X



昨日冷凍食品の無人店舗やりたいからアドバイスもらったもんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:12:10.50ID:5YiBY9250
アイデアくれた人ありがとうな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:12:56.93ID:v+Hu1ZhG0
ええんやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:13:26.37ID:5YiBY9250
>>3
お前か、ありがとう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:14:24.33ID:SusUWzUc0
電気代で赤字やろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:15:48.16ID:5YiBY9250
>>5
スーパーやコンビニどうなんねんw
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:16:03.88ID:5YiBY9250
>>5
スーパーやコンビニどうなんねんw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:16:38.30ID:SusUWzUc0
24時間電気つけっぱではないやろ?無人店舗はで雪つけっぱなしやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:16:43.02ID:SSc6rXw50
関東なら買いにいきたい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:17:08.90ID:5YiBY9250
>>8
つけっぱなしやろw
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:17:50.56ID:5YiBY9250
>>9
とりあえず愛知で考えてるんや、すまんな。上手くいけば多店舗展開したい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:17:55.85ID:SusUWzUc0
>>10
論より証拠
やってみ?
冷凍食品だけでは電気代回収できねえから
スーパーコンビニは他のもあるから
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:17:56.46ID:toZ060d20
スープストックやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:18:30.52ID:5YiBY9250
>>12
すでに別でやって利益でとる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:18:50.09ID:TgPTrDVd0
自販機所有してるけど、想定より売れてびっくり
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:18:53.00ID:yAycQfph0
JKのおしっこ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:18:53.12ID:5YiBY9250
>>13
そういうイメージやな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:19:11.46ID:SusUWzUc0
スープだけでどうする気なの?ラーメン屋知ってるか?
原価一番高いのスープやで?
麺おかずとか合わせたのよりもスープのが高い
利益率低いものからやるのは得策ではないな
ましてや麺売るきなさそうなのも笑える
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:19:20.99ID:5YiBY9250
>>15
売れるよな、コロナの影響もあるやろけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:19:37.36ID:SusUWzUc0
>>14
ソース出してみ?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:19:46.32ID:toZ060d20
ゆうほど冷凍スープ24時間買いに行くか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:20:16.20ID:kZu80Z8rM
スープ?
スープストックトーキョーみたいなのか?
オマール海老のビスクもメニューに入れといてくれや
と思ったけど高確率で分離しそうやな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:20:20.77ID:5YiBY9250
>>18
具沢山のたべるスープ専門にする、ラーメンとかも先ではやるかも知らんけどとりあえずはスープオンリーや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:20:59.18ID:5YiBY9250
>>20
餃子とかめちゃくちゃ流行ってるやん、ワイは馬肉の店をすでにやってる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:26.56ID:SusUWzUc0
食べるスープなら当然店の中に紙皿と紙コップとプラスチックカップと電子レンジは設置するんだよな?
その場で飲めないならかわないぞ?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:31.80ID:5YiBY9250
>>21
ニーズはあると思ってる、作るには手間やし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:38.17ID:toZ060d20
冷凍スープのヴィシソワーズは解凍して冷やしてって手間がかかるから面倒やねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:48.25ID:SusUWzUc0
>>24
んだからソースは?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:21:53.94ID:5YiBY9250
>>22
ビスクはやりたいな、コストと相談やが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:22:18.51ID:5YiBY9250
>>25
持ち帰り専門に決まってるやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:22:45.52ID:5YiBY9250
>>27
冷製は難しいかもな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:22:52.78ID:SusUWzUc0
>>31
こんな暑い時期からスーブとか需要ねえよ
餃子とラーメンだけにしてろや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:22:58.30ID:TgPTrDVd0
まあコケてもそこまで痛手被らんよ
実店舗で飲食やるのに比べたら
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:23:09.75ID:5YiBY9250
>>28
ソースとは
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:23:25.46ID:toZ060d20
スープストックの冷凍販売店舗がガンガン撤退してってる現状は知ってのことか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:23:25.86ID:SusUWzUc0
>>35
ggrks
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況