X



大手企業の子会社という企業のラベルと福利厚生と給料のために人が集まる場所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:20:34.86ID:q+Gk66qg0
所詮蓋開けるとただの中小零細企業で
働いてる人間はクソです

元々無名の弱小会社を親会社が何社か吸い取ってひとまとめにしただけなんで、そりゃただの雑魚です
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:43:03.34ID:q+Gk66qg0
>>42
みんなそんな感じで緩くいけたらいいんだけど無駄に体育会系なんだよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:43:27.54ID:3mmUm87JM
転職しとけ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:28.93ID:fJT9wLZm0
親会社「金貸してや」
子会社「承知しました。いつ返してくれますか?」
親会社「返せるかはわからんわ。ほな」

子会社「お金貸してください」
親会社「ええで。お前のところ儲けてるから金利も高めで貸したるわ」
子会社「承知しました。頑張って返します。」

マジでこんな感じのやりとりしとるからクソやわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:34.65ID:6sYqM0Pj0
パナソニックエイジフリーみたいな買収された子会社ってどんなイメージなん?
弊社も買収された会社なんやけど4000人規模やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:45:38.42ID:6sYqM0Pj0
>>42
簡単には500万超えないやろ
責任者やらされてやっと超えるぐらいや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:45:46.46ID:Rwl3fYitp
新卒で子会社行ったけど合コンとかでコンプが酷くて結局転職して大手行ったわ
ワイみたいなちっぽけなプライドしか持ってない奴は子会社向いてないで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:46:49.42ID:fOurhxk6r
>>51
ワイある案件で粗利50%を稼ぎ出すファインプレーを見せるも
年度末に部長から呼び出しをくらい儲け過ぎやって叱られて
なぜか最終的に粗利15%までなるように親会社にもってかれたわ
ほんまクソすぎてそれ以来粗利15%なればええかって適当に仕事してる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:46:52.46ID:554dFFK00
>>56
人数多かろうと子会社は子会社や
むしろ人数多いって営業会社とかアフターサービス会社ってイメージで待遇良くなさそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:47:00.34ID:+WlVVSob0
Fラン文系卒でも大手企業のおこぼれに肖れると考えたら悪くないよな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:47:11.71ID:bDQs8sAWM
>>44
きやのんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:48:15.04ID:q+Gk66qg0
>>62
残念はずれ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:48:50.25ID:p5ipYMZS0
うちは大手の子会社のコンサル会社やけど福利厚生とか大して無いで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:49:36.13ID:k3O27+xG0
ワイもそうだけどええぞ
高卒なのに額面年齢あって満足
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:49:48.37ID:bDQs8sAWM
>>63
ぶっぶー
正解は「キヤノンはもうcore30じゃない」でしたー
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:50:17.08ID:E748nSFa0
ネームバリューだけで選んでるんやろな
おっさんになった時後悔しそう
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:50:37.65ID:q+Gk66qg0
>>64
そのパターンあんのか
うち親会社と合同研修のときデカい講堂でみんなで福利厚生サービス会員登録したで?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:51:33.53ID:q+Gk66qg0
>>66
てか、確認したらうちも30から漏れてたわw
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:51:52.71ID:Qy1O1dUld
子会社ゆーても全社採用で行くとこは本体と一緒やろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:51:56.06ID:3mmUm87JM
ヴ ェ ネ フ ィ ッ ト ス テ  ー シ ョ ン
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:16.09ID:q+Gk66qg0
>>70
うちはそのパターンじゃない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:23.84ID:SIpMO+8E0
300くらいしかないから転職したいけど行く宛がないのが難点や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:53.59ID:TfZpnKll0
現代のカースト制度や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:57.32ID:bDQs8sAWM
>>70
それでも高卒は子会社単独採用やったりするし雰囲気違うで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:53:59.88ID:q+Gk66qg0
>>53
それは考えてるからどうにかしようとは思ってる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:55:31.64ID:aV6dK9hv0
どうでも良いと思うけど、人当たりが良くて、納期や予算に余裕を持たせてくれて、それに対して「この部署は怠惰」とか文句言わない会社に転職したい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:55:56.47ID:q+Gk66qg0
>>61
Fラン文系どころか高卒でも支部の長にはなれるぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:55:56.49ID:bg5O255X0
本社の一部門が独立したパターンやからセーフ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:55:57.10ID:p5ipYMZS0
>>68
うちは研修も給与も福利厚生も何もかも親会社と違うで
100%子会社やのにな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:56:01.27ID:ZS/bOwKW0
製造部門の中核の会社ってあかんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:57:37.59ID:q+Gk66qg0
>>81
ワイは自分の会社の文句しか書いてないから
君が自分の会社に誇り持ってるならええやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:58:43.74ID:q+Gk66qg0
>>77
人当たりは一理、いやかなりあると思う
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/15(金) 23:59:44.13ID:q+Gk66qg0
>>67
そろそろおっさんやから虎視眈々と手は打ってる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:00:13.31ID:oIcK6kAAa
ワイNTT主要5社に内定してるがやばいんか😱
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:03.91ID:kVwi3Lzi0
本体の使えない・余った人間の処分場みたいな側面もあるしな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:06.56ID:q6MDVs6A0
ガチの中小と比べたら福利厚生も給与も月とスッポンやろ
もしその子会社潰れても他に回されるしとにかく一生安泰や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:14.35ID:zfe+RRaA0
電力系子会社ってどうなんや?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:19.38ID:1Me0HSdKd
>>79
それ子会社やなくて分社やろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:01:45.08ID:maMbGbub0
>>85
NTTはカスもようけおるで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:02:30.40ID:lbtSVrrjM
親会社から偉そうにされるとか感じる?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:02:50.97ID:XPpEgIgK0
>>87
会社によりけりだろうけど、俺の今いる子会社が潰れたら平はまんま路頭に迷いそう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:03:23.01ID:xMwlIInM0
>>85
令和納豆の詐欺師宮下さんが経歴詐称してたところやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:04:13.47ID:XPpEgIgK0
>>91
関わりすら持てないから雲の上に感じる
新人のときの全社研修からして本社の人らは雰囲気から何まで違った
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:05:18.20ID:W6PaBVQV0
子会社になった結果不採算部門が捨てられてて草
従業員3000人くらいになるやんけ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:06:38.38ID:u4Oq0wBG0
>>87
ワイがさっきも言ったけど、給料が高いのは出向組で占める部長以上だけや
それ以下は給料低めや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:07:15.74ID:F1N8LJfk0
>>10
子会社に居る層は本体行けるならみんな行ってるぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:07:39.55ID:XPpEgIgK0
>>48
趣味にいそしめよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:08:06.98ID:/96i2UtT0
普通の中小のゴミっぷりを見てきた方がええで
大企業の看板があるだけで多少はコンプラマシになっとるって分かるから
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:09:14.20ID:1Me0HSdKd
>>96
その部長らも本体では無能扱いやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:09:14.23ID:XPpEgIgK0
>>14
もう子会社じゃなくていい
ラベルだけの会社は5年で飽きた
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 00:10:44.88ID:XPpEgIgK0
>>99
コンプラはマシというか転職してビビったわ
通勤のときちょっと足挫いただけで大騒ぎになってたもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況