X



【悲報】自動車メーカー・マツダさん、完全にオワコンとなってしまう……………………………。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:23.64ID:aLpVuFsza
自動車メーカー・マツダの昨年度の世界販売台数はおよそ125万台となり、4期連続で前の年度を下回ったことがわかりました。
マツダによりますと、2021年度の日本と海外をあわせた世界販売の台数は125万965台で、前の年度を2.8%下回り4期連続で前年度を下回ったということです。
地域別で前の年度との台数を比べると、アメリカでは12・6%増え過去最多を記録した一方で、国内ではマイナス15・8%と過去最少を記録したほか、中国でもマイナス25・5%となっています。
また昨年度の国内生産台数や世界での生産台数も過去最少となっていて、マツダはコロナ禍や半導体不足の影響を受けたためと分析しています。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:13:24.50ID:8P2itlB2d
>>96
AWD前提ならどっちでもええやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:13:37.65ID:f8MLrUvIM
マツダ3かっこええけどカーナビがイヤやわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:13:43.45ID:+iG7UszbM
FJ乗りのオレから言わせたら今の日本車はジムニー以外何の魅力もない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:14:23.61ID:8P2itlB2d
>>103
どうせどの車でも今時はCarPlayやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:14:25.39ID:FLk5CKyp0
>>57
でもお前マツダ絶対買わないじゃんってコメ欄で言われてて笑った
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:16:29.83ID:QtQzZpZ50
>>101
携帯でも負けて家電でも負けてパソコンでも負けて芸能でも負けて映画でも負けて
車でも負けて日本が韓国に勝てる分野何があるんや?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:15.06ID:qnmGYEBRa
トヨタ 圧倒的シェア
ホンダ 安全性能現状1位
スズキ 後進国で人気
スバル 雪国に強いらしい

マツダには何があるんや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:47.83ID:23KfyVOB0
コロナ半導体ロシア
言い訳の三種の神器のうち2つも使ってんのかよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:49.08ID:Jj7yQo770
日産最近再びいい車出すようになったから惜しいよな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:50.19ID:QtQzZpZ50
ヒュンダイの日本再上陸も結構歓迎されてるあたり
日本車のオワコン化が国内にまで来てるのが分かる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:18:36.46ID:QtQzZpZ50
>>113
頑張って作ったのにドイツになかったことにされたクリーンディーゼル
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:18:41.01ID:zjN5g8tv0
>>115
ゴーンがやった質より量から量より質に変わろうとしてるが
短時間では難しいな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:18:58.25ID:bevgULsWr
デミオ1〜10に表記でええやろ
むしろマツダ3とか名称ださ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:19:35.87ID:eZ1pIFoea
日産のeパワーで電気自動車謳ってるのヤバないか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:19:44.60ID:8P2itlB2d
>>117
シャシダイ特別モードはやはり不味かったな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:00.70ID:VGeBXmCNd
わいは初代デミオ乗ってたで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:19.05ID:xBSDVT6YM
広島はマツダ車しかおらんやろ?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:39.30ID:Vw8+e3n3d
>>84
内需に支えられてきたけど日本人は貧乏になって車なんて買えないし
メーカーも日本市場やる気なくておま国価格やからなぁ
かと言って海外で売れてるかというと…?これまた微妙やし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:39.78ID:h57Jl/jG0
>>95
顔もシンプルでボディのラインに対してほとんど凹凸ないしたまごデザインに似合ってる
いかつく見えたとしてもこれは美形イキリたまごやからセーフや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:52.61ID:FXvXF9VXr
3L直6ディーゼルとかドイツ御三家でもフラッグシップ級にしか載せてないのにそこと張り合うつもりなんか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:20:59.29ID:6GHCT2bMd
日産のeパワーとか言うエセEV
そんな売り方やめろや
まあオーラの完成度高すぎて買おうか悩んでるけど
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:07.45ID:xBSDVT6YM
>>113
ニッサン・・・
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:28.62ID:lmNn3yZJp
コンセプトが皆同じやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:30.42ID:l7GI9qnw0
>>124
名古屋は案外トヨタアンチ多いらしいけど広島は地元アンチ少なそうなイメージやな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:47.38ID:GrBipW/b0
>>121
モーター乗ってればEV名乗れるようになったからな
バッテリーのみのEV社会なんてすぐには実現不可能やからじわじわハードル下げとる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:54.65ID:zjN5g8tv0
>>126
シンプルだろうが濃くてイカつい顔なの
それがボディとアンバランス
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:22:09.35ID:4oDOf5YC0
>>125
いや大昔から日本<海外売り上げやろ
どんな認識やねん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:22:36.66ID:BqpAiu3wd
EVになったらワイはヒュンダイでもいいわ
ほぼ全てのメーカーがスタートライン一緒やしそこまで違いないやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:23:16.46ID:8P2itlB2d
>>133
EVの肝は回生やからまあええやろ。電気の元が内燃機関か発電所かの違いや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:23:18.63ID:R6btok0o0
あの下品な見た目嫌いだからさっさと消えてくれ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:12.49ID:PjBZNOJ0r
FGOやと国産車はこうやぞ

