数だけで表す必要ないやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:12.54ID:4RuOqBzk0
>>130
いやエネルギーって言う今あるものが無になる方がピンと来ないやろ
で、実際エネルギーは何か他のものや事象に変換されとるのをワイらは実際に観測できてる
疑う余地は無いと思われるが
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:17.08ID:tX4H9PJR0
>>102
パーにした時から一本ずつ指折り数えてグーになるまでとしたら11種類になるってことを言いたいんやろ
現状ではパーもグーも一桁目が0になってる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:19.32ID:WAQ0IG3Gd
>>140
なんでそれが大変になる法則ができたの?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:19.65ID:4ri+7F7h0
>>129
つまりいつどこで誰が作ったかわからない現象や状態を、ヒトカスが後付で説明できるようにしてるだけで、根源そのものの正体はわからないってこと?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:21.88ID:wJYASc7/r
>>103 
製作者がいるわけでもない自然現象に作られた意味なんて求めても最終的に神の存在どうこうみたいなしょうもない主張になるだけやで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:44.67ID:BFXQ/5d20
>>146
質問の答えになってないと思う
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:55.68ID:0iR9r0qhd
+は何万℃もあるのに-は273℃しか無いって0℃の位置間違えたやろこだわり派のワイやったら真ん中を0℃にしてる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:09.98ID:PF2SIhf00
>>144
俺とお前とひろゆき以外の人間はいないぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:15.52ID:GL3JJsbvd
そもそもその温度が本当に"100℃"なのかどうかすら怪しいよな
たまたま温度計がそう示す温度なだけで実際に"100℃"なのかは誰にもわからない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:18.23ID:8Fj2bti0d
>>94
マリアナ海溝民かな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:39.10ID:1VuNzaZUa
>>143
これは難癖やな
別の法則の世界ならまた別の法則に従ってできてただけやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:44.24ID:5Ay3n59X0
決めなきゃ先に進まなかったから暫定的に決めたのが結果そのまま残してるんちゃうの?トライアンドエラーを繰り返して出た結果から逆に決めてる的な?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:45.11ID:4RuOqBzk0
>>146
話がおかしくなっとらん?
指折り数えるのに便利だから10進数が流行った、じゃアカンの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:56.16ID:wViVoJvm0
>>152
十進数と十一進数の差分についてだけ言いたいから
根本の説明求められるなら別にええわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:06.46ID:pbXRPD+t0
>>154
おまえは人か?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:13.68ID:rlB3Mpa3r
なぜ100℃なのか、にそう定義されたからは別に間違ってないやろ...
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:25.18ID:DtTh0svsd
こういうスレ好きだわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:33.25ID:4ri+7F7h0
>>147
プロセスの説明について疑問はないよ

じゃあエネルギーはなんで存在するんや?
君がピンとこないのはそういう常識や科学が生まれたときから周りにあるからやろ

エネルギーが存在する理由は何なんや
世界がそうある理由は何なんや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:42.24ID:s/C6/X8P0
水の温度が上がって液体から気体になって1気圧になるのが沸騰として
その温度を100度と決めたんじゃないのか?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:43.54ID:SQz5pfEVM
素数の分布の法則が原子核のエネルギー分布に酷使してるのは神はいるんだなと思った
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:50.02ID:4ri+7F7h0
>>151
つまりわからんってことやな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:52.04ID:PvNeqiOgp
>>150
根源というのは何を指すんや?
物質の三相は状態の定義やから根源は科学者の定義あるいはその瞬間やで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:01.75ID:hJ6NB4Ef0
ワイが推理してやるからどんどん謎をもってこい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:13.14ID:BFXQ/5d20
>>156
たまたまって考え方はおかしい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:29.57ID:qtRlqIyF0
かしこい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:33.18ID:4RuOqBzk0
>>148
あー、最初のグーを1にするってこと?でもピンとこんよな、指動かしてないから
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:34.61ID:m50j2sMgM
>>167
わかる
知識の無いワイでも何かすごいことを話してる気分になって楽しい
高名な物理学者や哲学者と対等になったように感じるわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:36.19ID:Cj9oHmqI0
アスペホイホイ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:44.25ID:wViVoJvm0
>>161
だからその説明だと十一以下なんでもええことになるから
ぴったり十進数が優れてることの説明としてあんまりしっくり来ん、っていう個人的な感想や
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:51.78ID:WAQ0IG3Gd
基本的になるものはなる
人間が生まれるのに都合のいい宇宙がそういう法則の宇宙だったから人間がいるだけ
まあこういうことなんだろうけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:58.41ID:r3s+0Mjka
>>168
そこまで行ったら物理とかやなくて哲学や宗教の領域やろ
んで人類が生きてる間にそこまで知るのは無理やないか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:04.73ID:IV36whLT0
>>130
エネルギーを加えたら遅いものが速く動くから物体内部の応力が変わるんや
応力っていうのは物体の内部のある一点で働いてるいろんな方向からの圧力や
均衡してた応力が変わればその一点は応力の大きい向きに動いていってまた別のところで均衡するやろ
そういう無数の点を物体全体で考えると物体の形が変わるやん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:31.91ID:7d9Fae6q0
なぜ100℃に達したら沸騰するのかって話で定義なんて誰も聞いてないよ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:34.74ID:tX4H9PJR0
>>152
10進数は0〜9までを表すものだぞ
11進数では11が10や
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:46.95ID:4RuOqBzk0
>>168
存在することに理由は無いやろ
ビッグバンで生まれたんや
そこに在るのを我々が観測できてるから在るんやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:58.83ID:4ri+7F7h0
>>172
世界がそうある理由や
例えば創造神がこの宇宙を作ったからとかでも、一つの説明の取っ掛かりにはなるわけや

