X



【画像】20年前の人「車はセダンよりミニバン・SUVの方が広いしカッコいいやん…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 10:06:01.82ID:QGUpT2I30
https://i.imgur.com/0ZXZwQT.jpg
https://i.imgur.com/gpnXf4s.jpg
背が低かったセダン時代から2000年になると
ファミリー向けに一気に全高が高くなり室内が広くなった!が
この頃からミニバンやSUVが人気になりはじめファミリー向けの車の勢力が強くなった
セダンよりSUVやミニバンがイケてるんじゃね?ってみんなが気がつきはじめた時代

20年前も今と変わらんやん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:02:39.41ID:QGUpT2I30
>>98
こういうFFはハッチバックの方がしっくりくるしカッコいい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:03:22.54ID:776LQE/K0
>>95
安定性って感性の話なんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:05.22ID:YL0A/ZbTr
>>78,79
ワゴンスキーとしては
「欧州ではワゴン人気なんや!国内でもいずれ復権するはずや!」
って言いたいけど

そもそも欧州ユーザーだって走り味が明確に ワゴン>SUV だってプラシーボでなく体感できる人なんて居ないだろうし、おそらく
昔から伝統的に存在するワゴンだから何となく乗り続けてるだけとか、SUVはチャラいから何となく避けてるとか
そういう何かフワッとした感じで選んでるだけの気もする

それこそ「欧州人はクルマの本質をよく理解してるからだ!」と日本人エンスーが勝手に妄想するのとは裏腹にね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:10.94ID:QGUpT2I30
今はよほどのセダン信者しかセダンを信仰してない

ピュアな気持ちでセダンカッコいいって言う人はいなくなった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:20.66ID:GX6IRNWma
>>99
r34 チェイサー アルテッツァあったけど売れなかった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:28.99ID:MRl1Hb3Ud
>>98
ジャップランドでは室内長とオーバーハングの少なさが全てだから仕方ない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:04:43.67ID:rYrjJJDG0
>>94
日常のちょっとしたカーブでもやっぱり違うもんやで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:05:16.16ID:8bN9j04k0
>>102
実際安定性運転の楽しさセダン、クーペがええよ
乗れりゃなんでもええて人はsuv選ぶんちゃうか
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:06:04.98ID:776LQE/K0
>>108
それは違法な運転しない限り感じるようなもんなんかって話や
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:06:48.92ID:8bN9j04k0
>>109
日常域でも全然違うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況