探検
カメラを止めんなって見たことないけど結局どんなストーリーなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:22:28.68ID:u5FS+Wjl0 一時期宗教かの如く騒がれてたけど
2風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:22:45.03ID:XNNph2be0 つまんないストーリー
3風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:23:00.14ID:u5FS+Wjl0 そんな絶賛するほどのもんか?
4風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:23:52.93ID:qqZTmIlx0 なんかカメラ止めたらヤバいらしいわ
5風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:25:20.39ID:u5FS+Wjl0 >>4
止めたら死ぬ感じ?
止めたら死ぬ感じ?
6風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:25:40.39ID:AYEmcfun0 0点
7風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:26:13.76ID:ms9m7fRO0 俺ら客が途中まで見てる映画を、それを撮ってるスタッフがいたっていう映画や
二重の仕掛けになってるトリック
二重の仕掛けになってるトリック
8風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:26:17.43ID:+HOB+qaYM ワイも見た事ないわ
止めたら何が起こるんや?
止めたら何が起こるんや?
9風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:26:47.31ID:rxgFna8f0 なんかこういう社会現象系まじで逆張りしたくなるわ
きもちわりいとおもっちゃうのワイだけ?
きもちわりいとおもっちゃうのワイだけ?
10風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:27:05.19ID:oxRL30Tpa 最初ようわからんゾンビ映画みたいなんが流れて
その後それが撮影された経緯がわかる
その後それが撮影された経緯がわかる
11風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:27:05.50ID:FQ/uL2IL0 話だけ聞いたらうんこになる
12風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:27:06.37ID:qqZTmIlx0 しぬで
そいつはカメラにしか映らんからな
そいつはカメラにしか映らんからな
13風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:27:10.83ID:ms9m7fRO0 途中何度も困難があるまで映画を撮りきる
つまりカメラを止めるなってことよ
つまりカメラを止めるなってことよ
14風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:27:14.13ID:NEiF5Sr+0 あれ面白くないから別に見なくてええで
15風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:00.46ID:ecI2UAh/0 SAWとかブレアウィッチみたいに低予算で作って
売れたのが凄いんやろ
売れたのが凄いんやろ
16風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:04.04ID:S/egBaova 木更津キャッツアイみたいなもんや
17風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:17.11ID:NsWAgVwOa 止めたら爆発するカメラを最後はブルースウィリスが1人で処分するみたいなやつ?
18風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:21.96ID:HlLLn+b90 なんか持ち上げられすぎててキモいから観てない
普通に合わなそうセンサーが反応したのもあるけど
普通に合わなそうセンサーが反応したのもあるけど
19風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:23.94ID:x1iprlL20 見たあと、(´<_` )ってなる
20風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:28:57.76ID:ms9m7fRO0 種明かし知ってて見たら単なるB級映画やけど知らんと見たらはぇーってなるわけ
だからやたらと内容を他人に言わないようにとかもったいぶってたわけ
だからやたらと内容を他人に言わないようにとかもったいぶってたわけ
21風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:30:01.18ID:q0AjBByC0 ワイは見たけど絶賛しとるやつらの絶賛しとるポイントに目新しさ感じんくてはぁ?あぁそういうことね、え?それがおもろいん?って感じやった
22風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:32:18.50ID:u5FS+Wjl0 >>21
普段映画をあまり見ない層にウケる感じか
普段映画をあまり見ない層にウケる感じか
23風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:33:16.01ID:j3ov7WFn0 覚えてないわ
何であんな人気だったんやろ
何であんな人気だったんやろ
24風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:35:04.83ID:Z4JyjmqR0 やたらカメラを止めるなってうるさいおっさんが出てくる
25風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:35:24.53ID:aMCGlCju0 ワンカット部分が終わったら見終わってええで
後は蛇足や
後は蛇足や
26風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:35:30.81ID:UHUG0seu0 ガイジすぎて何がトリックなのか1ミリも理解できないまま本編が終わって絶望した
