X



【悲報】ワイ、27歳にして人生詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:09:37.03ID:cKdxDH8+0
スペック

27歳
地方国立文系22卒
新卒で就職するも1週間で退職
現在求職中の無職3週間目

ツッコミどころ多いやろから質問には随時答える
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:43:02.85ID:rc5a2drR0
大学は馴染めたんか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:43:28.67ID:vfpt52sua
就職せずにFラン卒業してそれこそ27くらいまでニートやフリーター繰り返しとったが今では公務員だから余裕だぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:43:37.33ID:cKdxDH8+0
とりあえず今は
何かしらの定職に就く

働きながら公務員試験受ける

受かれば転職、落ちたら元の職場で働く

これを計画しとる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:44:05.33ID:WtmMgwZQ0
>>66
とりあえず明日から勉強したら
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:44:47.70ID:cKdxDH8+0
>>67
まあ馴染めた
ただし歳は明かさなかった
>>68
はえーすごいわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:45:32.53ID:cKdxDH8+0
>>70
明日ちょうど大きい書店に行くから参考書漁ってくるで
おすすめあったらみんな書いてクレメンス
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:46:00.58ID:bCjnUMDfa
詰んでないやん?
ただ自分からドロップアウトしとるだけやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:47:45.31ID:A5NU5eqga
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:47:46.70ID:rc5a2drR0
>>71
はえー4年間あるのにバレないもんやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:47:53.32ID:cKdxDH8+0
>>72
履歴書からは確実にそういう印象やな
>>74
ボンバーマンで爆弾に挟まれるのだって自分の操作ミスやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:48:09.67ID:z5a2b0WYa
>>69みたいに保険があると身が入らないから無職のまま勉強したほうがいいと思う
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:48:34.24ID:cKdxDH8+0
>>76
4年間いうても後半2年くらいオンラインでほとんど対面せんかったけどな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:01.05ID:cKdxDH8+0
>>78
なるほど
それも一つの意見やな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:23.09ID:zWWBoyKJ0
ワイは就職できずにフリーター→年収280万正社員になったけどもう仕事辞めて貯金なくなったら死ぬで
何とかなるから頑張れや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:30.59ID:vfpt52sua
公務員の中でも国家一般職は経歴ゴミでも筆記受かればだいたいどこか内定貰える
けど勉強は1000~1500時間くらい必要やぞ?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:41.22ID:1TblB0R+0
全然積んでないやん!元気だせよ
中途半端に今まで生きてきて冴えないだけやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:02.74ID:fTb86Ui50
別にいうほどでもないだろ、探せば職見つかるよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:13.69ID:rc5a2drR0
>>79
ほぼ通信制やんけ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:49.68ID:31zbazjz0
>>20
やるやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:51:23.50ID:cKdxDH8+0
>>81
貯金なくなったら死のうとしてるのは何とかなったといえるんですかね…
>>82
勉強相当きついやろな
まずは過去問題や参考書やってみて自分に可能か確かめな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:51:33.53ID:H3QP+lpH0
人生終わってで草
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:51:52.76ID:+jiC9u/e0
去年まで似たような状況やったけど国家一般になれたよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:52:14.13ID:cKdxDH8+0
>>85
同時期に弟も別大学の理系院通ってたけどそっちも基本的にやり取りはzoomだったらしいな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:52:48.78ID:eRxFlPSzr
ワイと似てるな(笑)
貧乏だったから高校卒業後3年期間工→1年宅浪→地元駅弁入学卒業→地元中堅企業就職も2年で倒産→29歳ギリギリで地元公務員試験合格→ぬるま湯で腐りそう
イッチも頑張れよ~
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:52:58.86ID:cKdxDH8+0
>>83
>>84
なんか仕事見つけるわ 
>>89
公務員ニキ多いな
みんな立派やで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:03.01ID:Q1GZ0EyHM
就職っていうか人生は運や巡り合わせもあるから
自己責任だけじゃないんよ
その時が来るまでコツコツ頑張ってジッと我慢も大事よな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:35.03ID:cKdxDH8+0
>>88
むしろこのスレタイで人生が終わってない可能性を期待してはいけない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:54:13.62ID:cKdxDH8+0
>>91
ようやっとる
偉いでほんま
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:54:39.97ID:GkciWhu9r
>>93
達観しとるな
すごいお人やわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:55:06.23ID:D4gHC7ju0
無職羨ましい
YouTuberにもなれるし漫画とかゲーム作ってネットにあげられるじゃん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:55:48.77ID:Q1GZ0EyHM
>>96
お愛想が上手いのでイッチは何とかなると思うわ
マジで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:56:33.26ID:+jiC9u/e0
転職サイト覗くとメンタルおかしくなるよな
ほんとにゴミみたいな求人しか無い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:56:39.02ID:A4Sn1Ctj0
親が金持ちだから無職でも何も心配ない🤣
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:57:05.79ID:cKdxDH8+0
>>97
実際無職になると毎日求職活動で忙しいから勤めてた期間と大して変わらんで
>>98
実家におるから衣食住は何とかなっとるわこの3週間はハロワ通いと家事手伝いで過ぎた
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:58:00.86ID:cKdxDH8+0
>>100
ワイは転職サイトよりハロワの求人で面食らったわ
あそこは自分の置かれた現実を直視させてくれる素晴らしい施設や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:58:39.19ID:cKdxDH8+0
>>101
それはええな
マッマの知り合いでもそのパターンでフリーターと無職繰り返してるおばさんおるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 22:59:22.20ID:+jiC9u/e0
>>103
ハロワは年休50とかあって震えた記憶ある
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:00:30.23ID:cKdxDH8+0
>>105
マ?
年休50って1日の実働時間よほど短くないと労基法と辻褄合わんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:00.74ID:gI2FPkMe0
>>7
嘘つくなよ
やめる理由を探すなよ
逃げるな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:43.61ID:1TblB0R+0
人生を時間に例えると20代後半はまだ7時くらいや
ゆっくり二度寝してもええやろ…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:47.90ID:vfpt52sua
>>103
公務員になればそんな会社を指導したり金を出してやる側になることも出来るぞ
頑張れや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:56.94ID:cKdxDH8+0
>>107
嘘ちゃうしもう辞めとるで
ちなみにIT業界だとたまにあることらしい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:02:39.08ID:gI2FPkMe0
てかおかしくねえか?
一時間立ってレスが100ちょいしかなくてこの時間帯でなんで落ちてねえんだよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:02:57.85ID:cKdxDH8+0
>>108
二度寝(物理)なら退職後は何回かしたわ
>>109
ええなあ
ワイもまず参考書やってみるか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:03:35.96ID:gI2FPkMe0
>>110
なんで辞めんの?
年齢も年齢なんやから必死にしがみついて資格でもなんでもとって転職するべきじゃなかったのか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:04:19.50ID:d2riZKzp0
公務員試験もその年齢じゃギリギリやろ
今年はもう申し込み終わったけどちゃんと応募したか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:05:00.08ID:cKdxDH8+0
>>113
前レスに書いたけど雇用形態の詐称だけやなくて派遣法違反とか違法賭博してる社員おるとか色々とヤバかったから逃げてもうた
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:05:12.52ID:AzuDC9ai0
なんJだと27歳新卒でも余裕余裕なんだろw
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 23:07:22.41ID:cKdxDH8+0
>>114
今申し込み終わっとるのは直近の5月6月の試験ちゃうか
それは流石に無理やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況