科学では今ある状態や現象に飲み込みやすい説明をつけてるだけで、そもそもその現象が存在する理由については何も語ってないやん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:13.85ID:4ri+7F7h0
>>181
つまりわからんってことやな
スレタイに戻ったな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:18.86ID:wViVoJvm0
>>170
人間が連続的世界を解釈する道具として
周期性と波がすごく優れてることの実例なんやろな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:30.00ID:CwqjnVqI0
ここまで一人たりともまともな説明してる人いなくて草
やっぱ理系って馬鹿しかいねーわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:41.28ID:4ri+7F7h0
>>182
なんでエネルギーを加えたら変質するような世界が生まれたんや?

誰がそう願ったんや?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:41.37ID:u4N81DqAp
>>182
ワイ工学部、このレスで初めて応力という概念を理解できた
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:42.05ID:4RuOqBzk0
>>179
指全部折ったら10丁度にならん?
わざわざ余らせる必要無いし、ある指は使ったほうが得やろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:48.29ID:r3s+0Mjka
>>173
世界平和を誰もが良い事と思うのに実現されないのは何故?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:03:48.55ID:WAQ0IG3Gd
>>186
単に運よく人間が誕生した
それに理由なんかない
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:16.04ID:4RuOqBzk0
>>189
どこがわからんのか言ってみ、ワイが教えたるで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:31.93ID:4ri+7F7h0
>>185
理由が無いっていうのはホンマか?
今の所、科学的に説明できないんじゃなくて、不可能だとはっきりしてるんか?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:32.25ID:jHZclxNJp
>>26
きも
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:34.23ID:wI6EwiPxa
>>189
このまでピッタリの温度だと神様が決めたとしか思えないんだよね
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:40.52ID:r3s+0Mjka
>>187
そうやな、ワイは例えについて答えただけでその疑問点は常に持っていてもええと思うで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:41.03ID:wVXcptje0
なんで?に対してはたまたまとしか答えようがなくない?
この世の全てには何か意味がある理論の人とは平行線やと思うけど
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:41.34ID:CwqjnVqI0
>>195
>>1
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:56.78ID:qtRlqIyF0
神が世界を創造したからな
人間ごときにわかるわけないんや
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:56.92ID:/sEZEGyea
宇宙の外側は無っていうけど、無ってなんやねん
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:00.03ID:wViVoJvm0
>>192
10丁度になったら別の表記に置き換えるから
指だけで10丁度を表現できる必要はないやん?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:10.10ID:WAQ0IG3Gd
単に人間が誕生するのに都合のいい法則の宇宙が誕生しそこに人間が誕生して俺やお前がそのことを観測しただけ
そこに理由なんかない
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:13.93ID:4RuOqBzk0
>>186
物事に「理由」が必要だと思ってる事が間違いでは?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:20.01ID:0iR9r0qhd
光の観測問題、二重スリット実験は不思議で色んな解説見たけど結局理解できんかった
光はワイ達に見られてる事を意識しとるんか
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:35.93ID:4ri+7F7h0
>>194
人間は観測して認識して説明する以外に必要無いやろ