セイバー トヨタ(冠位資格あり)
アーチャー 日産
ランサー ホンダ 
ライダー スバル
キャスター マツダ
アサシン ダイハツ
バーサーカー スズキ
ルーラー レクサス
アヴェンジャー 三菱
アルターエゴ 日野
フォーリナー イスズ
プリテンダー トヨタオルタ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:28.16ID:l7GI9qnw0
>>136
日本車のバッテリーもどうせ韓国車と同じもの使うんやろしな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:46.96ID:buGoPb1/0
>>141
😅
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:49.11ID:Ic4pcngL0
ホンダの自動運転レベル3が世界初とか言われてるけど
あれって日本が世界に先駆けて法で許可したから出せただけで別に技術的に進んでるわけじゃないよな
アウディとかホンダより何年も前にレベル3相当の自動運転技術完成させてたし
ドイツの法整備が追いつかなかったから世界初にならなかっただけで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:54.07ID:uBSh/Yo10
>>84
日産はEVに力入れてるし
ホンダにはHonda Jetがあるぞ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:25:08.05ID:bX0QHxF30
去年決算良かったけどアカンくなったんか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:25:18.81ID:8P2itlB2d
>>142
韓国車はアメリカで燃えまくったLG化学ちゃうんか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:25:23.59ID:nlcQXkUN0
>>141
なるほど分かりやすい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:25:55.25ID:DoyqO5CZp
直6がディーゼルってどうなん🤔
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:21.12ID:AVQH7571r
>>141
オルタ化するくらいなら光岡入れよう
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:29.33ID:8P2itlB2d
>>144
その理論だと日本政府よりドイツ政府がうんこって話になるがええんか?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:33.41ID:tcZsp81q0
>>33
そのど田舎と同レベルに見られてるのが広島だぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:54.97ID:uBSh/Yo10
>>136
ブランドという点ではテスラ一択やろ
既存メーカーのEVはあのポルシェですらパッとしないし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:58.34ID:H8pU7TPBM
スカイアクティブってどのへんがスカイなんや?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:27:28.10ID:l7GI9qnw0
>>147
マジか
棺桶と火葬代が無料オプションやんかええな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:27:52.33ID:CGsiYiRAr
>>141
ガイジさん・・・
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:28:35.11ID:BqpAiu3wd
>>156
テスラはなー
バンパー凹んだらボディ全とっかえとか聞いてないわーって感じ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:28:55.57ID:GrBipW/b0
>>162
いかに効率よく人間をこき使うかよく考えられてるよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:29:10.21ID:Ic4pcngL0
>>152
別にええぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:29:12.61ID:jW074XwCr
CX-60がいるから
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:29:56.20ID:MIv/IGZi0
カープファンは買えよ
お前らの金から出してんだし
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:23.33ID:9o+m7Sqha
輸入車コンプのクソ雑魚が乗ってるイメージやな
エンブレム目立たなくしてるやつ多いし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:40.75ID:n+PXdGiQ0
トヨタはダサくても売れまくってんのにこの違いは何や?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:44.72ID:l7GI9qnw0
ワイもヴィッツやんって思った
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:51.82ID:LRhkrHZl0
マツダってこんなもんなのか
トヨタが異常なだけか
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:32:23.82ID:LRhkrHZl0
クリーンディーゼルってのは結局本物だったの?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:34:08.40ID:BCWBb8SV0
高級っぽい路線とスカイアクティブXだっけ?で賭けに出て負けたんや
勝負したんだからしゃーない
トヨタの子会社まっしぐらやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:34:10.85ID:dRqi8eiT0
>>12
その地獄まだあるの?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:34:15.93ID:FLk5CKyp0
マツダ潰れたらカープどうなるん?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:05.63ID:vLx3ZCGUd
日産とマツダがパッとしねぇのって博報堂だからじゃないかと思ってるわ
話題にはなるけど売れないのとかやたらとアンチいるのとかそっくりだもん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:10.89ID:BCWBb8SV0
>>177
マツダだけは欧州勢と違ってホンモノのクリーンらしいで
尚、煤地獄の模様
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:23.29ID:2DoF0OoSd
かっこいいし内装もいいんだけどマツダのくせに高すぎる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:28.57ID:uBSh/Yo10
>>173
エクステリアなんか気にするのは一部のマニアか子供くらいのもんやもん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:35:32.08ID:LW51F7J6a
スバルとどっちがヤバいんや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:36:20.10ID:5tq0wIbYM
日産ってどうなるん?
ルノーが株売るみたいな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:36:37.14ID:zjN5g8tv0
マツダ車はカッコええのに何でお前らは買わんの?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:36:43.86ID:QtQzZpZ50
>>183
不正前提のできへんこと無理やりやって
何とかクリアした結果やっぱ非効率だったって事か
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:37:00.03ID:IU3DvOoq0
>>189
ワイはロードスター乗ってるで
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:37:02.23ID:GrBipW/b0
>>187
フランスだよな
日産の下請けのマレリまでヤバくなっとるけどどうするんやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:37:13.03ID:bevgULsWr
ワイNBOXでいいおじさんに降格や
もうあれでええんや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:37:16.08ID:Lc5EQ4x4p
2番手は日産?ホンダ?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:37:55.03ID:1j2qEWhga
>>10
ごめん、本当にそうか
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:38:50.91ID:h57Jl/jG0
>>134
なまじ車好きだからツリ目はいかついと思わなきゃって先入観があるだけやないか
免許ない人に見せたらこのつるつるたまごちゃんをいかついっていう奴おらんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:38:56.54ID:ombKR96/0
>>183
スバルのダウンサイズターボも煤問題あるけど説明してねえんだよなディーラー
たまに高速走ればいいだけとはいえ後でトラブルになりそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:39:19.32ID:Jj7yQo770
ワイもドスタRF乗ってたで最近まで
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:39:20.58ID:I7H9+oNgM
>>51
グループ企業も結局生き残ってるのトヨタ系列ばかりよな
締め付けだなんだよく言われるけど、長い目で見ると結局トヨタのやり方が正しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況