X



【悲報】慶應薬学部出身男性さん、東大卒女性に返り討ちにされてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:37:30.59ID:YptMBdPaM
>>95
今なら普通に情報工学じゃねえの?
つうか医学部の次は情報になってるだろどこも
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:37:36.60ID:SLKegxnM0
早稲田理工と理科大は就職どっちがいいんや?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:37:38.92ID:WGKidHYZ0
>>83
あんまり違いないって教授は言ってた
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:37:42.07ID:cin8pmiS0
>>95
圧倒的理工学部やろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:37:42.45ID:E/ApTUVT0
>>93
とりわけ理科大薬ってのは他の私大とは目指す方向がちゃうねん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:38:15.91ID:2KsK6aBT0
>>100
ワイが見た学歴名乗りはガチで慶応だけや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:38:45.24ID:mp8i3j5r0
>>101
それを言うなら慶應理工学門BCな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:38:45.65ID:ij/HxmO50
>>95
ワイは法推し
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:03.70ID:88Kyyt7sr
>>75
いやそれ学歴名乗り要らんと思う企業がわざわざ言うぐらいには学歴名乗り一般的ってことやん
馬鹿?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:05.38ID:OPskiGJ6M
慶応理工は宮廷中位より上やね☺
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:18.86ID:AYILLOrJM
>>95で文系学部上げてるやつネタなのか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:20.76ID:E/ApTUVT0
>>103
製薬の研究職だと大学名よりテーマとペーパー数やからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:21.24ID:owrayQvAd
早稲田理工はエグいわね
旧帝未満や言うて馬鹿にしてたら旧帝中位以上の難易度になっとる
主に東大落ちがやってくるせいなんだけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:34.75ID:Wta7JeELM
慶應卒でいちいち義塾までつけるか?
言いにくいやん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:39.39ID:m4pbP+PL0
慶應って医学部以外で何が一番むずいの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:46.46ID:mp8i3j5r0
>>110
法は一般40%未満な時点でゴミ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:46.85ID:7z6atLLHp
慶應法学部に英語で入るってコスパ悪いよな
圧倒的にドイツ語受験した方が入りやすい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:49.96ID:C7+dhzqv0
医学部言ってるからボケで治験言ってるのでは?
これは東大女がボケを拾えないでマジレスしてるから東大女の負けやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:39:51.85ID:bELvei3ed
>>94
研究志向って具体的に何なのかわからん
日本の創薬業界の進展が流石にカスすぎるのに
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:16.85ID:DNNiIMvCp
東大やが日本で大学はここだけ他は就職予備校って思って入ったら結構みんな同じこと思ってたわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:18.90ID:ij/HxmO50
>>118
一般限定な
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:19.22ID:SLKegxnM0
>>106
そうなんや
息子が名古屋大学か早慶、理科大行きたいらしい
研究者志望
ちな、ワイは私文
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:41.55ID:250JALd80
>>111
・参加した説明会で学歴名乗りは慶応ぐらいやった
・慶応ぐらいしかしない中で釘刺されても始めた慶応生

つまり不要なことを常に慶応生がやってるってことや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:51.64ID:7z6atLLHp
>>118
でもアメリカのアイビーなんかコネとアファーマティブアクションでゴミやけど実力で入ったアジア人のお陰で凄い扱いされてるやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:40:59.94ID:KdpnDll7M
薬学部卒で塾講wwwWWWWWwwwWWWW
すまん、何のために薬学部行ったん?w
もしかして4年制の上に院行かなかった負け組か?w
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:24.42ID:JUztvaYo0
どう見てもネタだろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:37.60ID:88Kyyt7sr
>>125
自分のせっまい知見が全てやと思っとる辺り頭悪いんよ
いい加減認めたらどうや?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:44.10ID:+lKBHNs/0
学歴でイキってるやつって浅いよな
社会に出れば社長や上司が高卒でそいつにヘコヘコすることなんて当たり前なのに
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:46.14ID:E/ApTUVT0
>>121
まあそれはしゃーない
創薬って今はもう強靭な資本がなきゃおちおちやってられんし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:41:53.74ID:owrayQvAd
>>124
研究者志望で慶應が入ってくる理由なんや…
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:42:07.41ID:ij/HxmO50
慶應薬はいいとして塾講は草
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:42:49.80ID:nVRQ6Wbha
ワイ名市薬知名度がなさすぎて咽び泣く
名大名乗ったらあかんのか?