人間がいなけりゃ今ある物理現象も全部無かったんか?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:38.90ID:YGmT85/d0
楕円軌道ってあるけど
楕円って作図できるの?
コンパスと物差しとなにか必要?
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:40.62ID:qfu16zBb0
熱を加えたことによる分子の振動やろ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:41.08ID:SQ4aqu5oa
>>93
シュメール人「素数じゃん」
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:47.86ID:uQ1PVhI20
分かろうと行動することが必要なんや
質問するだけアホじゃ発展はせんのや
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:58.94ID:PvNeqiOgp
>>186
物質の三相については分子が暴れて(=温度が上がって)結合力の臨界を超えたところで状態が変わるって明白な説明がなされてるやで
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:07.13ID:wh0/CTTTr
人間は所詮経験則に支配された生き物やからそらそうやろ
あらゆる法則は観測結果からしか判断できんし知識も人の主観の積み重ねや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:10.98ID:5cRZ7vLFd
>>5
アスペって生きづらくないの?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:11.10ID:8Fj2bti0d
>>142
ワイの平熱を100度にしたろ!
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:24.32ID:4RuOqBzk0
>>196
理由って言うのは因果関係とちゃうんか?物理現象に人間の意思的な理由を求めるのは科学ではナンセンスやろ、宗教ならええけど
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:24.62ID:4ri+7F7h0
>>206
物事の結果から理由や原因を求めたのが科学の始まりじゃないんか?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:32.87ID:ZLXgKqdyd
物理定数とかも少しくらい違ったら全く違う宇宙になってたんやろか
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:41.09ID:4ri+7F7h0
>>213
そういうプロセスが存在する理由は何や?
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:44.21ID:wViVoJvm0
>>209
ヒモがあると描けるな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:06:46.68ID:WAQ0IG3Gd
>>208
人間がいなければその宇宙が存在するかわからんからな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:05.40ID:fe2hfUH2d
水がそういう性質だからであって、そこになぜ?は無いんやないの?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:11.25ID:qtRlqIyF0
華氏温度定期
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:14.43ID:Q1InBy9Sa
これどうなってんねん?は調べればわかるけどそもそもなんでこうなったんや?はわからないよな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:29.12ID:kii0vgdX0
>>18
惑星が公転運動することは、ニュートンの運動方程式から導いて証明することができる

