X



【悲報】知床観光船の乗客『沈没しよるけん、今までありがとうね。』と最後の電話…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:37:16.02ID:MjioXPh90
「沈没しよるけん、今までありがとうね」 知床観光船から妻に電話

 北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZU T(カズ ワン)」が浸水した事故で、安否が分かっていない佐賀県有田町の70代男性が事故のあった23日午後、妻に「船が沈没しよるけん、今までありがとうね」と電話をしていた。男性は息子と製材所を経営し、かつては商工会の中心的存在だった。家族思いで知られ、親族らは「怖かっただろうに、あの人らしい」と涙を流した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce899d4a617588344f60bc1d85a035b07a1e39e9
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:02.08ID:dMzsrdRD0
50代エアプに草
50代ガチのほうがこわいやろ
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:03.61ID:RHAGlyAR0
現場は圏外って聞いたけどたまたま繋がったのかな
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:06.60ID:WJe5pTpn0
犯人がとんでもないバカで想像力0だから殺すつもりはなかったとしても
一般常識に照らして人間が死ぬ行為なら殺人に問うべきやろ
つまり社長は死刑
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:17.32ID:srcAhkUpd
>>324
まあ、そこは私だって寝てないんだの精神で行くしかないわな
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:35.06ID:OhvXi/7w0
>>353
ガラケーのドコモ3G使いだった説
0359風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:53.71ID:zhgGFaB50
この社長ここから逆転する目もうないよな...
本名が知れ渡って事前から事後まで対応が悪すぎるわ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:59.83ID:WznuQ6Hx0
>>356
で、誰が死刑になんの?船員死んどるけど
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:06.50ID:pWhdckB1M
>>336
大衆が求めてるのは哀しみと怒りやからね

遺族に直撃取材してあの手この手で被害者や遺族の哀しみを強調して同情を誘う
さらに記者会見でいらつかせたりしどろもどろにさせたり失言引き出したりして怒りを煽る

それがマスコミの手法
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:11.67ID:/E1Ju83n0
これやから海怖いわ
近づきたくない
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:25.50ID:WznuQ6Hx0
>>356
社長で草
社長が全部整備してるって情報あんの?
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:33.30ID:YzZQVGL00
>>284
ありふれた顔やけどたしかに遺族の前でも足組んでそうなジジイだわ
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:47.74ID:VodkfQRf0
>>312
たぶん社長にはほんまに当事者意識がないというか、船長がやらかしたせいなのになんでワイが責められなあかんねんくらいの気持ちなんやと思うわ
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:53.90ID:WJe5pTpn0
>>360
社長やろ
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:04.01ID:HOyqD57v0
99%が低体温症で数分で意識なくなって水面から顔をあげる事が出来なくなって溺死

