X



ワイ「SPY×FAMILYつまらん」バカ「SPY×FAMILYは面白い!」ワイ「どこが面白いの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:28.12ID:MNvMqWyg0
答えれるやついなくて草
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:43.95ID:MNvMqWyg0
なにが面白いんだこれ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:20:58.19ID:bvxhTX+gd
ワイも
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:02.76ID:6zXiBhYXd
どこがつまらないの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:26.05ID:MNvMqWyg0
>>4
見ても面白くない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:32.05ID:bvxhTX+gd
>>4
全部
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:21:48.98ID:oe0jn7AIr
言ったとこを屁理屈こねて否定するだけだから言わないんやで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:11.37ID:B+XMTCOp0
キャラが魅力的で、コメディタッチかつバトル要素もあるので読んでて飽きない

惜しいのは隔週連載すらできてないとこ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:23.53ID:R9810RZld
答えても否定するやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:35.45ID:MNvMqWyg0
どうせみんな見てるから見てるんだろ?
面白くもないのに
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:56.09ID:uLzG/VRxa
アーニャとヨルダンがかわいい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:22:56.66ID:ZNh6x+dh0
まぁイケメンが幼女と美女を連れ回す話だからチー牛にちとキツいやろな…w
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:20.85ID:MNvMqWyg0
>>8
キャラ←全然魅力に感じない
コメディ←つまらん
バトル←つまらん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:31.87ID:Q9pDx67K0
ああいう薄味が好きな人は楽しめるんやない?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:02.21ID:3N7/C9Ta0
なんでこれが次の大物なん
作品のスケールが小さすぎる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:04.08ID:RikWjagr0
>>1
イッチが面白いと思うアニメはなんや?
それ聞いた方が早いわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:12.03ID:MNvMqWyg0
面白いってやつは"なにが"面白いのか答えてくれよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:15.44ID:uLzG/VRxa
ゴールデンカムイみたいなカロリー高い漫画とはまた違ってていいだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:18.16ID:fpYuDjQKa
一般向けキルミーベイベーや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:23.28ID:UPefDAj/0
なんかすげーアンチおるよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:24.12ID:Qgd97K9Qd
大絶賛はできないけどおもろいやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:28.25ID:4/G5avt+d
嫌いな理由が浅すぎやんそんなん全部逆にしても成立してまうで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:42.05ID:N4nYaOIC0
お前に面白さを解説するメリットあんの?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:49.73ID:UkYjrMQW0
陽キャ向けコンテンツだから
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:24:59.61ID:17ejmgoH0
つまらんよな
読んだことないけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:00.00ID:uLzG/VRxa
>>21
やすなどこ…
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:08.85ID:LXsyj0CX0
キャラの魅力表現が8割絵でやってるから
アニメは死んどる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:16.56ID:VaqYPamU0
誰が見てるんだあれ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:21.37ID:TA6GZiHb0
>>5
答えられなくて草
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:27.44ID:MNvMqWyg0
>>18
あんまりアニメ見ないんよな
鬼滅の刃はまだ見れた
0033オケラ ◆xBKITh9.KY
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:32.95ID:qImpVOlxa
ルッキズムの極みみたいな漫画
令和の時代にこんなの許してええの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:47.56ID:GHG+Bwdm0
アーニャと犬のほのぼのコメディやぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:25:58.10ID:IWmdmvK00
絵は好きちゃうわ
ようじょだけ今風で可愛いのに大人が古臭い
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:10.44ID:uLzG/VRxa
>>12
真理やめろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:10.46ID:QskdfED0d
ジャンプラで始まった時は無難に面白い漫画みたいな評価だったのに人気出てからなんjでやたら叩く奴が現れたイメージ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:13.46ID:MNvMqWyg0
ワイは否定したいわけやない
なにが面白いのか聞いとるんや