27風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:35:59.00ID:Oy031Wlj0 盗作でもめとったけど、コレ以外が駄作続きやから盗作もガチやったんかなって思うわ
28風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:36:08.35ID:BilwSU150 今思えばあからさまな広告代理店の宣伝やった
29風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:36:08.38ID:Ul4kGBiap そんな映画より貞子vs伽耶子観ろよ
30風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:37:00.78ID:XkI0vFDq0 最初に30分くらい長回し風のゾンビ映画が流れて終わる
実はそれは作中作の映画作品でしたってことになってそれが作られる経緯が語られる
しょぼい映画監督が頑張って「生放送で一回のカットで映画を撮る」という頭おかしい企画をやらされることになる
そんで映画の役もリアルだと全然性格違うやつだったりする
いざ映画が始まると裏でいろいろとトラブル起きてて
「映画のあれはこういう事が裏で起きてたのか」みたいな楽しみ方ができる
最後にちゃんとエンディングまで行って大団円で終わり
実はそれは作中作の映画作品でしたってことになってそれが作られる経緯が語られる
しょぼい映画監督が頑張って「生放送で一回のカットで映画を撮る」という頭おかしい企画をやらされることになる
そんで映画の役もリアルだと全然性格違うやつだったりする
いざ映画が始まると裏でいろいろとトラブル起きてて
「映画のあれはこういう事が裏で起きてたのか」みたいな楽しみ方ができる
最後にちゃんとエンディングまで行って大団円で終わり
31風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:37:39.71ID:TTrVjW7d0 「伏線回収がすごい伏線回収がすごい」聞きすぎた後見たからか
全てが予定調和にしか見えなく評判ほど面白くは見れなかった
こっちの情報の入れ方も悪かったのかもしれない
全くまっさら状態で見れば予算もないだろう学生映画研究会みたいな
無名な集まりの人らでここまでできるの?!って驚きがあったかもしれない
全てが予定調和にしか見えなく評判ほど面白くは見れなかった
こっちの情報の入れ方も悪かったのかもしれない
全くまっさら状態で見れば予算もないだろう学生映画研究会みたいな
無名な集まりの人らでここまでできるの?!って驚きがあったかもしれない
32風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:37:40.60ID:HlLLn+b9033風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:37:55.83ID:r6TAbk5Ba 撮影してんのにカメラマンが水のむんよ
34風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:38:01.16ID:AoPSjM8u0 やすっぽいしあんまおもんないけど
最期はよかったねおめでとうってかんじになる
最期はよかったねおめでとうってかんじになる
35風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:39:05.00ID:HlLLn+b9036風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:40:05.97ID:kWWsgdoGa クッソつまらんゾンビ映画かと思ったら裏でドタバタやってるコメディの撮影劇やったってだけの話や
笑えるけど過度に持ち上げるもんでも無いと思う
笑えるけど過度に持ち上げるもんでも無いと思う
37風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:41:10.55ID:+H/mRydN0 小説とかじゃすげーありふれた話
普段なんの創作物にも触れたことがないやつが持ち上げてた感じ
普段なんの創作物にも触れたことがないやつが持ち上げてた感じ
38風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:41:40.39ID:QU1aJp4u0 >>29
面白かったのにオチで台無しなんよ
面白かったのにオチで台無しなんよ
39風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:43:05.97ID:ow5kZ6ld0 >>27
構成がモロ舞台劇やったからまあそういう事なんやろな
構成がモロ舞台劇やったからまあそういう事なんやろな
40風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:44:45.64ID:1byYqSqZ0 なるほど、映画の中の映画を見てたってオチか
たしかに小説じゃありがちやな
たしかに小説じゃありがちやな
41風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:46:30.90ID:hWXuqx0p0 全裸監督はどうなん?
わりと近い勝手なイメージなんやが
わりと近い勝手なイメージなんやが
42風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:47:12.71ID:T/kJ+7VI0 最後カメラが止まるところで感動した
43風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:47:41.07ID:YYCyu/WEa ポンポさんもこの手と同じで一部信者がアホみたいに絶賛しとる
44風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:49:19.98ID:tdQoqbEZd やっぱ電通が仕掛けとったんやろな
45風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:49:34.53ID:uCwHfKQM0 これ絶賛してるやつ
ラーメンズとかなたぎ方面のサブカル好きそう
ラーメンズとかなたぎ方面のサブカル好きそう
46風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:49:39.03ID:DGNiXXKd0 あれよくある設定だし安っぽいのになんであんなに流行ったの?
