X



【悲報】四国・愛媛県「あのさあ!新幹線作れって早く!このままじゃ手遅れになるぞ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:15:52.54ID:b7UqPdDT0
四国に新幹線を 県期成同盟会の総会 「整備計画への格上げ」を国に要望
4/21(木) 19:51

四国新幹線の導入を目指す県の期成同盟会が21日に総会を開き、国に対し基本計画から整備計画に格上げするよう求めることなどを盛り込んだ要望を取りまとめました。

21日は県や20市町、それに経済界などで構成する四国新幹線の導入を目指す期成同盟会の総会が行われ、
会長を務める中村知事が「国や鉄道事業者に四国新幹線の必要性を訴えていかなければならない」と挨拶しました。

期成同盟会では、これまでにも国に対して四国新幹線の実現に向けた要望書を提出していて、
今年度も、現在の基本計画から整備計画に格上げするよう求めることや、JR松山駅に新幹線駅を併設することなどを盛り込んだ要望をまとめました。

四国新幹線が実現した場合、松山からの所要時間は新大阪が1時間38分、東京が2時間55分で、現在の鉄道路線と比べ半分以下になります。

期成同盟会は、交通の利便性が高まることでビジネスや観光など多様な分野での交流促進に多大な効果があるとして、国に早期の実現を求めています。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:15.36ID:b7UqPdDT0
ええんか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:14.33ID:cOeb9Ef6d
いらんやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:27.25ID:b7UqPdDT0
愛媛県は前向きの模様
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:30.44ID:Dr0PvpM80
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:41.65ID:b7UqPdDT0
>>3
要るぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:17:00.77ID:Dr0PvpM80
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:17:06.84ID:YVpTI4E9a
四国ってまだ手遅れじゃなかったんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:17:06.18ID:mNxWlx++d
特急ないん?
特急で十分やろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:17:39.06ID:b7UqPdDT0
松山駅〜岡山駅 2時間半


遅すぎる
新幹線は必須やね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:19.29ID:b7UqPdDT0
>>9
遅すぎるからあかん
みんな大好きな大阪まで時間がかかりすぎる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:21.58ID:txoz+pc50
もう取り返しつかないやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:23.41ID:klillfthM
北海道のあれ貼って
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:42.61ID:b7UqPdDT0
>>11
高知や香川も乗り気ンゴねえ……
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:53.77ID:2OVegalZ0
お前ら松山駅行ったことある?
しょぼ過ぎてビビるで
「これが県庁所在地の駅かよ…」って感じ
なんと自動改札も無い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:11.92ID:iBcS6wWr0
瀬戸大橋が変なところにあるのがね
高松と松山の両方拾えればワンチャンあったのに
途中駅になるシコチューとか西条あたりは大手の工場多いし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:22.49ID:NCtZ8HQJ0
>>10
岡山に用なんかないやろ
大阪東京だったら飛行機乗れ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:23.13ID:CQc1cZW60
>>15
徳島がいらないって言ってるなら作らなくていいと思う
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:24.33ID:migxWPmc0
松山市は発展してるのにな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:25.44ID:01Fp+m7ca
四国なんかもう手遅れに片足突っ込んどるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:28.59ID:0VHhzOA90
今いってるのか
ズレがすごいね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:33.53ID:7QabOWhR0
手遅れというか始めるタイミングも無かったというか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:41.33ID:+STLxCW+0
マッマの実家愛媛県やけどワイはフェリーでのんびり行くのがええわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:46.12ID:b7UqPdDT0
>>16
松山駅は街外れ
新幹線来る前の熊本駅みたいなもんや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:20:07.81ID:iBcS6wWr0
>>19
徳島はバスでも大阪にそんな時間かからんし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:20:29.88ID:Ipn6yO/00
愛媛県民だけど都民が○○線とか言ってるのよく覚えれると思うわ
こっち予讃線しかねーから
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:20:33.62ID:b7UqPdDT0
>>18
飛行機とかいう心理的障壁と環境負荷が高い交通機関だけじゃいかんのじゃ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:20:57.66ID:b7UqPdDT0
>>19
ほな徳島以外に作ればええ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:09.71ID:W5XRvwJq0
もう手遅れだろ
人間で言うと85歳ぐらい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:35.74ID:jxb/0Cc40
あそこ人住んでんの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:34.96ID:Dr0PvpM80
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:36.05ID:b7UqPdDT0
>>29
ぶっちゃけ自分が使う路線しか覚えてないぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:56.14ID:iBcS6wWr0
>>22
瀬戸大橋なんてほんまに誰が使ってるんやろ
これならやっぱり明石海峡大橋を鉄道対応にして新幹線は知らせたら普通に黒字やったやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:04.92ID:9HSR4mW40
電車が滅亡寸前なのになんで四国新幹線が必要なんだよ…
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:05.84ID:NsVItDsGM
大分と愛媛に橋を架けろ
普通ならストロー効果でどっちか吸われるけどカッペ同士なら問題ない
メリットだらけなんじゃはよやれ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:07.16ID:3hxk8+NOa
おらが村に新幹線が〜とか何十年前の価値観やねん
四国に限らずど田舎はほんまに脳みそ50年前で止まってるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:37.07ID:coToiYhZM
死国はまず本州と繋ぐ橋3本もかけてごめんなさいが先だろ
1本で十分でしたとまず全国民に謝罪しろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:50.73ID:0+W7WHq60
>>22
バス乗ればいいだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:09.66ID:iBcS6wWr0
>>29
乗り換え強要されてるうちに勝手に覚える
せやから引きこもり程覚えない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:11.08ID:2OVegalZ0
今から作り始めて出来るの何年後なんやろ
その頃には四国は老人だらけになって行く人も来る人もおらんやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:11.94ID:wFl79rrma
>>39
漁業への影響ガー(補助金よこせ税金から)
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:14.97ID:vc/gUf4/0
東京からの所要時間どうなってんの?3時間弱は流石におかしい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:26.30ID:nhGzQ72E0
新幹線作ったところで高知県になんのメリットもないじゃん…
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:41.41ID:eIvilBLP0
南海トラフがもし起きたら四国とか地獄やろ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:44.84ID:b7UqPdDT0
>>33
石川県 113万
富山県 103万
福井県 77万