なので海に落ちたらこういう風にして救助を待ってれば助かる

https://i.imgur.com/tOQZURa.jpg
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:05.09ID:X7nAA15gd
電話繋がるのにネットに書き込み残ってないのはなんでや
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:17.20ID:MRoFvULN0
知床の自然はすごくいいから船乗って岬まで行ってみたい気持ちは痛いほどわかるわ
でもこの時期にあえて行くほどの価値は多分無い、会社も夏まで船運航は待つべきやったな
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:19.05ID:TOYAP07Va
>>324
コストカットのためにベテラン社員クビにしてバイトに船長やらせてんのにそんな感情ないやろ
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:26.60ID:AlEaE6qBd
>>309
リュックに詰め込まれた絵本
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:27.07ID:WznuQ6Hx0
>>369
荒れてたらこれできないやろ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:40.92ID:mEY+I2kAp
また老害のせいで若者が死んだのか
素晴らしい国日本
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:54.59ID:4ljBu+zsM
>>369
波あったら無理なんよ
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:14.15ID:P02hiwnd0
>>366
他所から来て社長だけやっとる人らしいからほんまそういう感覚なんやろな
「プロの経営者」いうやつを信用したらロクなことならんわ
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:35.24ID:TTRMWun20
syamu1
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:49.04ID:9eJXExCiM
>>369
この態勢だと対岸にぶつかりそうになったら危なくない?
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:48.92ID:OhvXi/7w0
社長はとにかく知床界隈の漁船に何とか捜索に協力ください、お願いしますって頭下げて回ったりするしかないやろな
自分で探しに行けんわけやし
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:57.10ID:YW/j/GQ+0
>>371
ほんまこれ
GWですら雪降るぞあそこ
ほぼ冬やから植物も枯れ果ててるしやっぱ夏だわ
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:57.90ID:RHAGlyAR0
>>312
どうせ廃業なんだし国土交通省や副大臣の要請は無視できるんじゃないか
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:18.77ID:vi2py+ni0
奥さんと乗ってなかったんか
良かったのか悪かったのか
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:33.09ID:TTRMWun20
>>369
4月の北海道の嵐の海
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:39.11ID:srcAhkUpd
>>358
auは3G止まったしソフトバンクは僻地クソゴミだからドコモの3G使えて繋がった可能性はあるよね
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:39.98ID:OhvXi/7w0
>>369
なんやこの合言葉
アルティメットって読むんかと思ったわ
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:21:57.00ID:RcwVvvWG0
なぜかあんま言われてないけど正直新潟の菓子屋の方が酷いと思うわ
食べて応援って何
0391風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:05.93ID:aKvSuuhVa
>>274
これが幼少期からの趣味から離れられない発達ガイジの思考か〜
既知の経験内でしか物事を楽しめない上に、そのコンプレックスを補強するようにコスパっていう物差しで自分を守ってるんやな…
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:28.43ID:P02hiwnd0
>>375
今日陸から撮った滝の近くで全然波のない映像が流れとったような気がするけど
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:30.54ID:pm990zTW0
これから船に乗る時はカバンに浮き輪忍ばせるわ
沈没しそうになったら必死に空気入れてプカプカ浮きながら助け求めるで
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:36.95ID:p8BC1Lb7p
>>362
凪と波じゃ全く別物やしな、こんなヤバい日に出港するやつがあたおかなんよそもそも
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:43.34ID:sLsORjM70
>>369
そもそも氷水みたいな冷たい海でこれしても焼け石に水やろ
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:45.13ID:WznuQ6Hx0
>>274
友達がいたら何やっても楽しいってことを知らないんだね
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:47.12ID:+cwGtGfK0
もう完全に日本版セウォル号やん
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:01.23ID:xbkaAlBz0
>>369
この状態でも意識無くなったらあかんくないか
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:04.84ID:5n4Vds5G0
>>324
ポリコレカードぶつけるしかないやろ
ワイはゲイでユダヤ教でADHDやで! とか言っとけ
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:04.85ID:1hd3qrHoM
>>390
パートは人にあらずのとこやっけ
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:09.34ID:uIe+r7d10
こういうのはお別れはいらん
死んでも気にするな、どうしようもならん、お前は幸せにやれ、あとあとの対応頼む、くらいいってやるのが本当の優しさ
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:26.17ID:zhgGFaB50
流石に会見で「自分は止めたけど、船長の判断で船を出した」とか言い出さないよな?
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:26.40ID:8eDEalNE0
>>55
知ってるけどそんなに関連ないやろ
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:39.68ID:rpytZhOY0
>>1
沈みゆく船からの電話かよ…
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:23:50.33ID:AlEaE6qBd
>>393
なお低体温症で逝く模様
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:15.64ID:WznuQ6Hx0
>>407
いるのかいないのかどっちなんだ
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:22.66ID:srcAhkUpd
>>395
焼け石に水で温まってくれたら助かった人もいただろうな
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:29.26ID:TwCQoWBI0
諦めてんじゃねぇよ
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:29.82ID:uNdFA3yC0
リアルでオホーツクに消ゆやんけ
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:33.07ID:TpLbcgeY0
>>369
どんな体勢でも寒いのは同じやろ
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:33.12ID:vEJh+t8n0
今日の会見で桂田社長が何て発言するのか楽しみやわ弁護士と口裏を合わせてるんだろうけど
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:37.23ID:OhvXi/7w0
>>404
絶対に言う思うわ
私は運行判断には関わってないって。
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:38.01ID:2iAr7HaMM
>>393
完全防水のカバンならカバンそのものが浮き輪になるで
まあ今回のケースじゃ役に立たんが
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:24:43.51ID:Nuqly3Sja
アドレナリン出て恐怖感じないって言ってたけどマジ?
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:03.58ID:msxfPbMH0
>>409
オンラインや

そもそも旅行コスパ最悪つまらんやろ
でなんでワイこんなに袋叩きにされとるんや
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:13.73ID:bkTaAg1Wa
>>369
ういてまて

