例えば「昔お前のことが好きじゃなかった」けど「今は好き」な場合は
「好きだ」って言うじゃん?
なのに昔も今も好きな場合も「好きだ」って言うじゃん?
んで「昔に好きだった」(今の好意は関係ない)ことを伝えようとすると「今は好きじゃないの?」って突っ込まれるやん?
探検
【急募】日本語の過去形って意味不明じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:42:34.90ID:P0mKiS4H026風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:48:25.72ID:5GF8rS54a 「子供の頃駄菓子が好きだった」
についても考えてみ
についても考えてみ
27風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:48:36.93ID:/eK3spx20 〜しない?
〜しない
疑問と否定が同じなのは気になる
〜しない
疑問と否定が同じなのは気になる
28風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:48:47.92ID:d7ZITnQB0 大カコ
29風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:48:48.80ID:lSmY+KFwa お前の事が好きだったんだよ!
30風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:49:00.26ID:3WFwQzzNd 補足すればいいだけの話やん
31風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:49:04.92ID:P0mKiS4H0 >>25
そうそう
そうそう
32風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:49:25.91ID:gtchqyfwM ワイは昭和時代に生きてた←今死んでたら言えないよね
33風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:49:47.43ID:4uyn/PPbM 好きって状態を表してるからな
あの映画面白かった
あの映画面白かった
34風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:49:57.38ID:2XaKCvto0 今もすきなのにあえて昔すきだったことを強調することあるか?
35風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:50:05.95ID:U5Rej8IAM >>20
だった…?つまりどういうことや?
だった…?つまりどういうことや?
36風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:50:20.19ID:t9rsHzY5d >>1の頭は今も昔もおかしいって場合は?
37風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:50:22.60ID:E9DkEFy3a 他言語ならもっと精度高いと思ってるらしいけど
例えば何語ならイッチ的にしっくりくるの?
例えば何語ならイッチ的にしっくりくるの?
38風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:50:38.96ID:R/Vn4qe7a39風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:51:11.88ID:L3SJdjIva >>1
英語でいうとfromを省略してるようなもん
英語でいうとfromを省略してるようなもん
40風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:51:15.42ID:4uyn/PPbM 過去形が意味不明というより好きが捉えにくいというのが適切じゃね?
あの車速かった
あのカレー辛かったけど美味しかった
あの人鬱陶しかった
これらは自然でしょ
あの車速かった
あのカレー辛かったけど美味しかった
あの人鬱陶しかった
これらは自然でしょ
41風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:51:40.82ID:niIf8mx3d gifガイジか?
42風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:52:12.66ID:P0mKiS4H043風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:52:42.29ID:6J18H+kv044風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:52:54.63ID:PDcP9qw60 昔から好きだったって言えば今も昔も好きって意味になる
45風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:53:47.85ID:qSuxrZKgM (今)好き(という状態なん)だ
やろ
やろ
46風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:54:04.29ID:t9rsHzY5d >>43
でもそれあなたの感想ですよね?
でもそれあなたの感想ですよね?
