X



8年勤めてた会社やめるから年収400位の仕事教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 09:36:44.78ID:rmdKaw/x0
公務員で8年事務してたわ
資格もなにも取ってない
乙四取ろうと思ってる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:07:59.07ID:X/P2CYEO0
第二新卒でもなければ、今までやってきた内容棚卸しして、リクナビとかで募集みてアピールできそうな企業探すもんちゃう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:57.74ID:MOKMTk8Zd
>>25
資格はなんか必要なん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:06.74ID:rmdKaw/x0
>>84
そういう仕事が良いんです
やった分報われるような仕事が
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:27.15ID:k2i0ieuI0
役人の年収は民間の年収と考え方違うやろ
うちはそうだけど55超えて係長級以下なら概ね年収下がっていくで
役人は定年まで右肩上がりやろから同じ土俵に立って無いねん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:12:20.16ID:rmdKaw/x0
祖父母のこと考えすぎなのかな
普通の人なら辞めずに定年までやるんだろうか
30超えていつまでもおばあちゃんおじいちゃん言ってるのはおかしいか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:56.13ID:rmdKaw/x0
色々レス貰ったら冷静になったわ
ごねまくって配置変えて貰ってる人たくさん居るし
8年勤めたんやから1度くらい俺もごねてみるわ
ありがとう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:16:43.68ID:C8tcsqOsd
>>84
この前エスカレーターやけど保守工事見てたら客からヘイト受けてて大変な仕事やなぁと思ったわ
「なんで真昼間からやってんだよ」「エレベーターめっちゃ混んでるよ」「くそうぜー遠回りして階段から降りなあかんやん」とか言いたい放題やった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:19:03.12ID:4TCEYgXV0
>>88
それなら地元にある大きめの工場なんかが合ってると思う、現場で工作機械のオペレーターになれれば月間の製造目標だけ意識して作業してればいいから
でも上手く潜り込めるか分からんし結局どこ行っても上司や同僚との人間関係は
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:20:42.61ID:4TCEYgXV0
>>93
途中で送ってしまったけど、どこ行っても結局人間関係はあるからそれだけは覚悟しといた方がいい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:38.24ID:nS+i1v2xr
1人の公僕の人生救ってるやん
J民もやればできる子
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:26:04.62ID:xw62G2yDd
>>62
担当として最低限の説明責任放棄して忙しぶってるなら世話ないな
人間関係の問題じゃなさそうや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:13.77ID:/OU/5qvTa
公務員続けるしかないだろう
他になにかできるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況