X



今日から税理士勉強する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:20.20ID:ztfo36mVM
頑張りたいンゴ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:36.64ID:WaH26MPIa
経歴は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:48.88ID:gWvehCtz0
東大卒なら5年ぐらいでいけるかなぁ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:50.43ID:ztfo36mVM
今日の全経で受験資格ゲットしたンゴ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:11:05.26ID:ZfKhSfXma
がんばれ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:11:15.23ID:ztfo36mVM
>>2
現在高校生
大学で本格的にやな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:12:08.68ID:ztfo36mVM
5科目取るのと税務署20年務めるのどっちがええんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:12:23.35ID:vJqZkxmed
会計士試験の勉強しとるが租税法の暗記えぐいわ
税理士だとさらに圧倒的に量多いんやろ?ようやるわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:12:54.74ID:SZ1xPifE0
おーええやん
まずは簿財頑張ろうな
こんなん最後まで残しててもええことないから
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:13:20.74ID:ztfo36mVM
>>8
税理士真面目にとるやつ少ないからなー笑
会計士やって税理士取った方がわんちゃん楽?笑
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:13:56.28ID:ztfo36mVM
>>9
計算は得意やから心配はしてないけど、理論は無理
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:14:45.49ID:SZ1xPifE0
>>12
大丈夫やそんな複雑な考え方無いから
本番は税法やし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:15:47.24ID:ztfo36mVM
>>13
全経レベルで詰まずきまくってるんやが笑
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:16:02.25ID:JhXfomgwM
>>8
いうて1科目ずつ取れるし公認会計士の方がきつい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:16:58.04ID:JhXfomgwM
高校生なら公認会計士目指せよ

日商1級持ってんの?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:18:31.88ID:AexQAseh0
税理士が公認会計士より断然簡単なんて大前提やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:19:35.77ID:JhXfomgwM
高校生で税理士目指すとか偉いな
親が税理士か?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/19(火) 11:19:37.19ID:SZ1xPifE0
>>17
断然簡単か言われたらそれはちょっと違うんちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況