愛媛県 133万


スマン、新幹線通ってる北陸より人口多いんだわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:23:54.62ID:iBcS6wWr0
明石海峡大橋にミサイルを撃ち込んでくれ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:24:16.20ID:9pXh/6Ii0
まあ松山はどのルートでもいいポジションやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:24:36.09ID:b7UqPdDT0
>>40
せやな!
何十年前のインフラを未だに引けてない国に責任があるンゴねえ!
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:24:56.97ID:NOjvtwiqd
>>49
石川ってそんな人口少ないんやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:25:20.80ID:LHUPOXI1a
数年前に今治に岡山理科大学(ほぼ女子ばっか)が出来たおかげで地元の男ウハウハやで
えちえちJD食いまくり
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:25:34.53ID:0+W7WHq60
>>49
新潟200万人
長野200万人

負けてて草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:25:42.44ID:8SVOHRfW0
>>29
なんなら予讃線すら最近覚えたわ
ずっと電車としか言ってなかった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:25:53.41ID:hkkNYbUv0
北海道新幹線って需要あるんかな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:25:58.85ID:3hxk8+NOa
てか今でさえ四国でもマシな場所である松山高松は岡山から特急かマリンライナーですぐやからな
新幹線敷くほどのメリットがない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:26:03.04ID:7QabOWhR0
>>54
噂の獣医学部か
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:26:40.51ID:b7UqPdDT0
>>55
長野から北陸新幹線が延伸されたという事実を無視してるンゴねえ
四国新幹線も岡山駅で接続するから実質山陽新幹線の延伸みたいなもんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:26:45.67ID:0+W7WHq60
>>54
安倍案件やん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:18.87ID:hkkNYbUv0
>>29
東京行くのは中央線、ディズニーランド行くのは京葉線くらいやな
地下鉄はYahoo!乗り換え案内見ないと分からん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:25.51ID:8SVOHRfW0
新幹線なんかよりオレンジフェリーを松山新居浜発に変更しろや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:28.46ID:b7UqPdDT0
>>58
松山から岡山まではすぐ!(170分)