47風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:54:06.28ID:4uyn/PPbM >>43
だから好きが特殊だって言ってるんだが
だから好きが特殊だって言ってるんだが
48風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:56:11.59ID:R/Vn4qe7a >>42
やっと言わんとしてることわかったわ
やっと言わんとしてることわかったわ
49風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:56:21.79ID:U5Rej8IAM50風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:56:30.88ID:6J18H+kv0 >>47
ごめん
ごめん
51風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:57:01.53ID:oINC1QWY0 昔に好きだったなんて言わないよジャパユキさんかな
昔(は)好きだった の対表現は 昔(も)好きだった
昔(は)好きだった の対表現は 昔(も)好きだった
52風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:57:21.08ID:4uyn/PPbM 形容動詞を過去形にすると『〜だった』となるからその形が名詞+であったと同じだから不自然なのかな
きれいだった
便利だった
幸せだった
きれいだった
便利だった
幸せだった
53風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:57:42.31ID:2XaKCvto0 わざわざ昔を強調するってことは今より昔の方が度合いが大きいってことなんやから間違ってないやん
54風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:58:00.35ID:Bf8prRx/055風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:58:12.30ID:gtchqyfwM He was dead.定期
56風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:58:37.02ID:K23ynQZa0 いちゃついとるだけやん
57風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:58:51.54ID:4uyn/PPbM >>49
そう言ってるやん
そう言ってるやん
58風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:59:21.97ID:R/Vn4qe7a >>49
保証がない いいね
Aが「あのカレー辛いよ」って言ってBが食いに行ったら「辛くねーじゃん嘘つき」てなる恐れある
そこをAが「あのカレー辛かったよ」って言うとAの体験の中においての描写でしかなくなる
保証がない いいね
Aが「あのカレー辛いよ」って言ってBが食いに行ったら「辛くねーじゃん嘘つき」てなる恐れある
そこをAが「あのカレー辛かったよ」って言うとAの体験の中においての描写でしかなくなる
59風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:59:38.07ID:kdxoLumka 英語でも過去完了や過去形で好きだって言ったら、今は?って聞かれるやろ
60風吹けば名無し
2022/04/26(火) 11:59:55.09ID:+LHrqPkJa 「昔に好きだった」
「今は好きじゃないの?」
抱きしめてキスをするか正解
「今は好きじゃないの?」
抱きしめてキスをするか正解
61風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:00:39.06ID:YIpvQ6DN0 >>8
今現在に昔ほどの熱意が無いのなら「今は好きじゃない」ってあながち間違いでもないとちゃうか?
今現在に昔ほどの熱意が無いのなら「今は好きじゃない」ってあながち間違いでもないとちゃうか?
62風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:00:41.16ID:kdxoLumka63風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:00:55.48ID:Bf8prRx/0 >>60
パーフェクトコミュニケーション
パーフェクトコミュニケーション
64風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:01:16.40ID:P0mKiS4H0 つまり経験が過去だったのか事実が過去だったのか分かりづらいんや
65風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:02:22.15ID:J3p+s5Hna 昔イッチはバカだった
66風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:02:35.09ID:K23ynQZa0 まあ変化の可能性があるからじゃない
昔好きだったけど今大っ嫌いなんて普通にあるで
昔好きだったけど今大っ嫌いなんて普通にあるで
67風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:02:39.89ID:PDcP9qw60 日本語の文法がどうっていうよりもわざわざ昔は好きだったって伝えるのは今は好きじゃないってことを言うためやん
話の流れ的にそうなるだけやと思う
話の流れ的にそうなるだけやと思う
68風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:02:43.51ID:jY1N3LaGr ぬぅ〜?
69風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:03:44.10ID:F/Nd5noF0 過去好きだったことを特に強調したい状況が想像しにくいんやけど
仮にそうなら現在は過去から好きの度合が相対的に低いのか?は
自然に生じる関心やと思うが
仮にそうなら現在は過去から好きの度合が相対的に低いのか?は
自然に生じる関心やと思うが
70風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:04:19.90ID:Zbr6cugWa ゆる言語学ラジオ好きそう
71風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:05:03.30ID:F/Nd5noF072風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:05:17.34ID:wWV0FOMf073風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:06:56.15ID:R/Vn4qe7a74風吹けば名無し
2022/04/26(火) 12:07:04.06ID:P0mKiS4H0 >>71
今は好きじゃないのねって捉えられるやん
今は好きじゃないのねって捉えられるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★3 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★4 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- PayPay(ソフトバンク)とOlive(三井住友)が連携へ【岸田石破】 [306119931]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- マジで関わらないほうがいいって奴の特徴、好き嫌い抜きで教えてくれ [434776867]
- 「さいたまスーパーアリーナ」、名前変更へ。命名権「5億円」。なんて名前付ける?🤔 [153490809]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが
- ジークアクス、ドルオタ監督が乃木坂46にんほる為の作品だと判明