47風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:51:01.16ID:M5+CQOc50 めっちゃ面白かったやろ
これ批判してるやつは劇場じゃなくて配信で見たやつだと思ってるわ
映画館で見た時はガチで絶賛の声一色やったで
これ批判してるやつは劇場じゃなくて配信で見たやつだと思ってるわ
映画館で見た時はガチで絶賛の声一色やったで
48風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:51:24.66ID:IgiAqjeT0 コメディとしてほどほどに面白いのに変に下げようとしてるのも
オレはもっと高尚なもの知ってるマウントとりたいだけやろ
オレはもっと高尚なもの知ってるマウントとりたいだけやろ
49風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:51:30.53ID:9pXRgYdVa 後半から客が普通に声出して笑い出して冷めたわ
なんもおもろないし劇場で声出すなや
なんもおもろないし劇場で声出すなや
50風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:52:48.70ID:H4nba8rb051風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:53:44.41ID:+H/mRydN0 君の名はとか必死に叩いてたやつの信仰対象がこれだと思うと泣ける
52風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:54:41.99ID:sDZCALh/p どんぐり以外に生き残ったやつおるんやろか
どんぐりも死んどるけど
どんぐりも死んどるけど
53風吹けば名無し
2022/04/19(火) 03:54:48.59ID:44lMFgl60 もう話覚えてない
でもデニムのパンツの女が階段登るとこは覚えてる
でもデニムのパンツの女が階段登るとこは覚えてる
54風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:01:50.83ID:Oy031Wlj0 電通は後から乗っかったパターンやろな
映画自体は日本で上映始まる前から映画祭での評判が凄まじく良かった
映画自体は日本で上映始まる前から映画祭での評判が凄まじく良かった
55風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:02:48.50ID:npmPGXfU0 アイデアが凄いから評価された映画やからそこを楽しめないとハマらない
まあそのアイデアも小劇団からの盗用で問題化してたが
多分劇って作品が記録媒体に残る事が少ないから映画にパクられまくってると思うわ
まあそのアイデアも小劇団からの盗用で問題化してたが
多分劇って作品が記録媒体に残る事が少ないから映画にパクられまくってると思うわ
56風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:02:53.88ID:EfxAANUb0 伏線回収よりも
丁寧に作られた映画ってとこを持ち上げるべきなんやけどなあ…
丁寧に作られた映画ってとこを持ち上げるべきなんやけどなあ…
57風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:04:01.04ID:W6CSnfVZ0 面白くはあったよ、騒がれるほどかは知らん
58風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:04:05.76ID:9KoHdJzv0 死ぬほどつまらんかった
59風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:05:05.26ID:r3q7+XqtM >>9
高校生位でみんな通るやつやん
高校生位でみんな通るやつやん
60風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:08:35.00ID:hMN09JqU0 有名かつなんJ民が叩いているということは名作ということやね
61風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:09:58.60ID:3aSj5bxw0 似たような映画なら運命じゃない人のがおもろかったわ
62風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:12:08.35ID:CQv/nKsw0 観たけどC級映画だったマジでつまらなすぎた
63風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:13:58.99ID:+H/mRydN0 鬼滅とか半沢とかそのレベルならわかるけど
これのブームって一瞬だったし認識してないやつも多いだろ
これのブームって一瞬だったし認識してないやつも多いだろ
64風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:14:42.27ID:9BF8JtwT0 なんか、実際の映画もこんな気持ちで作ってますよ的なメッセージがもっとあったら良いのにって思った
最近騒がせてる園子温の地獄でなぜ悪いのオチみたいに
最近騒がせてる園子温の地獄でなぜ悪いのオチみたいに
65風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:15:20.78ID:ElgdWjiw0 普通に面白かったで
66風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:17:31.05ID:VPwPaRr50 普通に逆張り民も楽しめる
67風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:19:35.59ID:IgiAqjeT0 立場の弱いオッサンが無茶ブリされて、嫌になってぶちギレ突破する話だけでも面白いのにな
トリック部分だけあーだこーだ言うやつなんなんやろ
トリック部分だけあーだこーだ言うやつなんなんやろ
68風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:21:05.97ID:r6yCHhVY0 少なくとも映画館で見る価値はない
ハードル低くしてアマプラとかで見ろ
ハードル低くしてアマプラとかで見ろ
69風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:21:55.43ID:+1wjsHi4M デビルマンよりマシって程度やな
70風吹けば名無し
2022/04/19(火) 04:22:53.86ID:I8jCmCo3d 電通案件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定! [久太郎★]
- 安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定 [ぐれ★]
- 【実況】サッカーW杯・アジア最終予選『日本 vs サウジアラビア』 テレビ朝日19:35~ [冬月記者★]
- 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について [首都圏の虎★]
- 野球殿堂350勝投手、米田哲也容疑者(87)を逮捕 兵庫・尼崎のスーパーで缶チューハイを盗む [征夷大将軍★]
- 旧統一教会、献金など年間収入400億円 総資産は1180億円 (東京地裁) [少考さん★]
- 【ワールドカップアジア予選】日本 vs サウジアラビア★4
- 【ワールドカップアジア予選】日本 vs サウジアラビア★3
- 【ワールドカップアジア予選】日本 vs サウジアラビア★5
- 【酒】W杯予選 日本×サウジアラビア
- 【DAZN】W杯アジア最終予選 総合★18
- とらせん
- 世界最高のグルメ都市トップ20、日本はランク外。ジャップが自分たちで美味い美味い言ってるだけの国だった… [479913954]
- 嫌 よ 嫌 よ も
- 🏡
- なんで日本VSサウジアラビア誰も立てないの?
- 【高速感想】サッカーW杯最終予選・日本代表VSサウジアラビア19:35分キックオフ!⚽ [339712612]
- 【悲報】サッカー、なぜか誰も観なくなり終わる。協会「理由が分からない」 [518915984]