で、その運動方程式が正しいかどうかは大昔から現代に至るまで数え切れないほど多くの実験が行われてきているが、矛盾する結果が未だに得られていない
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:47.02ID:4ri+7F7h0
>>217
因果関係やで
意思じゃなくても、世界がそうある理由を科学的なプロセスを辿って誰もが納得できる説明をつけられるならええと思うで
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:47.30ID:rL5A+rqDM
>>209
ひもと両端を固定する針
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:57.90ID:4ri+7F7h0
>>222
それは科学か?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:07:58.11ID:YqfxYIOy0
どうでもいい事に異様に執着するのが発達障害の特徴と聞いた事あるが、本当かもな
人が生きてくのに必要のない悩みや
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:04.55ID:AfmTZBJ10
なんでなんでガイジおるやん
自分で調べもせん暇人やで
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:15.94ID:OB4GLzcy0
イッチのレスみたいな人間は仕事できんやつしかおらん
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:22.27ID:4RuOqBzk0
>>204
あーなんとなく分かった
けど、10以上を数えるときは置き換えるけど10丁度数えるときは置き換えないよな?
11進数なら11丁度を数えるときにも置き換えが発生してしまうデメリットがあるくない?
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:23.77ID:qtRlqIyF0
信仰心のみが理へと導くのです
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:50.01ID:JRry1rq90
子供によくあるなぜなぜ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:50.50ID:PICSAyCOa
神「水の温度ぉ?、めんどくせ100でいいや」
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:05.47ID:0iR9r0qhd
そもそも沸騰が気泡がポコっの時なのかボコボコボコボコォ!の時なのかも分からんどっちを100にするかで数℃変わるやろ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:07.06ID:wViVoJvm0
>>227
ちゃんと逆に公転軌道のデータから運動方程式と万有引力導け😠
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:16.01ID:vuU/17cXa
冷静に考えたら世界ってわからないこと多すぎやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:16.27ID:4ri+7F7h0
科学って結局、2歳児のなんでなんで攻撃にすら負けるんよ
神が許せば殴ってわからせられる宗教の勝ちや
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:21.35ID:8TFYMqlFr
>>5
「なぜ100度なのか」にこのレスはいうほど間違いか?
いやコイツ叩いてるやつの言ってることも分かるけど
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:27.96ID:PvNeqiOgp
>>220
求めてる解がフワフワ変わるから無敵な気分になれてるだけやで
プロセスとはなんや
状態の根源もそれが移り変わるプロセスも明白に示したやで
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:35.27ID:vcPUPXQLr
>>200
うん。だから答えなんてないし誰もその理由は分からない
だからスレタイが答えなんだろ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:43.48ID:4RuOqBzk0
>>218
因果関係はあるけど、物事、事象が存在してることの理由はそれこそビッグバンを解明せなわからんちゃうかね
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:44.13ID:DtTh0svsd
人間の最終ゴールはなんなんやろな?
あらゆることを研究して代々受け継いで未来の人に託すわけやろ
なにがしたいんやろと思うわ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:57.93ID:K2hdB4jlr
水の沸点を100度に定義←ほーんそう言うことか
水の融点が0度←ファ!?!?奇跡やんけ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:00.27ID:9zsal3q3M
>>219
リットルとかいうガバガバ単位好き
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:20.13ID:8RNjDYpL0
そもそも摂氏かどうか不明な環境で100度と決めちゃういっちがよくわからない
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:21.97ID:En2rvLd40
>>242
理解力の問題ちゃう?2歳の子供は痛みのが理解できる
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:33.34ID:r3s+0Mjka
>>238
神「水の沸騰する温度?こんくらいで良いやろ」
人カス「これくらいで沸騰するんか…」
人カス「んじゃここ100℃!w」

こうやぞ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:58.36ID:4RuOqBzk0
>>228
究極的には物質、事象の存在レベルでの因果関係はまだまだ解明できんちゃうかな
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:10:58.92ID:SQz5pfEVM
>>247
いずれ来たる宇宙の終わりから生き延びるためや
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:03.51ID:L+NnD3q7a
事象の地平面ってなんやねん
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:03.99ID:SQ4aqu5oa
>>239
これはガイジ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:06.24ID:4ri+7F7h0
>>244
世界がそうある理由や
分子の動きも物質の三態も、今あるものに理由付けしてるだけで、それが存在する世界がどのように作られたのか
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:32.66ID:StGvCUf30
>>242
いい年こいたオッサンが赤ちゃんのフリするの死ぬほど情けなないか?
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:45.65ID:fiy325Ge0
バカにはバカに見えるレス
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:07.49ID:r3s+0Mjka
>>247
生き物としてなら自らの遺伝子をより多くより後の時代まで残す事らしいけどそれが何になるって話だよな
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:11.88ID:tX4H9PJR0
>>235
指で数える事を意識したら0から10までを表記できる10進数が便利なのは事実やね
出来るからと言ってわざわざ指で2進数使って1023まで数えるやつはおらんし
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:12.19ID:2agi9W5Nd
親に無視されたなぜなぜ期をなんJで取り返そうとしとるんか?
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:12.28ID:rL5A+rqDM
なんでこういう奴は理学部物理科来ないんや?
理論物理修めていく以外にそのなんでの解決方は無いのに
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:21.07ID:LQny6QpLM
>>258
なんで?w
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:21.78ID:IV36whLT0
オッカムの剃刀って知ってるか?
ある現象を説明するのに神様が決めたからとか妖精が動かしたからとかなんやかんや原因について語ることはできるけどな
出来るだけ既に経験上分かっていることやそれと整合的な前提に基づいて原因について語るようにして、そうではないような存在や関係を議論に導入するのは最小限に留めた方が良いという議論のマナーがあるんや
そうしないと原因を説明しないといけないものがどんどん増えていって収拾がつかなくなるやろ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:24.24ID:G4/ztLrEa
海外の水も丁度100度で沸騰するらしいな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:27.83ID:4ri+7F7h0
>>258
いい年こいたおっさんは赤ちゃんのフリしたおっさんに負けるんや
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:30.26ID:4RuOqBzk0
>>242
科学と宗教はそれぞれ足りない所を補い合ってるんや
どちらが優れてるかを論ずるのはナンセンス
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:39.05ID:wViVoJvm0
>>265
長い
削ぎ落とせ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:42.83ID:BEfvXQFBM
>>118
3進法のコンピュータをソ連が作ったけど流行ってないやろ
つまりそういうことや
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:47.67ID:6UapFQG60
>>248
水なら凝固点ちゃうか?
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:55.22ID:0iR9r0qhd
高速道路の制限速度もちょうど100kmなのも不自然よなそんなピッタリが安全速度になるわけない
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:13.63ID:CwqjnVqI0
物理学部生がカースト底辺たる理由やね
こんなんも説明できないとかそら需要無いわ君ら
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:15.15ID:H8RkBJZf0
なんで万有引力定数がG=6.67430(15)×10−11 m3 kg−1 s−2なのって疑問と同じやろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:22.94ID:StGvCUf30
>>267
社会でそれやったらそれこそぶん殴られるやろ
結局のところ相手が優しくて誠実な人間である事を前提とした逆張りでしかあらへん
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:23.59ID:4ri+7F7h0
>>268
ええこと言うな
ワイの負けや
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:33.95ID:r3s+0Mjka
>>265
こう言う用語っていうか言葉がスッと出てるのカッコいいわ
ワイも真似したい
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:45.30ID:4RuOqBzk0
>>266
硬水でも?
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:48.40ID:zoEOxpbZ0
水が100度で沸騰する原理は解明されてるだろ