はよ答えろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:24.83ID:wkqmK6SH0
ワイ「トモダチゲームおもしろい」
これマジで3話で笑いが止まらん おすすめや🤗
原作もこの先おもろいみたいやし
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:27.93ID:17ejmgoH0
いい歳してジャンプ読んでるやつってYOASOBIとか好きそう
こういうのは中学生までやな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:33.31ID:q1Xqp59e0
ワイは殺し屋1とかシグルイ、ウシジマくんのが好きや
でもこんなの本棚に置けんやろ
だから代わりに涙をのんでスパイファミリー置くんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:36.13ID:uLzG/VRxa
>>37
まるでサム8みたいだな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:45.82ID:KtvdMJoKp
アニメの方が面白いな、大成功や
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:26:51.83ID:w3OuJ5rc0
急にアイドル要素入れてきて萎えた
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:06.24ID:N4nYaOIC0
>>38
だから答えるメリットあんの?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:08.46ID:RikWjagr0
>>32
だったらそもそもアニメが合わんのやろ
アニメ好きに人気の韓流ドラマ見せてもつまらん言うのと同じや
面白さ説明されても理解出来んやろうから見ないで終わりでいいと思うで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:13.44ID:wYm2KJsGa
>>39
映画は観るなよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:47.32ID:MNvMqWyg0
なんというかSPY×FAMILYが好きなやつって小学生なら分かるけど大人がハマるのは理解できない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:50.63ID:d5GryDIda
>>32
鬼滅観れる知能ならスパイも楽しめるやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:53.86ID:jZ5IGWny0
アニメはテンポ悪く感じる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:58.33ID:7KR/FtcEd
つまらん理由も答えられんのに?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:03.92ID:MNvMqWyg0
>>45
気になるやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:07.82ID:Hu41soAqd
アニメしか見てないけどここから先スパイ殺し屋とWIT制作を活かせるようなアクションあるんか?
無いならほんまにどこにでもありそうな疑似親子モノなんやけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:19.30ID:GHG+Bwdm0
ゴリラjkの方が面白いし恋愛要素もあるのに何故...
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:21.32ID:LSQQaXsZ0
全部が中途半端
家族全振りにすればいいけど
その点も鬼滅以下
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:36.52ID:17ejmgoH0
本当に面白ければ説明できるからな
説明できないってことは面白くないかちゃんと読んでないのに面白いって言ってるってことやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:39.80ID:zya2NEHoM
アーニャかわいい以上の理由が必要か?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:45.72ID:N4nYaOIC0
>>52
つまりお前にしかメリットないやん
ワイらがお前に教えてやるメリット皆無ってことだよね?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:51.18ID:a0uBGhxG0
これってよつばとみたいなもん?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:28:59.96ID:Xg2VQflaa
>>17
ストーリーが割と凡庸だけどトータル80点ぐらい
内容が尖ってないから漫画読まない人にも勧めやすい
俺も普通に好きだけどあれだけ売れてるのは謎
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:03.68ID:fTNVi98ja
なんJ民って何で人気出ると叩くんや?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:04.07ID:+22BC40ya
>>58
完全論破してて草
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:07.56ID:Q9pDx67K0
ワイは1巻読んだけど80点いかないくらいやったな
無難すぎて金出して買うほどでもないって感じ
ひたすら薄味やった
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:11.46ID:MNvMqWyg0
>>49
鬼滅はまだ家族愛や友情があるしバトルが熱いからまだ見れるけどSPY×FAMILYにはそこまでのがない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:12.99ID:ZNh6x+dh0
イケメンが幼女と美女連れ回してるの面白くないギュウwww
かぐや様とかも面白くないって言ってそうw
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:14.73ID:LXsyj0CX0
>>48
小学生がハマる理由があるのわかるなら魅力が存在するの理解できてるやん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:19.33ID:7KR/FtcEd
ここまで観た人0人説
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:21.50ID:euLwtdza0
ヨルの見た目に惹かれて身始めたけどキャラ可愛い以外の感想はないな確かに
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:23.07ID:uLzG/VRxa
>>61
ひねくれてるからや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:24.86ID:wkqmK6SH0
アーニャの口調が面白い
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:36.24ID:MNvMqWyg0
