X



どうやっても絵に立体感が出ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:43:25.93ID:99cIM3hNa
誰の講座見ても「立体感を意識しろ!」としか言ってない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:54:54.73ID:99cIM3hNa
>>31
見て理解出来んねん
目の前にあるペットボトルを描いてみても全然違うものになる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:16.01ID:f1YyKUA20
立体感を意識しろとしか書いてないなら意識だけしてればエエんや
そのうち描けるようになるやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:22.95ID:eFPVDe+sd
絵習ったら?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:53.26ID:LgUkj/qk0
なんか草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:04.50ID:h8CRlKzY0
>>33
じゃあ出力練習が足りてないんや
ひたすら描いて違和感あるところを何度も直してくしかない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:08.22ID:GbSjzS0F0
>>23
できてるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:18.27ID:GbSjzS0F0
>>24
余裕で見えるぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:48.35ID:GivYswJWa
>>33
>>8これは丸じゃないし線も最後クロスしちゃってるじゃんそう言うのを意識して描くようにしないと
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:56:57.91ID:99cIM3hNa
>>38
毎日やってて幼稚園の頃から絵が上手くならないこととかある?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:58:33.25ID:dg+NOtOO0
透視図法の練習しろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:59:39.17ID:h8CRlKzY0
>>42
じゃあ考えて線引いてないよ
まず自分が「やってる」ってことを疑わないと
自己批判が最大の近道やぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:59:41.75ID:zW7MnNgP0
>>23
>>24
できとるやん
しね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:59:46.60ID:99cIM3hNa
>>41
はい
すいません
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 07:59:55.33ID:q2K2BqhPd
自分の体を上下左右から見れば良いのに
静止や動きも自在に経験できる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:01:37.59ID:hIb3CvBza
そんなこと悩む段階ちゃうやん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:03:09.00ID:hIb3CvBza
ていうかゆうきくんでしょ?人の話聞いてますみたいなフリせんでええっていつもみたいにやってくれや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:04:18.54ID:7zswL6ts0
>>24
俯瞰のイメージを頭の中に描く
陰影を意識する
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:05:45.80ID:99cIM3hNa
>>50
どういうこと?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:05:57.79ID:99cIM3hNa
指で書くからあかんのか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:07:10.62ID:99cIM3hNa
真剣に丸を書きました
足りなかったのはそういう心なのかもしれんな
https://i.imgur.com/p76tScm.png
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:08:38.86ID:99cIM3hNa
>>56
ちゃんと真剣に丸を描いてわかったわ
ワイ考えてるつもりが何も考えてなかったわ
考えてるフリして適当に線引いてたわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:09:27.63ID:/gzrjEK60
描きたい構図に似た絵ピクシブで探して描いたらわりと上手く描けたで。トレパク言われへん程度に参考にするのは大事。というか参考にせえへんで描くのは天才じゃないと無理
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:11:29.45ID:99cIM3hNa
模写もしてるつもりやったけど何も考えずシャッシャッと描いて似てたら満足みたいなことしてたんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:11:29.98ID:/gzrjEK60
正しいパースとか無理やし、それっぽく見えるってことを意識したほうがええで。不自然じゃなければよしとする
それから、仮にMMDとかで正しいのをだしてもらったとしてもコレジャナイ感が出る。強調する構図やとかは人間が考えるものやねんな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:14:16.14ID:MehW2h0k0
しゃしゃって描いて形把握出来てる人なんてごく一部やで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:14:20.89ID:ndg8bLV70
考えて描くってことができたら一歩前進や
見える線そのまま真似して書いてても絵は上手くならん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:14:33.46ID:RUtedQ5O0
ワイはなんか描く顔全てがのっぺりしてるわ
なんで😭
輪郭だけ模写してあと自分で描いてものっぺりしてるわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:15:52.60ID:/gzrjEK60
なもりの絵の動画見てたらアタリつけずにイチから描いててすごい思った。しかし、あんなんできるのは幼少期から美術教育受けてるからであって、並の人間がマネすべきでない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:17:14.60ID:GivYswJWa
最終的に完成させればいいだけで何度も線をひき直すのなんて当たり前だからね時間かけるのは悪いことじゃないよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:18:02.08ID:ndg8bLV70
>>66
いきなり一発描きで綺麗な絵描く人は脳内でアタリ→ラフ→下書きまで済ませてるだけやからな
素人は普通に全部書き起こした方がええに決まっとる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:18:16.32ID:gWpnUmodr
>>5
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:20:49.52ID:eNSMycqGa
https://i.imgur.com/2AheOGR.jpg

ワイ横のアタリ目の部分じゃなくて鼻頭の部分に引いてるんやがこれでもええんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:21:07.51ID:eNSMycqGa
教えてほしい 切実に
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:21:20.72ID:/gzrjEK60
>>68
基礎練習相当積んでるか、はだかの大将みたいなサヴァンでもなきゃ無理やねんな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:21:32.73ID:pqdoLgZJ0
>>26
グロ
いくらの群れ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:22:18.04ID:/gzrjEK60
描き込み少ない萌え漫画やと模写するにも手がかり少ない。練習するならベルセルクみたいなリアルタッチの絵のほうがやりやすいし上達もするよ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:23:54.36ID:RUtedQ5O0
ワイは賀来ゆうじの絵柄になりたいから一生地獄楽の模写してる 目が描けん😭
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:26:12.14ID:ndg8bLV70
>>70
ただ漫然と引く補助線はただのノイズにしかならんぞ
その横線はどのパーツのバランスを取るための線なんや?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:27:53.00ID:eNSMycqGa
>>76
そうなのか...よく考えずに引くもんと思って引いてたわ
ちな初心者
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:29:37.47ID:K+Z9h/Bm0
>>70
これやるならこうやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:29:56.91ID:uJ3UYkL20
絵なんてパターンやぞ
同じような角度の資料見ながら描けばok
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:32:41.23ID:ndg8bLV70
>>77
無意味な線引いて後で消すんなら最初から描く意味ないしな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:34:37.19ID:NKvUm7R/0
>>8
これはそもそも奥行きを出そうともしてないやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:34:47.59ID:K+Z9h/Bm0
体感だけど正面絵なら変にアタリ付けるよりも対象定規使った方がきれいに描ける気がする
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 08:39:15.80ID:BSlYjdOX0
立方体とかで影つければ嫌でも立体感出るやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況