1気圧における水の沸点は100度で
100度まで達した水は静かに気化する
静かに気化するのは沸騰とは言わない

100度に達した水をさらに加熱すると
容器の中で連続的に気化してボコボコと浮き上がってくる
これが沸騰
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:48.85ID:eR6+lxB90
100回統計とったら何回かは99℃で沸騰してたりする
かもしれない
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:49.73ID:rL5A+rqDM
>>269
公理を最小限にして理論体系を作れってことや
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:54.28ID:4ri+7F7h0
>>275
殴るしか解決方法がないからやな
宗教的や
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:07.86ID:fiy325Ge0
>>260
それは目的論じゃなくそういう奴が生き残ったっていう結果論に過ぎないやろ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:21.93ID:Ajci50h3d
そこまで突き詰めたらもう哲学やん
なぜ生命が誕生したかじゃなくて、
生命という存在が存在している理由は?みたいな話になってまう
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:26.45ID:fe2hfUH2d
そもそも何で人間は全部の物事に意味があると思ってるんや?

理由が無いってのが答えってのも、1つの答えやないんか

人間って存在するかしないかっていったら存在する方を大半の人間は信じてるよな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:30.83ID:wViVoJvm0
>>235>>261
たぶん直感的にはこうなんやろな
けど結局十進数の普及と指の数の関係についての一説でしかなく思えてしまうな
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:41.62ID:91tvurnoa
>>5
これがハッタショか
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:54.30ID:+ADUrl5s0
100度で沸騰しない水が今後見つからないと証明できるんかって話にもなるんやっけ
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:15:24.52ID:Unuy3WVQ0
>>284
イッチが晒してる奴は始めから哲学の話しとるんやで
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:02.87ID:Unuy3WVQ0
>>286
カントみたいやな
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:07.10ID:p8SO0b6Xa
凍らせた水を100度にすると沸騰しない話は聞いたことある
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:22.67ID:JDnC2g24M
コンピュータが2進法の理由は調べればいくらでも出てくるぞ〜
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:40.14ID:wViVoJvm0
>>285
単に理解できない状態は不安になるように出来てるんやろな
だから勘違いや錯覚してでも理解したつもりになる
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:43.65ID:LqSr2y+gd
>>279
静かに気化する現象はなんて言うんや
それって100度まで達しないと起こらんのか?
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:53.16ID:DKio5yB3d
何とかして自分を頭良く見せようとした結果やな
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:17:07.98ID:vcPUPXQLr
物理化学なんて全部定義の世界やしな
世界がたまたまそうなってたからそう定義しているだけや
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:17:13.36ID:a92OZJID0
沸点よりも宇宙とか量子みたいな例えの方が伝わりやすくない?
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:17:35.76ID:/m4lWNSR0
>>56
10はマジでキリが悪い数字
指の数が16とかなら最高に良かったのに
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:13.97ID:yjqRoHda0
100%数学じゃなくて哲学の話だろ
逆に1個でもこの世で存在理由が判明してる事象があるなら教えて欲しい
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:39.73ID:9zsal3q3M
>>261
指で2進数数えをスマートにやれたらちょっとカッコいいな
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:54.43ID:wViVoJvm0
>>300
「我」の存在理由や
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:56.15ID:Y4yBbzOka
>>1
ちょうど1気圧の時に100度で沸騰するのも謎だよな
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:56.56ID:0Vtf4V690
足し算より掛け算の方が簡単←この問題意味分からんよな
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:05.36ID:JDnC2g24M
自然数が1,2,3…と名付けられたのはなぜですか
とか聞かれても昔の人がなぜかそう言ったから、としかいえないんだよな
そりゃ突き詰めれば何処かで「そういうもんだから」としか言えなくなるに決まってる

