X



半年の間に先輩と同期と後輩が辞めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:29:04.44ID:7/Nn0zUSd
この会社やばいか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:29:31.72ID:7/Nn0zUSd
ちなワイ含め4人全員中途
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:29:35.25ID:vtNIZHJr0
イッチはいつ辞めるん?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:30:22.51ID:7/Nn0zUSd
>>3
やめた2人分の仕事を後輩とワイが背負ってた
その仕事全て来月からワイが背負うから辞めちゃうかも
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:31:04.55ID:EB9Dsca/0
普通じゃないの
うちは派遣や契約社員とかだと午前中だけでバックレ多いよ
正味3時間だな
研修もない会社
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:31:30.67ID:7/Nn0zUSd
来月から新人入るらしいけどどうせやめるよなあ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:31:49.61ID:7/Nn0zUSd
>>5
なんの業務や?
それ面接とかしてるの
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:31:54.00ID:ZBmwAL/Q0
なんで逃げ遅れてるんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:32:10.14ID:4pW5zCWxa
年収は?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:32:14.08ID:Xnutfy5M0
新人とか使い物になるまでに半年はかかるしその間にいっちが死ぬやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:33:03.25ID:7/Nn0zUSd
>>8
そんなに辛くなかったんやワイは
前職よりマシだったから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:33:13.19ID:7/Nn0zUSd
>>9
250万くらい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:34:20.04ID:7/Nn0zUSd
>>10
多分な
下が育たないと上に行けない職種だしマジで進退考えちゃうなあ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:34:58.94ID:eafWV2IVa
やめて失業保険貰ってまた探して辞めろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:35:57.05ID:RmRuTFg50
>>11
もしかしてイッチえらい有能なのと違うか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:36:44.47ID:EB9Dsca/0
工場だよ
1次下請けだから大企業なんだけどな
離職率の高い職種だからこの手の話聞くたびになんでその程度で騒ぐのか不思議でしゃーない
うちはもう新卒が2人退職するのに(月末で
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 19:39:11.88ID:4pW5zCWxa
>>12
イッチもすぐやめそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況