X



四国旅行ったことあるやつおる???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:05:26.84ID:1lmuZLu10
行ってみたいんやがおもろい?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:05:54.80ID:1lmuZLu10
ちなみに東北から
直島とかうどん行きたいんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:23.71ID:1lmuZLu10
>>3
ええなぁ!
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:55.78ID:1lmuZLu10
4泊で1周できるやろか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:17.94ID:0V0hFkfp0
>>5
持て余すやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:59.93ID:1lmuZLu10
>>6
え、マジで?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:08:38.81ID:1lmuZLu10
可能ならしまなみ海道もチャリで走りたい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:08:54.32ID:lqFTe7n90
レオマワールド行ったことあるわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:09:27.18ID:uTZZjV8Pd
ワイは友達と二日で一周したで

鳴門海峡
うどん
道後温泉
白熊の動物園
金比羅山
名もなき渓谷
高知でカツオ

人生で1番楽しい旅やったかもしれん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:04.30ID:1lmuZLu10
>>10
理想的やな
2泊だとキツキツやないか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:16.76ID:fbRtdVR60
瀬戸内海の島も周るなら5泊くらいは欲しいな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:48.55ID:k4UmmWZ90
なんもないで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:16.14ID:4QBPMpm20
行くなら暖かい時期の晴れやすい日を選ぶんやで
川も海も晴れてないと景色微妙やからな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:19.69ID:Y29bGiqQ0
香川住んでたわ
楽しいんかな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:30.01ID:1lmuZLu10
>>12
そんくらいいるよなぁ
ゆるく寺社とか美術館も行きたいんよな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:10.80ID:FaMX34QR0
放射能人間が四国汚染に行くのかw
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:26.95ID:1lmuZLu10
>>14
晴れた瀬戸内海見てみたいわ
梅雨時期以外は天気いいイメージなんやが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:42.86ID:1lmuZLu10
>>17
すまんな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:17.30ID:uTZZjV8Pd
>>11
当時は名古屋におったんやけど
朝の4時に名古屋クルマで出て淡路島通って
10時ぐらいに鳴門着いて
二日間ガムシャラで回って
次の日の20時に高知出て
次の日の朝7時に名古屋ついた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:06.29ID:S57AKsrv0
こんぴらさんのぼるの大変だけどよかったで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:29.05ID:1lmuZLu10
>>20
クソきつそうやけど若い時期やったら楽しいやろな羨ましいわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:52.60ID:cokREodY0
松山良かったわ
温泉も飯も安い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:15:14.46ID:PBv8MNcb0
四国の道の駅巡りしたいわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:15:15.66ID:uTZZjV8Pd
>>21
帰りの下りの時に
ばーちゃんたち上がって来てて
生きて帰れる人たちおるんかなと当時は思ったよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:15:37.72ID:1lmuZLu10
意外と直島の評判あんまり聞かんのやがどうなんやろあそこ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:55.79ID:1lmuZLu10
コロナ前に北海道5泊6日で行った時は広すぎて全体の5%くらいしか回れんくて草生えたわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:32.31ID:HplbWAqE0
>>26
ワイ美術館巡り好きで直島や周辺の国際美術展示を見に行こうと色々調べたが基本的に宿代が高くてメシ食うところが限られてるからそこが辛いらしい
あとは自然豊かな島なんで当然沢山の色んな虫がとんでもない数生息してて虫が苦手な人には地獄という話やった

虫は別に構わんのやけど宿が取れずワイは断念した
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:10.96ID:k8nRzth1a
愛媛はメシがうまかった
高知もうまいと聞く
徳島にはセフレがいた
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:28.78ID:JsdYDPoFd
愛媛の鯛飯はほんまにうまい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:47.80ID:3RtVhHsV0
する事なんかある?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:13.43ID:1lmuZLu10
>>28
あーなんか直島に泊まらんで帰るパターン多いらしいな
飯代くらいと虫くらいは大丈夫やけど気をつけるわサンガツ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:05.76ID:ReTRDoex0
>>10
地獄みたいに走らなアカンで草
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:59.49ID:GPGc78Ahd
今治に住んでるけど質問ある?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:22.73ID:3N7/C9Ta0
ええな
行きたい度一位なんだけど
ここって場所がないのねー
散らばりすぎ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:42.01ID:PBv8MNcb0
今治小松道とかいういつまでも完成しない道路
闇を感じる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:24.56ID:p5l2mMZnp
高松に仕事で7年ほど住んでたけどうどんは美味しいと感じるまで3食ぐらい食うまで味薄ってなったな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:06.55ID:CjqjOj3G0
松山はイイぞ