すまん、どこが「すぐ」なんや?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:27:38.73ID:iBcS6wWr0
>>58
松山なら普通に新幹線引いて山陽に乗り入れてもらった方が全然早いやん
とは言ってもフル規格やないと300kmは出せへんけどな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:00.07ID:RtkeUBeWa
ワイ愛媛県民やけど他県から愛媛に来る人は何目的で来るんや?
道後温泉?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:06.01ID:u2DqOLG/0
>>54
女と話せないチー牛童貞無職ワイでも女食えるかな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:37.98ID:FkR1PENq0
今人がいない所から鉄道引き上げてる段階なのにすごい強気だな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:46.23ID:8SVOHRfW0
>>58
すぐは言いすぎやろ
けっこう勇気いる所要時間や
0070おにぎり
垢版 |
2022/04/22(金) 21:29:57.65ID:efKpVbYh0
四国のお遍路やったJ民おる?
やる前と後なんか変わった?
0071風吹けば名無し 転載あかん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:30:05.96ID:N4wgBVQK0
>>66
ワイは何度か友達とビジネスホテル泊まって旅したが
愛媛あたりドライブしてるだけで楽しい
別にこれといった場所行きたいわけじゃ無いな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:30:08.57ID:b7UqPdDT0
岡山駅を発車したのぞみが博多駅に着くころ、
特急しおかぜ松山駅行きはいまだに新居浜ンゴねえ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:30:25.04ID:3hxk8+NOa
てかリニアとかいらんからはよ北陸新幹線大阪に繋げてくれ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:30:50.23ID:iBcS6wWr0
>>72
草ァ!
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:30:59.59ID:b7UqPdDT0
>>66
松山観光
松山支店出張
新居浜・四国中央の工場地帯への出張

あたりやな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:31:00.42ID:3hxk8+NOa
>>172
やっぱ新幹線って神だわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:31:01.82ID:NOjvtwiqd
特急しおかぜクソ遅いよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:31:44.76ID:qwZpdj0Z0
>>22
えぇ...
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:31:48.50ID:ogBbY97f0
こういうスレにその土地に行った事も無いのにどこで仕入れたかわからん知ったか知識で寒い事語ってる奴必ず現れるよな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:32:51.18ID:og4mV45z0
>>66
宇和島とかの南の方観光したけど楽しかったわ
観光するなら愛媛が全国で一番好きや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:33:35.78ID:7eK8Kx2ca
>>80
ほんまかいな
よっぽどやなそれ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:33:36.36ID:9pXh/6Ii0
>>66
自転車マニアとかお城マニアやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:33:36.92ID:G2Mtj0up0
四国って人住んでるんか?
産業もない、大学もない、企業もない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:34:37.62ID:2piY5DLn0
そんな田舎未来ないんやし奴隷に作物作らせる用の島にしたら?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:34:44.65ID:OKziR2c30
>>18
四国民は岡山まで行かな新幹線乗れんのやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:03.09ID:T/PXnXMN0
飛行機でよくね?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:03.22ID:HUdf6R5UM
岡山駅のホームで瀬戸の花嫁聴くのが楽しみなんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:08.36ID:AvCd1aIud
>>83
せやから新幹線の工事してる内は仕事も経済も良くなるやん?
0089風吹けば名無し 転載あかん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:09.29ID:N4wgBVQK0
ワイみたいな人間からすると四国は少し田舎やから魅力あるんや
四国の人に悪いがあまり発展しないでほしいとも思ってしまう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:19.91ID:iBcS6wWr0
>>79
ぶっちゃけ行っただけで語れると思ってる方がおごってるんじゃないか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:19.93ID:Sm6RkqI30
どうせトラフで沈んで勿体無いからやめとけばええのに
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:35:39.37ID:USnOo6TKd
どうせ作っても値段で遠慮して在来線乗るくせに
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:14.09ID:3hxk8+NOa
>>93
心配せんでも並行在来線で消えるで😇
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:16.94ID:G2Mtj0up0
四国の貧乏学生って国立大行けなかったらどうすんの?
マトモな私立大学無いやろ?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:22.63ID:AvCd1aIud
>>57
だいたい需要があって儲かる路線なら民間や私鉄がやってるんじゃないんですかね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:25.02ID:/i38kuhX0
>>79
でんちゃちゃとかすきそう
でんちゃとるために色々な場所行くもんね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:54.29ID:uIhpYXwA0
>>41
さすがに一本じゃ物流が死ぬ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:36:59.63ID:BebWARlQM
新幹線欲しがるってことはもちろん在来線は全線常に黒字なんやろな?
赤字なのに新幹線欲しがるとか意味わからんで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:37:40.18ID:ZfFDLMJy0
リニアが無理なら三重奈良ルートの新幹線はよ作れや
かっぺ路線よりもはるかに有益
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 21:37:42.80ID:ZfFDLMJy0
リニアが無理なら三重奈良ルートの新幹線はよ作れや
かっぺ路線よりもはるかに有益
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況