>>58
で?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:38.52ID:bUfNtfNla
>>5
見て面白い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:29:58.30ID:kAxjSHCRp
サザエさんが擬似家族でみんななんか能力持ってるって考えたら面白そうに思えるけどクレしんやったらおもんない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:03.55ID:2jbyTDBMa
お互いが素性を隠す事で起きるすれ違いコントが受けてる
それプラスキャラ人気と海外のホームコメディ的な雰囲気が女性の心を摑んだ
これでいいか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:08.71ID:d5GryDIda
>>64
小学生かな?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:09.32ID:HFzwvCfq0
バキとタフと野球漫画が好きな模範的なんJ民にはつまらんやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:10.63ID:7z6Pbk5Bd
あーあ
嫉妬で狂っちゃった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:12.25ID:N4nYaOIC0
>>71
お前にしかメリットがないならそりゃ誰も答えてくんないわなw
お前みたいなハゲニートの欲望に応えてやる理由がないからな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:25.40ID:3GnaQ6i00
主観なんだからどっちも正解やろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:26.11ID:AN5GepOZp
ヒゲダン、星野源の曲も一ミリも話題なっとらんし
割と真面目に死んでるよね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:26.55ID:Hu41soAqd
>>55
これなんだよな
絵見やすいし話も悪いわけじゃないけど
家族愛が薄すぎて助けたりしても何も熱くない
スパイ殺し屋エスパーとしてやってることも無難というか地味やし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:26.71ID:7KR/FtcEd
まんさん受け要素が少ないのがね…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:50.04ID:a0uBGhxG0
>>48
子育てしたことあるまっとうな大人のほうがハマるんちゃうの
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:52.78ID:8rr/p9j30
戦争、殺し、実験生物それぞれ暗い背景を持つ者同士が素性を隠してお互いを利用しつつ共同生活をした結果それぞれの思惑が絶妙に噛み合ったり噛み合わなかったりして暗い世界観のはずやのにコメディになっとるんや
その根底に日本人の好きな人情話も散りばめられとるからウケるんやろな
ワイは好きやで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:30:58.83ID:MNvMqWyg0
なんつーか"浅い"よな
鬼滅やワンピースのほうがおもろいわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:00.92ID:4W4mb7FS0
なんかステマされてるけど女の子が典型的なアニメ声で見る気もないな
あんなのが大衆向け扱いされる日本は頭おかしいわ


パリピ孔明も昔無料で読めたから原作読んだけどクソつまんなかった記憶あるわちなみにガチ三国志オタ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:10.94ID:Xg2VQflaa
>>48
むしろ子供に刺さらんぞ
アーニャがワチャワチャして親目線で見る漫画やろ
どちらかというとよつばとに近い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:18.39ID:B+XMTCOp0
>>82
まんさん人気めっちゃ高いと思うけどそうでもないんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:27.85ID:hMNfJJpn0
種崎だけ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:30.51ID:7KR/FtcEd
説明出来ないから面白くないって論法なら語るに落ちてるんやけどな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:39.33ID:ZNh6x+dh0
>>85
ワンピおじきたぁああああwww
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:41.30ID:3GnaQ6i00
>>81
そういう濃すぎないところがいいのでは?
流行ってんだからそういう分析なのならそこが万人にウケたと考えるのが妥当でしょ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:43.52ID:7BD3cAgz0
>>52
まず質問の答えになってないで
アニメ見る前に頭鍛えようや^^
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:46.47ID:17ejmgoH0
>>61
普通やろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:31:54.21ID:MNvMqWyg0
ここまで面白い理由をあげてるやつゼロ
ほんまセンスないでおまえら
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:02.58ID:tSLDtHBh0
なんか全体的に展開が陳腐だよな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:08.21ID:SyGFff32p
キャラが強すぎてハラハラしそうにないけど大丈夫かこれ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:10.55ID:H6qjsCyn0
>>12
「ロイドが異世界転生した元チー牛」って設定足すだけでチー牛に受ける作品に早変わりや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:15.55ID:AawBgUBU0
ワンピや鬼滅と違うベクトルの漫画なのに比べるバカがいるスレはここですか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:15.84ID:7NK1J2Qod
面白くなかったら売れないよね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 10:32:46.77ID:aqBTNeKD0
洋画とか似たようなジャンル見とればすぐ気が付くであろう違和感が多すぎて話に没入できん
なんであんな設定にしたんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況