じゃこ天美味かった記憶
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:29:01.46ID:DkEAhpO+0
うどんは柔いほうが好きだったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:32:25.69ID:89ULd8JJa
お遍路はガチ
一生に一周ぐらい歩いておくべし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:35:13.13ID:ReTRDoex0
>>41
お車で道知ってて一週間
歩き遍路で約45日や楽しんでほしいやで😊
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:37:47.74ID:ODB3d5tja
ハンセン病の島に行くんやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:38:59.80ID:KPWswgcX0
ワイもGWに四国行こうと思うけど無難に香川でうどんでええやろか
宿は適当にビジホで考えとるけど
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:40:22.90ID:p5l2mMZnp
レンタカー利用しなきゃ楽しめないやろワイの唯一の心残りはしまなみ海道を自転車で走らなかった事やな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:40:57.30ID:ReTRDoex0
>>45
ええとおもうで
四国の観光するとこ全部僻地や心して構えなアカンぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:41:50.92ID:p5l2mMZnp
>>45
酒飲みやったら親鳥で一杯もお勧めやで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:43:29.21ID:zhgGFaB50
ワイ車酔いするから電車で回ってみたいけど無謀やろなあ
美味しいものが食べれなくなる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:43:29.83ID:GdyfeiVk0
友達が漁師してるから高知よく行くで
ひろめ市場と四万十川にある鰻やがおすすめ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:43:56.69ID:MTXCipSM0
四国で一番良いのは高知 異論は認めず
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:44:08.55ID:GdyfeiVk0
>>45
香川ほんま何もないで?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:44:22.92ID:G0P4oZR6p
しまなみ海道はいいぞ
今やったら走破できんやろなあ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:44:23.20ID:XOnP62+v0
四国は観光地目的よりグルメ目的で予定組んだ方がまあまあスタンダードやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:44:29.17ID:GdyfeiVk0
>>52
一番田舎やけどそれがええんよな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:46:14.28ID:otCNwA1Y0
四国一周したワイが来たで
高松のイオンシネマで見たドラえもんが一番の思い出や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:46:47.30ID:otCNwA1Y0
>>8 あ、これはガチでオススメ。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:47:31.28ID:Giuxzw0K0
廃屋とか古民家とか仕舞屋とか古い蔵のある街道とかそういうの好きな奴やないとつまらんくない?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:47:46.91ID:p5l2mMZnp
>>51
ひろめ市何もないやろアイドルグッズやアクセサリーやら祭りの出店を屋内に置いただけやし四万十はいいけどひろめ市なら足摺岬やろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:50:46.26ID:nZ/k54lg0
2回行ったけどええよ
たいしてなんもないけど逆にそれが丁度ええって感じやな。徳島は微妙やったかな。。鳴門の渦潮とかあるけど船はなんかもうキツイな。カカシの村通った時はションベンちびる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:02.02ID:F9rTzUpSr
DCきっぷ使って一周するぞ🤗
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:31.60ID:KlhqSPy8r
>>61
知床みたいになったりせんの?😰
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:51:44.81ID:ODB3d5tja
>>60
足摺岬はクソ遠いのがキツイわ
中村ついてからもっと運転しないといけないのがゲンナリする
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:52:55.93ID:PUcdrLFk0
淡路島も一緒に回るといいよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:54:58.49ID:p5l2mMZnp
>>64
確かにワイは彼女の家が須崎市にあったからあまり気にならんかったけど運転好きやったから
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:55:39.12ID:nZ/k54lg0
>>63
そこそこ人おるし大丈夫やないかな。。知床ほど僻地やないし
ただ渦潮みたけどまあ、ふーんて感じしかなかった…
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:57:06.29ID:KPWswgcX0
>>49
店の名前なん?

>>48
>>53
元々田舎に行きたかったんや
その中で比較的目的のある香川を選んでみたんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:59:10.17ID:+fX3iHin0
高地の海岸で津波被ったことがあるのは流石のj民の中でもワイだけやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:59:52.08ID:ReTRDoex0
>>69
香川やとうどんと金比羅さんと大窪寺と小豆島くらいちゃうやろか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 01:01:46.44ID:p5l2mMZnp
>>69
骨付き鶏やね有名なのは一鶴って店やね親鳥はメチャクチャ硬い雛鳥は柔らかい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 01:04:43.26ID:qEPvjJFs0
うどんは土日休み多いからきいつけや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:00.53ID:eHHM/18zd
食べ物は高知がトップだけど四国の中でも若干隔離されてるから移動が面倒
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 01:05:29.01ID:I5AaVUgga
道後温泉行って鯛飯食ったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況