入試難易度に比べてネームバリューが弱すぎるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:11.85ID:Vk7UhlFUp
急に敬語になるあたり権威主義の小物って感じよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:17.74ID:SLKegxnM0
>>134
外資や海外にも行きたい、国語が苦手
チー牛なりそうだから大学時代遊ばせたいw
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:18.78ID:bELvei3ed
>>134
まぁ有機合成なら慶應ないわけじゃないから…
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:20.26ID:250JALd80
>>131
釘刺されてない場でも刺されてる場でも学歴語りで質問始めたのは慶応生ぐらいやった
よって慶応の病気やろ、と言ってるのに何も反論材料用意せずに慶応だけじゃないんだああああって喚いてるだけやでお前さん
ワイ以外すら慶応猿がやってたと何人も言ってるぐらい頻出なんやで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:39.00ID:YptMBdPaM
>>136
医学部再受験生くっそおおいよな
はじめから行くなとおもうが
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:43.02ID:ij/HxmO50
>>136
あかんやろ、名乗りたければ名大に行け
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:43:46.22ID:IG6bbEXRp
>>129
名大に薬ないやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:44:05.33ID:GgNLUCwKd
ネタでこのクォリティーか
ブロリーには遠く及ばんな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:44:25.06ID:E/ApTUVT0
>>136
中期日程な上静岡県立と違って物理いらんし岐阜より都会やしで国立医薬系志望のメッカやからな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:44:39.95ID:kJsnXyFk0
慶應薬って第一薬科大学?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:02.58ID:jioJDQRhM
>>138
チー牛が慶應入ってもチー牛だよ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:12.46ID:bvKy8aZ5d
中2と中3がお互いの歳知ったときの反応だな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:14.13ID:CrsyoHV60
>>52
学生で一万円ほいと握らせられるあたり一橋より勝ち組定期
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:29.71ID:88Kyyt7sr
>>140
お前の狭い経験談で物事決めつけてるのが馬鹿やとちゃんと反論してあげてるのに理解できないあたりマジモンの馬鹿なんやなあ
悔しかったら統計でも持ってこいバーカ☺
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:42.04ID:E/ApTUVT0
>>143
まあ薬学の研究するのに薬学部出る必要は必ずしもないし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:45.76ID:xzQUfGtY0
>>55
そいつなんjでも散々売名してたよな
たしか精神疾患持ちだよな?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:45:54.82ID:SLKegxnM0
今って少子化で昔より全体的にレベル下がってるらしいな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:46:17.49ID:7KmTpJW30
OLの時点でクソ底辺定期
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:46:17.70ID:GKsnYEvK0
慶應ってピンキリすぎて1つの大学として評価しにくい
東大ギリギリ落ちた奴もいれば、AOで入った芸能人なんかもゴロゴロいるし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:46:35.06ID:bELvei3ed
>>156
本来そこがええんやけどね、
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:46:36.71ID:250JALd80
>>138
チー牛はどこ行ってもチー牛やしSFCとかは隔離されてるからずいぶんお前さんの考えてる慶応と印象違うはずやで
あそこかなりオタっぽい場所やし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:28.01ID:CrsyoHV60
>>140
後付の設定は苦しすぎるからやめとけ
君が最初に釘刺されてる場で〜って文言つけてなかった以上どう見ても慌てて付け足したようにしか見えん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:32.52ID:YptMBdPaM
>>152
ファイザーとか新薬開発は今は機会学習やアルゴリズムで見つけてるから製薬いくにも工学のがいいんだよな
マジで薬学部はいくいみない。MRになって営業するしかない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:42.52ID:ij/HxmO50
>>157
受験モンスターばっかやないところは悪く捉えられがちやけど、良い面でもあるわな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:48.53ID:mp8i3j5r0
ワイは慶應理工やが大学名名乗りたい気持ちわかるで
国立落ちてコンプになって今いる自分の学歴を肯定したくなる
ただし東京一工未満は眼中にないのでそれ未満のザコクは街で出会っても話しかけないでください。
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:49.45ID:gw3sK2qx0
>>132
高学歴は高学歴がトップの企業に行くこと多いで
学歴で足切りしてるから
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:47:59.13ID:GKsnYEvK0
>>154
下がってるというより大学の定員は変わってないから上の大学は
相対的に入りやすくなってるだけかな
上位100人が今なら50人になるわけで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:48:19.31ID:Dg/GeVEh0
>>44
薬学部は元々別の大学で合併前まで偏差値低かったから今でも慶応の割に偏差値が低い
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:48:46.86ID:MNHZw9X+0
製薬企業で研究してるけど慶應薬はあんまり見かけへんな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:48:48.50ID:ij/HxmO50
>>165
でも最近の子塾行き過ぎてるし入りやすくなってるんかな
鉄緑とかヤバいやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:11.68ID:WGKidHYZ0
>>163
慶應って内部進学で謳歌してる勝ち組から>>163みたいなのまでいるから面白いな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:23.07ID:MNHZw9X+0
>>160
工学というより理学では?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:27.43ID:+GEiqZ4Pa
>>163
慶應理工って割と難しいのに慶應ってだけでバカにされるよな
ワイは学問4蹴ったけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:51.41ID:E/ApTUVT0
>>160
欧米も動物で試験することすらやめようって流れやしインシリコの需要高まってるからな
合成系バイオ系色んなアプローチもあるし別に薬学をメジャーとしてやっとく必要はない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:49:53.15ID:hjp0S1ZO0
なんjって早慶と東大京大以外の宮廷はよく出てくるよな
東大レベルはなんjに来ないんやろな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:08.19ID:250JALd80
>>159
一貫してブレてないやろ、"名乗るのは慶応ぐらいや"ってのがな
釘刺されても言うし>>87>>92はなんや?
