X



【朗報】秋元康「アイドルで邦楽ぶっ壊すのたまんねぇーw」 米津玄師「行くぞ、お前ら」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:31:30.99ID:N4nYaOIC0
髭男「いっちょやったりますか!」
キングヌ「邦楽奪還作戦…開始っとw」
あいみょん「こんな敵、余裕でしょ」
呂布カルマ「アイドルなら俺が抱いとく、AKB誰も覚えてねぇし」
YOASOBI「ささっ、終わらせちゃいましょ」
ヨルシカ「アイツ(秋元)ころしていい?」
藤井風「もうええわ、こいつらの時代は」
Ado「AKBの曲、うっせぇわ」

米津「邦楽を、獲るぞ!!!!」


これマジで熱かったよな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:48:15.71ID:tZYz1C7Fr
YouTubeで無料で聴けるようになったお陰だよな
Googleさんに感謝せなあかん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:48:21.84ID:ybCIM98br
>>80
サカナクションのボーカルがアイドルに蹂躙されたのは自分らの一個上のこの世代がまったくテレビ出なかったせいや言うてたなあ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:48:49.29ID:0sIYuvgY0
>>116
高橋洋子おるんはどうなんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:26.02ID:JsO++5Soa
内村「あっ!米津くんが喋ったぁ!😆」
米津「😫」
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:27.26ID:d1JGOCHs6
>>100
正解>>75
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:29.46ID:zrvEESKCa
>>116
でもどっちにもいるミスチルはやっぱすげぇわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:49:46.83ID:Y5LcztBp0
若者の代弁者じゃないけどずとまよ、文藝天国、諭吉佳作といったZ世代は才能の塊だと思う
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:05.63ID:HWvNMqn1a
1990年代とかミシェルガンエレファントとかハイロウズが売れてたのが信じられん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:07.89ID:ojNqOoMtM
今の曲、米津に影響されすぎで全部難しすぎるわ
菅田将暉ぐらいがええ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:13.96ID:QoO7mr9kM
今年もフジロックできそう?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:15.25ID:0HxURmyN0
今はネットとかアニソンにテレビがたかってるからな
当時からしたら考えられん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:25.10ID:MP2SrfuH0
コロナ「うぃーすwww握手してええんか?」
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:38.43ID:Zi4RX19U0
>>13
ボカロが強いというより邦楽全盛期に比べてどうしても他が弱い
秋元の喜び組が焦土にしたからやけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:45.35ID:8m/5j/Oc0
>>116
演歌勢軒並み消えてるのビビる
ここらへんの老人達みんな死んでもうたんか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:52.21ID:17cTw4wmp
>>80
米津玄師の台頭あたりから曲のリズムとかがめっちゃ複雑になっていって最近の曲ほんまに楽しいのばっかでレベル高くて最高
逆にここら辺の1番2番ほぼ同じリズムの昔のバンドたちが微妙になってきてる
この中やとRADくらいやろな今風な曲の引き出しもあって古臭くないの
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:50:52.43ID:JDv94eEBd
>>70
浜田雅功はミリオンセラーやが
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:04.13ID:PjFHEAq1p
バックナンバーとかいう常に上位キープしとる謎の集団
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:18.25ID:fRwpWsxPp
トドメ定期
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:45.20ID:40J9K5izM
ビジュアル系、青春パンク、ヒップホップ「小室ファミリーをぶっ潰す!」
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:45.45ID:bQ2uChKnp
荒地に生えた雑草
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:51:52.68ID:9bpWJ1rTM
世界のおしまいも少しは思い出してやれ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:03.24ID:8m/5j/Oc0
>>119
KREVAファンやけど、そこにイッサイガッサイ入れてくれるんや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:09.97ID:A3ml6CBr0
というか今の邦楽に独自性ってあるんか?
長唄とか地唄の名残は残ってないし
最近の曲もヒップホップばかりだし
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:10.86ID:I/GXI5sMp
今ってなんとか48みたいな曲って一切周りでも聞かなくなったがあいつらどこいったんや?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:19.73ID:uC6GDl5U0
ボカロってアマチュアがネットで楽曲を発表できる場として価値があったのであって
機械音声自体には魅力無いよね
再生数原曲超えのカバーめっちゃ多いやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:33.80ID:d1JGOCHs6
ちなみにムクガイジの青春時代の1991年のシングルランキング
1位 小田和正:「Oh! Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に」
2位 CHAGE&ASKA:「SAY YES」
3位 KAN:「愛は勝つ」
4位 槇原敬之:「どんなときも。」
5位 ASKA:「はじまりはいつも雨」
6位 小泉今日子:「あなたに会えてよかった」
7位 B'z:「LADY NAVIGATION」
8位 長渕剛:「しゃぼん玉」
9位 DREAMS COME TRUE:「Eyes to me/彼は友達」
10位 B'z:「ALONE」
11位 沢田知可子:「会いたい」
12位 辛島美登里:「サイレント・イヴ」
13位 プリンセス・プリンセス:「ジュリアン」
14位 織田裕二:「歌えなかったラヴ・ソング」
15位 TUBE:「さよならイエスタデイ」
16位 バブルガム・ブラザーズ:「WON'T BE LONG」
17位 TMN:「Love Train/We love the EARTH」
18位 ビリー・ヒューズ:「とどかぬ想い〜Welcome to the Edge〜」
19位 大江千里:「格好悪いふられ方」
20位 とんねるず:「情けねえ」
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:36.05ID:zsamu4+0d
髭男が逆張りガイジと化したのどうにかしろや
素直に曲作れや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:48.68ID:0sIYuvgY0
>>144
カラオケじじばばかなり減った気がする
履歴みたらまだたまーに五木ひろし歌い続ける奴おるけど
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:52:50.12ID:cyDCIKSw0
2010年前後のバンドどこ行ったん??
くるりもエイリアンズも行方不明やん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:53:10.95ID:cFSps8Jl0
呂布カルマはRYKEYに死ぬほど怯えてたの見てガッカリしたわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:53:30.60ID:RnIkc0wUM
浜崎あゆみってめっちゃ売れたのに全く語られないな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:04.62ID:u5hRPjoW0
メディアからは干され気味なのに実力でサブスク カラオケ ダウンロードを制覇する優里さんすごすぎるだろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:47.08ID:zrvEESKCa
>>116
ガチでAKBとEXILE駆逐されてるのほんま草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:54:54.69ID:mg8NTgB9d
ジャニに負けるやんこいつら
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:01.94ID:uC6GDl5U0
>>144
演歌はジジババが若いときに流行った曲ってだけで
歴史と伝統があるもんでもなんでもないしな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:09.48ID:zE0qr8vfa
今より音楽の流通ルートが相当限られてる時代にブスどものクソ音楽に複数のルートを不当に占拠されたからな
そらぶっ壊れる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:23.61ID:Z/GUpoMi0
前奏間奏なるべく短くなくてもいいよ
サビフレーズからならなおよし
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:01.15ID:S1yOuYfW0
ぶっ壊したのは秋元やなくて握手券買い求めた豚共やろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:12.86ID:d1JGOCHs6
>>164
ID変わってないですよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:13.20ID:zrvEESKCa
>>165
え?どこが?w
>>116
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:36.39ID:zrvEESKCa
>>169
豚の王者なんやから秋元のせいやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:46.14ID:JsO++5Soa
YOASOBIとかヨルシカとかAdoとか曲調似すぎだろ
全部ハイテンポで歌の下手さ誤魔化しながら捲し立てるだけ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:48.36ID:zsamu4+0d
>>116
ぶっちゃけこの頃の嵐とAKBはちゃんとみんな知ってる曲生み出せてたしいいと思うけどな
問題は2013年前後だろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:53.66ID:b+2SP4p40
>>156
最近はそうでもない
神っぽいなもフォニイもヴァンパイアも全部原曲の方が再生数高い
歌い手に加えてVtuberの台頭もあって歌ってみたが分散されてるからだと思うけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:56:58.45ID:tqihMAOh0
ワイの高校三年間、2011、12、13