そういうもんだからを突き詰めたところで何も無いししょうがないのでそういうもんだと割り切る必要がある
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:20.30ID:BgemqJO90
60分とか2,3,4,5,6,10,12で割れて便利よな
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:22.22ID:1VuNzaZUa
>>304
暗記させられるからやろ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:29.82ID:1vIdLMCj0
まず、水は必ずしも100度で沸騰しないやん
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:34.17ID:P02//j4ha
地球の円周が4万kmの理由もやな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:43.46ID:dHAl7OJrM
結局ソクラテスが正しいんや
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:44.98ID:eNRPHK0J0
ビッグバンは再現可能かどうか
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:55.21ID:vIWV+342a
>>301
右指を上げ下げ1回したら左指を1本上げたらええ
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:01.21ID:abYZ+3Rar
そう定義づけた方が色々と都合が良いから。
もっと都合の良い解釈が生まれたらそっちに切り替わるぞ、世の中の物事なんて大体そんなもんや
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:04.10ID:6yISi43v0
温度計の歴史でも調べたらなんか分かるんちゃう?知らんけど
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:16.54ID:1VuNzaZUa
チョコレートのテンパリングとかやると温度管理シビアで全然世界都合よくないなって思えるやろ
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:29.57ID:91tvurnoa
>>297
でも何がどうなった結果その現象が発生するのか素粒子レベルまで分解して解明するべき
賢モメンが言ってるのはそういう事
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:30.60ID:r3s+0Mjka
>>304
1+1+1+1+1+1+1+1+…みたいなのを逐一足していくよりかける方が時間早くて済むみたいな話とは違うんやろか
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:30.68ID:IV36whLT0
>>285
全ての物事に意味があるのは当たり前やん
意味というのはある価値観に基づいて現象を評価したときその現象が何らかの価値についてどういう効果を及ぼすかについての考えやで
そしたらどんな現象だろうがある価値観を持った奴が観測したら「これはかっこいい」だの「こんなことが俺の家の前で起こったら困る」だの意味を考えるやろ
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:36.91ID:BdRtpoXZM
これは計算して出した物理定数とかは結局数値の中から偶然選ばれたように見えるだけで必然性が感じられないって話か?
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:38.33ID:EZxI7Diq0
なんで万有引力なんてものがあるのかってわかってるの?
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:39.44ID:JDnC2g24M
>>295
静かに気化する現象は蒸発っていうんやで
特に液体なら蒸発はいつでも起こってる
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:43.43ID:DtTh0svsd
>>313
ワイもこれは思う
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:45.91ID:DKio5yB3d
100度にしなくても水って勝手に気化するよな
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:57.18ID:wh0/CTTTr
>>285
少なくとも物理現象に対してはこの先もずっと正しいことが保証されてないと不安でしょうがないやろ
だから理由を求めるんじゃないの?
水の沸点が1時間ごとに切り替わる世界とか生きていたくないし
何をしでかすか分からない無敵の人(行動に意味を持たない人)と2人きりで会話したくはないやん
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:25.11ID:Y4yBbzOka
>>299
10も16も3で割り切れないから
6とか12のほうが使いやすいでしょ
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:34.59ID:jPylUZoWp
>>318
なるほどそう考えると全ての物事には意味があるわ
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:49.55ID:8TFYMqlFr
こんなのが頭いいなら全国のなぜなぜ期のガキ全員天才じゃん
誰でも言えるわこんなもん
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:16.23ID:NZ0oALBC0
>>5
これ叩いてるやつ頭弱そう
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:25.06ID:jJbib+bCM
水100リットルが100kgて奇跡だろ
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:30.33ID:abYZ+3Rar
なんでなんで期の子供みたいやな