ワイ以外の目撃談やがワイの自演か?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:12.74ID:4mJNfSDB0
>>154
昔は金持ちしか大学行けんかったけど、今は誰でも大学進学できるようになったのと塾とか教材の発展で、受験者の差をつけるためにテスト自体の難易度もあがっとるから、上位大学に関しては昔より相当難易度上がってるで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:22.21ID:wynB/rWN0
ゴミvsゴミ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:32.17ID:WGKidHYZ0
>>166
いうて合併元もMARCHレベルだったらしいけどな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:50:42.47ID:7CC75WpI0
就活エアプは低学年でも試しに説明会行ってみるとええで
ガチで脳死で大学名名乗る慶應猿見れるからw
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:14.94ID:3Hq5XCtea
薬剤師より塾講師のほうが稼げるしな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:32.38ID:7AOvr2wpp
推薦よりペーパーテスト重視の方が良くね?
父さんの大学なんて今やアメリカの大学超えとるやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:33.52ID:26jz0f/00
>>160
品質保証、生産管理とかもあるやろ
薬学部から製薬会社だと
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:42.97ID:dOVCtXcc0
慶應薬でイキリすぎやろ
国立大学に勝てるわけないわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:51:49.29ID:E/ApTUVT0
>>178
元々私立薬は理科大一強で少し下に星薬とかがおるような感じやったからな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:05.53ID:mp8i3j5r0
>>170
理工の内部は内部の繋がりがあって友達が多いだけで割とインキャも多い。特に志木高上がりはインキャ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:06.00ID:owrayQvAd
>>174
東大京大のメンツに早慶混ぜる理由がわからん…
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:28.27ID:SLKegxnM0
>>176
そうなんや
アジアでも東大が下がってる言われてるが東大下がってるわけじゃなくて
アジアが全体的に上がってるんやね
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:40.04ID:E/ApTUVT0
>>182
とりあえず薬学部出てれば食品衛生監視員もらえるから税関の技術枠もいけるわね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:47.87ID:250JALd80
>>179
低学歴が狙うような中小企業に慶応は行かんやろ
つまりこの学歴語りに縁がないってことは色々察せてしまうわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:52:56.44ID:ij/HxmO50
>>180
レッドオーシャン過ぎね、やる気バリバリで映像授業やります!みたいなんならええんやろうけど友達のツテ言うくらいやし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:54:10.76ID:ij/HxmO50
>>191
東大合格発表スレとかもあったけど、今はTwitterに移ってもうたみたいやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:54:16.53ID:4mJNfSDB0
>>187
世界的に大学のレベルあがっとるな
特にアジアは日本以外は経済成長しとるから、その分教育の水準も急速にあがっとるからな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:54:22.80ID:7AOvr2wpp
>>187
言うて東大の世界ランキングTHE30台、QS20台やで
英語チート留学生チート使ってるNUSと南洋理工抜いたら上は清華と北京だけや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:54:45.02ID:jEvS9ls70
塾講師は草
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:55:08.50ID:hjp0S1ZO0
>>186

東大京大以外って言ってるやん
宮廷と早慶どっちが上か論争はよく見るけど京大と東大の差についての論争とかは見ないってことや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:55:10.58ID:7CC75WpI0
>>189
まぁそういうことよな
妙に統計云々言い出してんのも賢いフリしたい低学歴の猿っぽいし
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 21:55:49.08ID:BhUOYSDTd
嘘判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
       嘘100パーセント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況