X



学者「小早川秀秋は実は名将だった」「今川氏真は実は優秀だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 20:27:10.55ID:02laHCa70
このまま学者が勝手なこと言うと戦国時代の人物が全員優秀になってしまうんだが?
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:03.05ID:QDy6cst30
でも後醍醐天皇も逆張り再評価されすぎてまた反動来てるよね
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:04.39ID:1MbFmNw00
>>440
光秀戦もやろ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:06.98ID:j5oMfx8E0
やっぱり日本は考古学よ
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:13.63ID:TqVEZsbe0
>>420
っぱ慶喜って神やわ
天狗党の子孫な水戸っぽとして誇らしいで
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:14.62ID:3Y5bVrg80
>>436
親政目指したけど無理で諦めて文化人として生きたって考えるとまあ目的は果たしてるっちゃ果たしてる
文化人としては文句なしやし
0455風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:18.31ID:rJxjFhC50
>>303
家臣からは嫌われてます
自分1人では動けません
意味なく家臣を手打ちにします
最期は籠を放置されて討たれました
そりゃあね
0456風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:32.27ID:1MbFmNw00
>>446
そいつは足引っ張ってた側や
0457風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:34.63ID:ENzvrwAy0
牟多口廉也は有能だった
0458風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:43.54ID:60FPCCAx0
>>424
言うて北条は北条でずっと武田には塩対応やし
上杉がうちと同盟してくれたらたんまり金銭援助するで言われたら
財政火の車な武田はそら食いつくやろなとしか
0459風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:45.93ID:UZU2GHR90
>>428
でも昭和までは庶民は「赤穂浪士すごい!」って評価やったんやろ?
0461風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:50.82ID:NUdBPvQX0
>>451
ゴッドハンド再評価もあるんか?
0462風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:51.34ID:pGwdwAFnr
結局長篠で鉄砲使わなかったのって本当なんか?
言うことコロコロ変わってホンマ楽な商売やな
0463風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:24:58.23ID:9jbJ3gle0
逆に評価が落ちた武将はいないんか
上杉謙信は軍神って呼ばれてるけど領土は全然拡大できてなかったよね
0464風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:25:03.82ID:1MbFmNw00
>>461
ない
0465風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:25:30.69ID:d7CJiwXDr
>>463
関羽
0466風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:25:38.54ID:Q8rWO8rM0
>>456
でも姜維いなかったらもっと滅亡早かったやろ?
ほかに有能がおる訳でもないし
0467◆65537PNPSA
垢版 |
2022/04/16(土) 21:25:45.07ID:UQ6hn/6Q0
>>438
光栄は二階堂になんか恨みあるんかのう?
0469風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:00.67ID:SzysDbnda
>>463
戦はマジで強かったんやろうけどその辺の大局感にかけてた印象
0470風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:01.03ID:SZIN3oPG0
>>446
脅威が頑張ってたのも蜀の晩年や
蒋琬費禕の二十年がすっぽり抜けがち
0471風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:04.61ID:jFS/5UYR0
前田利家がロリコンだったってのもそのうち否定されるんやろか
0472風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:04.65ID:0FOUVf+ed
>>437
中近世で一時的に突撃が流行っただけやな
フランス騎士やフッサールの突撃も基本は最初からするのではなくて相手の足並み崩れたところからやしな
0473風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:13.31ID:6eoQM/1k0
>>367
秀頼を有能って言ってる研究者は一人しか知らんわ
大坂の陣の時は秀頼とその側近はバリバリの強硬派で淀殿はむしろ融和路線だったし
浅井一政自記なんか読んでも片桐且元追放事件の時に淀殿が心配して使者寄越したのに「女が口挟むな」と追い返してるしな
豊臣滅亡は間違いなくこいつのせいなのに
0474風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:14.26ID:1MbFmNw00
>>466
荘園と非違
0475風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:21.07ID:75BSv82u0
>>437
ポーランドは騎兵突撃で世界最強やった時期があるで
維持できんで自然消滅したけど
0476風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:23.19ID:mrPU/+cg0
関ヶ原は東西互角や西軍優勢ではなく東軍による圧倒的虐殺って解釈の小説は面白かったな
0477風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:27.80ID:QDy6cst30
>>457
右翼さんサイドがなんとかしてアジア解放のために無理をして頑張った悲劇の将みたいにしようと試みてたことならあったが再評価しようとしてそれが限界というところから実態が窺える
0478風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:34.22ID:60FPCCAx0
>>452
結果大阪の陣で一番有能だったのは豊臣に恨みを持つ
スパイとして潜入していた料理作っていた爺さんということになってしまった
0479風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:35.46ID:u4Oq0wBGa
>>463
相手が悪かったよ
0480風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:40.83ID:NUdBPvQX0
>>463
足利尊氏は江戸と明治で評価がひっくりがえった
0481風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:43.58ID:UZU2GHR90
>>457
牟田口再評価路線はないやろうなあとは思うが
ネトウヨ系ユーチューバーが再評価する可能性もありそう
牟田口さんはインド独立を目指した素晴らしい軍人だった!みたいな
0482風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:44.23ID:1MbFmNw00
>>437
ナポレオン
0483風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:03.31ID:/thcAnjW0
>>448
長慶にひたすら忠実だったってするとスッキリするんよな
0484風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:06.22ID:SZq8WBbxa
>>448
穴山木曾以外の降伏した武田家臣を処刑しまくってた信長が何度も見逃すレベルやから余程有能やったんやろな
0485風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:19.70ID:eIDqoaqQ0
>>462
千挺がガチ
筆者は後の版になるほど大袈裟になり最終的に三千挺
0486風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:20.57ID:HCmx+loH0
>>463
金山と港のおかげで自国のみで自活できたからな
0487風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:22.72ID:1R+vGNejr
慶喜は自分に都合のいいこと言っただけだろ
長生きして取り巻きの旧臣たちもよいしょしてくれるし
0488風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:30.00ID:1MbFmNw00
>>481
チャンドラ・ボースに祟り殺されるわ
0489風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:34.32ID:/qTBMefX0
>>471
側室も少女群やから無理や
0490風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:35.26ID:NUdBPvQX0
>>437
アレクサンドロス大王の突撃とかあるやろ
0491風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:38.35ID:noczN6ZV0
>>465
中国では神様なんだよなあ
0492風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:38.70ID:k1ls9BjN0
>>392
ワイは実験自然科学に関わりあるけど、論争ってほぼ起きないのよね
極論すれば実験すりゃケリ付くからね
そら論争無いわけじゃないけど、時間が解決するという意識は共有されてる
ところが進化みたいな実験できないところ行くと、顔真っ赤にして論争してたりして引く
あれ、ケリ付かないから引かないんやなと思ってる
歴史学者も同じやろ
0493風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:51.82ID:mrPU/+cg0
>>457
戦後長生きしてるし一個人の保身ぶりは有能かもな
0494風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:58.55ID:0FOUVf+ed
>>462
鉄砲3段で無限撃ち→鉄砲3千丁→鉄砲千丁
数は減ったけど使ってることは確かみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況