あっ…🤭
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:32.33ID:yjqRoHda0
胎界主の原典と翻訳みたいな話だな
好きな人は無限に好きそう
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:37.26ID:fe2hfUH2d
>>318
意味がないって、いう声質を持ってる物も存在するかもしれへんやろ
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:40.13ID:kkpTah8n0
なんj民の質が落ちた一スレだな
絶対温度状態変化辺りを最低限学んでればなんの疑問も湧かないし、そもそも論や起源を語ってる奴は単純に無能そうでわろける
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:56.36ID:XPdjTpY00
>>304
さてはこの前のNスペのabc予想見たやろ
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:07.83ID:/b+wyh1n0
もっと大事なのはなぜ水を熱すると沸騰するのかやと思うがそこには興味ないんやろか
わいも興味ない
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:15.67ID:wViVoJvm0
>>304
素数にあたる便利な道具がないから
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:45.23ID:SIW4Oa8zM
>>333
それを思考停止と言うんやで
物理学生は抽象的思考が苦手なんやね
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:25:24.21ID:zoEOxpbZ0
>>288
そもそも1気圧で水が沸騰する温度を100
凍る温度を0として人間が使いやすいように定義したのが摂氏温度だからな

>>295
気化または蒸発
水は100度未満でも蒸発する
沸騰は蒸気圧が外気圧を越えて気化した蒸気がボコボコ沸いてくる現象

現象に人間が名前つけるのが科学の始まりだからな
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:04.16ID:7d9Fae6q0
なんでなんでと疑問を持つことは悪いことみたいな考えを改めろや
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:26.64ID:r3s+0Mjka
>>333
むしろただの煽りカス以外にも議論したい奴多く見えてそこまで質悪く無いんやなって感じたでワイは
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:32.23ID:SIW4Oa8zM
>>327
無知の知や
頭いいとか悪いとか無くてみんな同列なんやで
ノーベル物理学賞受賞者とかも結局もなーんにもわからないしワイらと大差ないんやで
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:34.51ID:DMNr38aE0
もう脳死レスしかできなくなった奴がスレタイ読んで「これ100℃と0℃の定義のスレやな!」って飛びついてドヤ顔でレスしてんのちらほらあって草
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:53.56ID:DtTh0svsd
>>329
水1リットルを1キロと設定したからや
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:55.59ID:IV36whLT0
>>332
意味がないという性質を持ったものがあるとしよう
そいつは誰が見ても意味がない、つまりどんな価値観を持った奴だろうがそれを見てもいかなる価値についてなんらの効果も考えることができない
そんなものが目の前にあって「さぁ、これについて意味を考えてみてください」と言われたら「役立たず」と答えるやろ
そしたら「役立たず」というのは役に立つという価値についての効果に関する考えだからやっぱり意味があるということになってしまうんや
だから意味がないものなんてないんや
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:27:23.60ID:qtRlqIyF0
んほおおおおおとおおお♡
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:27:28.93ID:wViVoJvm0
>>338
そもそもなんで約数が多いと(つまりうまく割れると)便利なんやろな
だいたいでええやろうに
戦争好きなローマの人間が取り合って争わないためなんやろか
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:27:56.71ID:zoEOxpbZ0
>>335
熱エネルギーが水を水蒸気に変える(気化)