ガチで邦楽酷かったわ😨
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:00.95ID:d1JGOCHs6
>>171
ムクガイジの人生で勝ってるものを探す方が難しいやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:08.94ID:zE0qr8vfa
>>169
音楽市場を養豚場に変えた責任は重いぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:25.37ID:u5hRPjoW0
そろそろ米津は臭くて汚え砂の惑星に帰ってきましたって言ってボカロに戻ってきて欲しいね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:39.62ID:IDIwZM9ld
>>152
狭間の世代やね
今でも熱心なファンいるしええやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:40.41ID:zrvEESKCa
>>176

ガチで可哀想
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:50.97ID:wrErMqjm0
売上減ってきて焦ってるレコード会社とか音楽出版社をいっぱい巻き込んで壮大なマネロンやってたんやからAKBすごいわ
自治体から補助金せしめて支部も立ててたし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:54.46ID:hJ46HhQar
椎名林檎「邦楽の黄金期はブランキー、ミッシェル、イエモン、ナンバーガール、スーパーカー、くるりがブイブイ言わせてた90年代後半だけ」
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:57:56.73ID:MP2SrfuH0
>>173
ボカロ作曲家だしそらそうなる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:58:09.55ID:zrvEESKCa
ゲスの極みとかは一歩早かったなぁ
かわいそう
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:58:10.02ID:Y5LcztBp0
>>176
今年からおっちゃんやん☺
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 12:58:14.17ID:cyDCIKSw0
秋元っておニャン子とakbで2回ぶっ壊してるんやな
これ控えめにいって天才やろw
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:07:39.16ID:GFUfedfu0
ブルーハーツとかイエモンみたいな熱いやつが来ない限り洋ロックしか勝たんわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:07:41.70ID:4q1BRnNed
ボカロ出身のやつは本当に才能あるよな
メディアのゴリ押し無しで世に出てくるホンモノ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:07:45.22ID:NiqezlxPa
アイドルよりかはマシだが結局似たり寄ったり
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:08:28.97ID:uofEJb5ZM
ボカロ自体がすごいとは思わないし聞くことはないけどボカロで音楽に触れる入り口になるのはめちゃくちゃ良いことなんやろな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:08:56.30ID:pcfg2aul0
ヨルシカ好きやけどこれ以上一般受けする気がせんわ
てか新曲早く出して
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:09:16.00ID:GNs0t3Cc0
りょりょりょ、呂布カルマてw
コイツだけ全くテッペン取ってないぞ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:09:27.70ID:/q6lDxpsp
今もボカロの延長なんだよな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:09:41.38ID:LxoRxm7X0
てs
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:09:58.02ID:pcfg2aul0
ヨルシカ好きやけどこれ以上一般受けする気がせんわ
てか新曲早く出して
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:24.97ID:dYRf1MUda
おニャン子クラブも凄いんだよな
80年代ですら誰も聞いたことないメンバーのソロ曲が上位にランクインされるから歌番組がどんどん低視聴率になって終わっていった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:35.73ID:TD+Xec4Ra
>>80
その魂継いでるのが意外にもずとまよacaねちゃんという事実
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:38.56ID:4q1BRnNed
ボカロ出身のやつは本当に才能あるよな
メディアのゴリ押し無しで世に出てくるホンモノ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:10:43.29ID:ChbzwErA0
クリーピーナッツってもっと評価されていいんちゃう?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:11:33.06ID:weEbZG+I0
2010年はまだマシやぞ
ほんとに終わるのは2011年からや
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:12:10.43ID:RIhn8U1i0
挙げられてる奴のほとんど飽きられてきてるな