って読むのか
なんで英語にして大文字にしたねん
読めるわけないやん
0421風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:14.53ID:LS4w7mHJ0
はよスペースxの衛星通信来いよ
こう言う時でも繋がるための衛星通信やろ
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:35.41ID:OPHfbFrLp
夏休みにフェリーで四国行ってツーリング行く予定だけど不安になるわ…
こんな小型船じゃないし大丈夫だよな
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:35.65ID:u7Sg4KPZp
知床の自然のガチ感は伝わってむしろ宣伝になるし夏の他に船出てる状況ならなんとかなりそうやし別に観光死にはせんやろ、禁止されなきゃ
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:40.87ID:RcwVvvWG0
>>415
昨日行けると思ったって言ったんやなかったっけ
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:44.40ID:sLsORjM70
>>274
友達もいないチー牛のマウントに使うにしても不利になるだけだぞ
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:44.69ID:zWCteDmE0
1時間もあるなら近くの漁師に電話してたら助かってただろこれ・・・
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:49.65ID:Lb2X6lF/a
>>407
学生時代楽しかった思い出ってある?
0428風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:25:50.30ID:VodkfQRf0
>>404
一回はいけると思ったんやって言うてるからなあ
ひび割れは知らないって言うだろうけど
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:01.05ID:X8Aeu+Je0
桂田社長には頑張って欲しいわ
0431風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:14.78ID:P02hiwnd0
>>422
瀬戸内海で波なんか立てへんで
0432風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:29.17ID:6g0AJYpr0
>>18
7年前に行ったときはauソフバンは圏外だったけどドコモは繋がったな
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:30.32ID:Mp6zQYUTd
>>310
ワイは留守電でエロ本の持ち主は友達だと押し付けたことある
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:40.35ID:LS4w7mHJ0
ワイもよく海に釣りにいって瀬渡しで夜磯に泊まったりするけど大波来て攫われたら絶対死ぬなーとか思いながらやってるわ
特に冬はライフジャケット着てても落ちたら死ぬなって感じやからな
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:40.49ID:RcwVvvWG0
>>423
吉野家と同じで逆に観光客増えるかも分からんな
元々行くつもりやったけど辞める人より行くつもりなかったけど行こうとする人の方が多い気がする
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:43.64ID:OhvXi/7w0
>>422
夏やったら沈没してもワンチャン3日漂流して助かるやろ
0437風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:26:53.78ID:IWmdmvK00
>>404
今はなにも言えないみたいな感じを連発かなぁ
0438風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:01.59ID:+PnuMNG70
沈没するぐらいで死ぬような船によく命預けられたな
どんな命懸けの観光やねん
0439風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:04.54ID:4ljBu+zsM
>>431
渦あるやん
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:21.50ID:asNW7nqSd
浮いて待ては正解なんだけど転落したらまず助からないって覚悟するのが本当の正解
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:26.75ID:nKXeyP8n0
日本という船も沈みかけてるよね
0442風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:31.02ID:7uUqFvPh0
>>426
荒れ狂う海での救助活動とか素人がやったら二次災害待った無しやぞ
そもそも他の船はみんな出航見合わせてたんやし
0443風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:32.57ID:OhvXi/7w0
>>426
無線とったのが近くの他社や
でも波が3mになっててどこも船出せんかった
0444風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:34.16ID:rI6qFTMpM
通報から沈没まで1時間猶予があって助からないってホンマに信じられんわ
人災って怖いわね
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:41.63ID:vEJh+t8n0
企業のロゴとか公式サイトはコンサルが入ってるから洗練されてるけど中身はこれやから
乗客は見る目がなかった

>桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人。

運よく何もわからないから、アドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。

知床観光船が売り出されたとき「値切ってはダメ!言い値で買いなさい」と指導した。
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:41.97ID:2iAr7HaMM
>>426
2次遭難のリスク背負って出てくるお人好しが居たらね
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:27:53.19ID:1fd5keCy0
>>441
数億年したらめちゃくちゃ隆起するで
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:02.16ID:VodkfQRf0
>>435
このタイミングなら普通の業者はめちゃくちゃ気をつけてるから逆に安全な可能性あるからな
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:03.00ID:zhgGFaB50
>>423
物理的な危険はないにしても、何人も亡くなったばかりの所に観光しに行くのは
おっかなくないか?
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:14.86ID:VaiCAR210
なんか拗らせてる奴が複数おるな
底辺のなんJでもさらにこの時間はアカンやつが集まるんか
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:20.73ID:Nuqly3Sja
>>369
あ〜いてぅいまてぇーん
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:42.21ID:RcwVvvWG0
>>448
でも逆に安全理論はワイは嫌いやわ
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:47.51ID:uNdFA3yC0
レスキューボートがかなりショボかったな
もっとマシなやつにしとけよ
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:48.37ID:S1WRAWTn0
>>450
2時くらいからめっちゃ民度良くなる
多分ガイジが寝る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況