熱エネルギーがいっぱいだと水蒸気もいっぱいできる
水蒸気の蒸気圧が外気圧を越えるくらい熱エネルギーを与えるとボコボコする(沸騰)
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:28:11.44ID:r3s+0Mjka
>>340
疑問持つのはええ事やな
聞くだけ聞いて自分の中で咀嚼せずに解答ばっか求めるのが良くない
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:28:18.96ID:Y/7qy/O1a
>>328
間違ってるから叩かれてるんやで
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:29:02.99ID:91tvurnoa
>>327
りんごが落ちることに引力と重力の概念を知らんかったガキワイはなーんの疑問も持たんかった
ニュートンは疑問を持った
やっぱ疑問持てるやつは天才やで
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:29:53.53ID:zoEOxpbZ0
>>340
疑問を持ってもいいけど
調べれば分かるとこまでは調べた方がいいんじゃねぇか
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:30:44.84ID:s7oUB/mz0
調べたけど分かりませんでしたってのが現代の教育や
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:12.98ID:n9uGQ3+90
これに答えを出せるのが宗教だよ
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:15.18ID:kkpTah8n0
>>335
水は気液固で状態変化をする。ここで一般人には馴染みがないと思うが飽和蒸気圧というものがあって大気圧下100度以下でも液体と気体の状態変化は起きている。そこで水を100度に熱すると液体を保っていた水分子が大気圧以上の圧力を持った気体で居続けられるので、液体表層からだけでなく液体内部から気化が生じ、これを沸騰と言っている
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:39.17ID:aYMY5utl0
人間に都合良く神ワイ様がつくったから
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:44.63ID:wViVoJvm0
>>352
本当に知りたいのはその調べればわかる程度の階層なんかどうかわからんで
各個人の理解のプロセスなんて明らかにできてないんやから
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:52.72ID:CVroReLO0
物理も化学も数学も暗記やぞ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:55.19ID:UT5RZztJ0
何故100度言われてもそらそう決めたからとしか
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:32:03.54ID:VRJb8blDr
>>350
思考停止の極みみたいなレスで草
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:32:24.10ID:XQ2X0Rb00
沸点
1000hp

これだけの話じゃ?
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:32:35.92ID:PQHEjSBg0
一日はなんで24時間なんや?
25時間にすると何が起きるんや?
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:32:52.39ID:vCKLdfel0
>>355
高校レベルの知識でイキってて草
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:17.12ID:zoEOxpbZ0
>>357
まあ1だけ置いたらわちゃわちゃになるわな
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:46.59ID:3D3DcnP40
突き詰めたら素粒子で思い出したけどカタツムリの寄生虫の幼虫みたいなやつって袋の中につぶつぶがたくさん入ってるみたいなってて袋のときはうねうね動いてるけど袋切ってつぶつぶをザーッて出すと一つ一つの粒は動かないんだよな
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:53.26ID:XHL8GHoB0
ワイが決めた。以上
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:53.40ID:wh0/CTTTr
>>356
この世から認知症消してくれんか?
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:02.74ID:ukG6Spx40
これ気にするやつってガキの頃にどうして1+1+=2になるの?って疑問にとらわれて苦しんでそう
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:18.21ID:EgvKTOQt0
深いようで浅い
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:20.98ID:UT5RZztJ0
>>117
この宇宙のもんと相互作用せんならそれは無扱いでええと思うわ
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:31.16ID:jJbib+bCM
地上が1気圧ってのもちょっと怖い
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:53.73ID:r3s+0Mjka
>>368
泥団子2つをくっ付けたらデカイ1にしかならないのになんで?って聞かれてキレた先生おったな
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:35:08.29ID:irJLibT5r
やばいスレ落ちる
煽り時やでみんな!!
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:35:10.61ID:Pt8NqEZ40
>>362
それはたまたま今24時間なだけや
地球誕生の時は1日は5時間だったしこれからもどんどん遅くなる
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:35:47.75ID:AGHnhMKua
宇宙ってなんや?
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:03.45ID:UT5RZztJ0
>>193
実は言うほどみんな平和を望んでないねん
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:12.61ID:71Q5QOTP0
水が4℃で一番密度高なるのも不思議よな
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:27.41ID:WvTmUoQN0
>>363
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:30.97ID:XHL8GHoB0
100度で絶対沸騰するとは言ってないよね
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:54.39ID:91tvurnoa
>>372
体積が泥団子2個分になったねえ🤗って言ってあげるべきやったな
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:55.07ID:r3s+0Mjka
>>376
悲しいわ
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:38:00.05ID:kkpTah8n0
初歩的なことに関するなぜなぜ君を無知の知といって褒めるのはいいけど、そういう奴に限って体系的な学問を地道に学ぼうとしないよな
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:38:20.52ID:YK6g63JL0
こういうの、ええスレやと思うよ
疑問を持たなくなるとアホにあるからな
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 11:38:26.50ID:r3s+0Mjka
>>381
かしこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況