勢いある新人出てきたら一気に消えるだろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:12:14.97ID:k+0ZXZTD0
>>173
米津もなんか同様に浅っさいわ
その辺も秋元アイドル同様のゴミやろイッチの基準分からんわ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:12:21.04ID:HW45dLSb0
ワイはAdoちゃん!
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:12:33.92ID:uC6GDl5U0
一番センスあるボカロPはGigaでいいか
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:13:38.25ID:MXf9eGuo0
>>201
わかってる感出したい奴だけが聞いてるイメージ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:13:44.09ID:2/PuuW0I0
ボカロ系は推されてるよな
宗教みたいに感じるわ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:13:54.20ID:rYKp7k20M
yoasobiの曲は引き出しの無さを感じるわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:14:22.30ID:8m/5j/Oc0
>>201
DJ世界一になって東京五輪の閉会式でパフォーマンスもしたのに、芸人の汚部屋掃除とかクソみたいなバラエティに出まくってるの草やわ
もう少しセルフプロデュース考えた方がええやろこいつら
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:14:50.88ID:u5hRPjoW0
>>208
あんまり詳しくないけど何であいつは曲中で自分の名前をアピールするの?
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:06.94ID:/40ZzsFvH
>>80
BUMPはなんやかんやメディアに出て正解やったな
今の方が仕事多そうやし好き勝手できてるやろ

アジカンは拗らせすぎて死んだな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:15.65ID:D+j9jHwhp
ボカロオタって声だけはデカいな
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:21.28ID:hBp4BwPT0
いうて作詞能力ならそいつらと十分戦えるよな
秋元康
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:16:29.66ID:ew26n39Ha
邦楽の全盛期は70年代
今でも名を残してるアーティストの数が違いすぎる
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:16:32.19ID:LFM7AlZH0
今もそんなにやろ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:16:40.04ID:x8FrqgnHM
いまのAKB、アイズワンとかいう韓国帰りの女に合わせてKPOPアイドル感満載で草なんだよな
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:16:42.25ID:ZHIE7lx20
>>1
くぅ〜疲れましたwのコピペみたいやな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:00.25ID:x3YoSUFip
BUMPの新曲が糞ゴミカス過ぎて炎上してるらしい
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:10.18ID:/q6lDxpsp
今もボカロの延長なんだわ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:26.64ID:weEbZG+I0
2000年代のバンド勢も2010年代のアイドル勢も2020年代のボカロ勢もどれもすきやけど偏りすぎやねん
この辺が満遍なく活躍すればいいのに
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:47.52ID:RIhn8U1i0
King Gnuの常田って過剰評価すぎひん?
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:18:03.15ID:tJ9GzPBbM
>>80
メディアに出始めた結果調子に乗ってしまったBUMPのベース RADのギター
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:18:21.97ID:HJHICDaja
決して煽りやないんやが年取ったボカロPってどうやって生きるの?
なんかあの世界って老いが許されてない気がして
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:18:28.34ID:hBp4BwPT0
>>212
歌唱力から作詞あらゆる能力が高いと思うけど唯一できあがる曲だけが微妙(悪くはない)から
あの路線がちょうどいいと思う
歴史に残るアーティストよりその時代の人気者がちょうどいい感じ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:18:37.72ID:vXxJyNRfa
秋元×Vtuber
とかいうなんJ禁忌の組み合わせのナナニジ、なぜかJで支持されてしまう
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:19:11.85ID:nKykIez4a
冨田ラボ、大沢伸一「若手と一緒に音作るで」
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 13:19:30.90ID:MXf9eGuo0
>>221
クロノスタシス駄目駄目だったね
新鮮さもないし盛り上がりもないしバンプ節もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況